どーも、オタ歴8年目の日本トップ坂道ブロガー(自称)ことコバです!
SKE、乃木坂、日向坂を合わせて【約8年】もドルオタしてることに気付いた
— コバ@坂道トップブロガー (@LovewithPeace2) April 3, 2021
ブログは月数万PVを超え、LINEグループ40人にもなったのが嬉しいっす‼️
アイドル応援ブロガーとして、いろんな方と繋がれたら最高!#乃木坂46 #日向坂46 #乃木坂46好きな人と繋がりたい #日向坂46好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/PtuOzrbCwf
結論。小坂菜緒さんが背負っていたリュックは『HeM』の23Lリュックです。
ということで今回は、以下の流れで小坂菜緒さんのリュックについて徹底レビューしていきます。
- 本記事の流れ
- 小坂菜緒さん使用のリュック
- 小坂菜緒さん使用リュックをレビュー
- その他のリュックを紹介
- 小坂菜緒さん愛用のアイテムまとめ
3分読めば小坂菜緒さんが使ったリュックとおそろいになれますよー!
小坂菜緒さん使用のリュックはHeMのボックスリュック
新学期からのバッグを迷ってるコ〜🙋 今月のSTには人気ブランドの新作リュックが大量に載ってるよ🌸
— Seventeen/セブンティーン (@SeventeenJP_mag) March 9, 2020
試し読みはこちら↙️https://t.co/uoAFsQtvU5
こさかなのリュックは『HeM(ヘム)』のボックス型🙂#小坂菜緒 #日向坂46 #サックスバー pic.twitter.com/9T0YaX2vnl
小坂菜緒さんが専属を務めるseventeenにて、オススメのリュックが紹介されてました。
そのリュックがコチラ↓
部活でも使えるくらいの大型リュックで、メンズ・レディース関係なく使用できます。
小坂菜緒さん使用のリュックを徹底レビュー
新学期からのバッグを迷ってるコ〜🙋 今月のSTには人気ブランドの新作リュックが大量に載ってるよ🌸
— Seventeen/セブンティーン (@SeventeenJP_mag) March 9, 2020
試し読みはこちら↙️https://t.co/uoAFsQtvU5
こさかなのリュックは『HeM(ヘム)』のボックス型🙂#小坂菜緒 #日向坂46 #サックスバー pic.twitter.com/9T0YaX2vnl
同じツイートですみません(笑)上記リュックですが、お値段はアマゾンなら7,700円です。

…と思う方もいると思うんすけど、大型のボックスリュックで7,700円は安い方です。
ためしに他の大手ボックスリュック(23~30Lくらい)も調べたので、参考に↓
- New Era…8,800円
- THE NORTH FACE…17,600円
- アディダス…10,230円
- new balance…9,350円
- champion…8,250円
なおHeMはポケットが8個付いてます。ポリエステル素材なので水も弾くし、レビューも☆5ですからね。
7,700円でこさかなとお揃いになるのを考慮しても、ヘタに10,000円くらいのボックスリュックを買うより良いのかなと。
小坂菜緒さん愛用のリュックやバックパックは他にも
#JK 感いっぱいな #こさかな(#小坂菜緒)がかわいすぎる
— 歩夢 (@nagaiyumewomiru) March 3, 2021
ST4月号『全部SAC'S BARで買える! 春の願望別♡通学リュックList』の写真だよ #サックスバー でしか買えない最新リュックをいろいろ紹介している特集なのでチェックしてね#日向坂46 pic.twitter.com/5nS0NpHiCX
小坂菜緒さんの使用リュックは他にも特定されてます。
まずは上記ツイートにもある、『KANGOL』のボックスリュックです。
お値段は8,250円。先ほど紹介したリュックと容量は同じ23Lでした。
コチラは一応レディース向けですけど、メンズが使っても違和感なさそうっすよね。
あと、2018年・ST channnel by seventeenにて、愛用バッグも公表されてました。
上記anelloのリュックは本人愛用とのことで、撥水機能&サイドポケットがあって4,290円です。
なので通学やプライベート用リュックを探しているなら、anelloが1番オススメですかね。
【小坂菜緒オススメのリュック】まとめ
最後に本記事の内容をまとめます。
- seventeen掲載のリュックは『HeM』
- 2018年に掲載されたリュックは『KANGOL』
- 本人愛用で最安値なのは『anello』
小坂さんはシンプルなリュックを紹介しているので、メンズでもお揃いにしやすいです。
しかも最安4,290円なら、ノースフェイスとかのリュックを10,000円で買うより安いっすからね。
こさかなファンなら1個持っておいて損はないかなと。
…さて、突然ですがあなたはこれからも独りでオタ活を続けますか?
- 仲良さげなオタ集団を横目で見ながらライブ観覧
- 映画やライブDVD、生写真も全部1人で見る
- オタであることを共有できず、コソコソする
上記のようなオタ活って、どうしても虚しくなりません?
ボクも地元にオタ仲間がいなくて、2年くらいはライブも握手会も1人で行ってました。日向坂が独立したときも、一人で喜びを噛み締めたんすよね…。
でもこのブログを始めて、あっという間に全国のオタと繋がれたんです!LINEやTwitterでつながり、今では35人以上のグループを作ってます。

インターネットでいくらでも繋がれる現代。独りで虚しくオタ活を終えるか、何十人ものオタ友と泣いて笑って楽しむか…。
自分次第でいくらでもオタ仲間は増やせます。なので独りで応援するのが寂しい方は、自分でブログを始めてほしいとガチで思います!
上記から30分あればブログは作れるし、ボクのLINEチャットであればすぐ招待します。独りより、みんなで最高のオタ活をしましょ!
では最後まで読んで頂き、ありがとうございました。