どーも、オタ歴8年目の日本トップ坂道ブロガー(自称)ことコバです!
SKE、乃木坂、日向坂を合わせて【約8年】もドルオタしてることに気付いた
— コバ@坂道トップブロガー (@LovewithPeace2) April 3, 2021
ブログは月数万PVを超え、LINEグループ40人にもなったのが嬉しいっす‼️
アイドル応援ブロガーとして、いろんな方と繋がれたら最高!#乃木坂46 #日向坂46 #乃木坂46好きな人と繋がりたい #日向坂46好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/PtuOzrbCwf
日向坂46の齋藤京子さんですが、じつは公式ブログで「自慢のプルップル唇を作る方法」の解説をしてるんです。
そこで今回は、以下の流れで齋藤京子さん愛用のリップについて解説していきます。
- 本記事の流れ
- 齋藤京子さん愛用のリップ
- 齋藤京子さん直伝のリップ術
- リップ術を試したら握手会で報告しよう
読めばあなたも、齋藤京子さん愛用のリップを手に入れられますよー!
Contents
齋藤京子さん愛用のリップ4選
本日3月31日(水)26:36〜テレビ朝日の新番組「キョコロヒー」に齊藤京子が出演致します🩰
— 日向坂46 (@hinatazaka46) March 31, 2021
ぜひご覧ください🎊#キョコロヒー#齊藤京子#日向坂46https://t.co/zMXgcCm6Wz pic.twitter.com/5FCcfNXOvl
きょんこの女子力アップ講座にて紹介されていた愛用リップは以下のとおり。
上の4つは公式ブログにて使用されている順に並べています。
価格は安いもので800円程度なので、トップアイドルが使っているモノとしては手が出しやすいですよね。
このリップを参考にしつつ、次章より齋藤京子さんの唇を作る手順をみていきましょう。
齋藤京子さんの唇に近づくリップ術を解説
齋藤京子さんの血色バツグン唇を作るには、以下の手順でリップを塗ります。
- モアリップで唇を潤す
- マキアージュを全体に薄く塗って血色を良く
- レブロンのグロスをポンポンと付けてボカす
- ③では唇の縁まで色が濃くつかないように注意
- エテュセのリップエッセンス・ディープモイストでトゥルトゥル唇に
それぞれ細かくみていきましょう。
モアリップで唇を潤す
まずは薬用リップであるモアリップを塗り、全体を潤します。
保湿力が高く、ドラッグストアでも売っている割にはいろんな有名人が使っているリップですよ。
マキアージュを全体に薄く塗る
続いてマキアージュを唇の全体にうすーく塗ってください。
この過程で唇に血色が出るんで、明るい印象&色気アップに貢献しますよ。
レブロンのグロスでボカす
次にレブロンのグロスを唇の中央にポンポンと付けます。
自然な感じにボカすのがポイントとのことで、唇の縁までは色が濃くつかないよう要注意!
ディープモイストでトゥルトゥル唇
最後はディープモイストで仕上げていきます。
このディープモイストがトゥルトゥルの秘訣だそうで、潤い感がグッと上がるそう。
齋藤京子さんのブログでも述べているように、リップにしては段階が多いですが…
間違いなく潤いは増すので、デートや握手会などここぞ!というときに齋藤京子さんのメイク術を実践してみてね!
齋藤京子のリップ術を試したら握手会に行こう

齋藤京子さんのリップ術を試したら、せっかくなので握手会(オンラインミート&グリート)に参加してください。
というのも、直接齋藤京子さんに「リップ試したよ!」と報告できたら嬉しくないですか??
とくに齋藤京子さんは自身のブログでメイク術を披露するくらいなので、女性からの報告は心から喜んでくれるはず。
もしかしたら齋藤京子さんが直接メイクのお悩みに答えてくれるかもなので、一度参加してみると楽しいかなと。
【齋藤京子さん愛用のリップ】まとめ
最後に本記事の内容をまとめます。
- 愛用のリップは以下のとおり
- モアリップ
- マキアージュ ドラマティックルージュEX RD365
- レブロン キス グロウ リップオイル003
- エテュセ リップエッセンス ディープモイスト
齋藤京子さんはスタッフさんやメンバーからリップを褒められるほど、リップ術には定評があります。
上手な人を真似るのが上達のコツなので、ぜひ齋藤京子さん直伝のリップ術を試しつつ、握手会で報告してみてねー!
…さて、突然ですがあなたはこれからも独りでオタ活を続けますか?
- 仲良さげなオタ集団を横目で見ながらライブ観覧
- 映画やライブDVD、生写真も全部1人で見る
- オタであることを共有できず、コソコソする
上記のようなオタ活って、どうしても虚しくなりません?
ボクも地元にオタ仲間がいなくて、2年くらいはライブも握手会も1人で行ってました。日向坂が独立したときも、一人で喜びを噛み締めたんすよね…。
でもこのブログを始めて、あっという間に全国のオタと繋がれたんです!LINEやTwitterでつながり、今では35人以上のグループを作ってます。

インターネットでいくらでも繋がれる現代。独りで虚しくオタ活を終えるか、何十人ものオタ友と泣いて笑って楽しむか…。
自分次第でいくらでもオタ仲間は増やせます。なので独りで応援するのが寂しい方は、自分でブログを始めてほしいとガチで思います!
上記から30分あればブログは作れるし、ボクのLINEチャットであればすぐ招待します。独りより、みんなで最高のオタ活をしましょ!
では最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメントを残す