小坂菜緒メイクを真似しよう!メイク術&愛用の美容グッズを紹介

あなた

小坂菜緒のメイクを真似したい!

本記事では、こんな悩みを解決していきます。

僕は日向坂46初期からのファンとして、様々な雑誌を含むメディアをチェックしてきました。


その中で判明した、小坂菜緒のメイク方法を今回共有していきたいと思います。
読めばあなたも小坂さんの顔に近付けますよー!

アドセンス

1.小坂菜緒のプロフィール



・名前:小坂菜緒(こさかなお)

・出身:大阪

・生年月日:2002年9月7日

・身長:161cm

・血液型:O型

・加入期:二期生

小坂菜緒さんは、日向坂46で四作連続センターを務めるエースメンバーです。

目鼻立ちがクッキリした「ザ・美少女」であり、寡黙な性格ながら、ドラマ・映画・モデル業など、非常に注目度が集まっています。

そんな小坂さんが専属モデルを務める『Seventeen』にて、以前通学メイクが紹介されていました。

本記事では、その内容を共有していきたいと思います。

2.小坂菜緒のメイク手順を徹底解説!



それでは本題です!

小坂さんの通学メイクは以下の手順。わかりやすいようメイク道具で表しています↓

  1. コンシーラー
  2. パウダー
  3. アイシャドウ
  4. アイブロウ(眉毛&涙袋)
  5. アイライナー&アイシャドウ
  6. ビューラー&マスカラ
  7. ホットビューラー
  8. チーク
  9. リップ

…はい、ザックリ過ぎですよね(笑)

なので、ここから更に詳しく、小坂さん直伝のメイクポイントも含め解説していきまーす。

①【肌】ベースメイク


まずは肌から!1番濃い色を使って、目の下の隈を隠していきます。

それが終わったら、次は明るい色を足して肌見せを良くしてください。


その次はパウダーをかぶせていきます。

崩れやすいTゾーンからやるのがポイントだとか!

②【まぶた】アイシャドウ


続いては、ポイントメイクのアイシャドウです。

まずは1番明るい色から塗っていきます。

それが終わったら、右上から明るい順に重ねて塗っていく感じですね。

③【眉毛】アイブロウ


自分の中で「ココは足らないな〜」という部分を足していくイメージです。

仕上げに明るい色でボカすのも忘れずに!

ただ小坂さんは元々眉毛がキリッと濃いので、それを意識しても良いかもしれませんね。

…で、それが終わったら『涙袋』も描いていきましょう。

真ん中にある濃い茶色を使いますが、あまりガッツリ入れ過ぎず、薄めに広げるのが小坂流!

④【目元】アイライン


続いてはアイライン

あまり太く引かず、細めに引いていきましょう。

あとは黒目のところを多めに塗っていくのがポイントだそうです!


それが終わったら先ほどのアイシャドウで引いたところをボカします。色は1番濃い色!

このとき「中心に多く乗せる」と、目が丸く見えるので大事。

⑤まつ毛

お手持ちのビューラーでまつ毛を上げていきます。


その次はマスカラ。小坂さんのような大きな目を引き立たせる上で重要な箇所ですね。


上から下に塗り、あまりガッツリ塗り過ぎないで薄く広げるのがポイント!

ちなみに色はブラウン。黒だと目がキツく見えるから…だそうです。

それが終わったら、ホットビューラーで更にまつ毛を上げていきます。下まつ毛は、軽く下ろすくらいで大丈夫…とのこと!

仕上げに先程のアイシャドウを下まぶたに塗ります。色は明るめのブラウンね。

⑥【目の下】チーク

次はチークについて解説……したいところですが、ここは敢えて秘密!

気になる方は、SEVENTEENの公式HPから見てみてね。

⑦【唇】リップ


最後はリップ。

リップティントなので、薄く広げる感じで塗れば大丈夫です。

…はい、これで小坂菜緒メイクの完成!

通学メイクなので、かなりナチュラルでしたね。女子高生などを中心に、ぜひ真似して小坂さんのお顔を手に入れて欲しいと思います。

3.小坂菜緒メイク「カラコンと香水」は?


小坂さんは今回参照した2019年当時、特におすすめのカラコンや香水について明示していません。

もし気になる方は、最新のSEVENTEENをチェックすると特集があるかも。

4.小坂菜緒の綺麗な肌を手に入れるメイク術ってないの?


2020年現在、現役女子高生の小坂さんの肌を再現するには、やはり自分で努力するのが必須です。

小坂さんは小坂菜緒が愛用している化粧水を徹底レビュー【無印良品でコスパ抜群】でも解説しているとおり、自分に合った化粧水を厳選して使用しています。

他にもシミが気になる方は「シミウス」などの有名シミケアを活用し、小坂さんの美白肌に近付けてみてください↓

5.小坂菜緒メイクをもっと真似したい!


更に小坂さんをマネするコツとしては「最新の高画質グラビア」を参照するのがオススメです。

1番最新の小坂さんメイク術を盗めるため、目鼻立ちクッキリの美人フェイスをゲットすることが可能。

小坂さんに近付くべくジックリ観察し、鏡を見ながら実践してみてくださいー。


小坂菜緒さんのファッションも真似してみよう!


より小坂菜緒さんに近づけるよう、ファッションやアイテムを真似するのもあり!

まず小坂菜緒さんが愛用しているパーカーは多くが公開されており、以下の記事で詳しくまとめています。

小坂菜緒が愛用しているパーカー7選【最安3,000円代で買えるパーカーとは?】

2021年8月29日

それ以外にもこさかなが普段使いしているリュックも特定されていて、最安4,000円でゲットできます。

【本人愛用も】小坂菜緒がseventeenで使用していたリュックとは【4,290円でお揃い】

2021年5月8日

メイク~アイテムまでおそろいにすれば、握手会やミーグリで認知してくれる確率はグッと上がりますよね。

通勤や通学のテンションも上がるんで、ぜひ試してみてください!

まとめ

最後に本記事の内容をまとめます。

まとめ
  • こさかな通学メイクの手順↓
  • コンシーラー
  • パウダー
  • アイシャドウ
  • アイブロウ(眉毛&涙袋)
  • アイライナー&アイシャドウ
  • ビューラー&マスカラ
  • ホットビューラー
  • チーク・リップ

もし全部が難しい場合は、安めのリップだけ真似する…など、少しでも小坂さんとおそろいにすると楽しいですよ!


また、本ブログでは小坂さんの情報はもちろん、日向坂メンバーのメイクについても関連記事を書いています↓

さらにさらに小坂菜緒さんの愛用品を他記事で徹底レビューしてるので、お揃いのアイテムが欲しいファンは参考に↓

【日向坂46】小坂菜緒が愛用している香水とは【メンズも70%オフで購入可!】

2021年7月25日

小坂菜緒が愛用している化粧水を徹底レビュー【無印良品でコスパ抜群】

2021年6月6日

…さて、突然ですがあなたはこれからも独りでオタ活を続けますか

  • 仲良さげなオタ集団を横目で見ながらライブ観覧
  • 映画やライブDVD、生写真も全部1人で見る
  • オタであることを共有できず、コソコソする

上記のようなオタ活って、どうしても虚しくなりません?

ボクも地元にオタ仲間がいなくて、2年くらいはライブも握手会も1人で行ってました。日向坂が独立したときも、一人で喜びを噛み締めたんすよね…。

でもこのブログを始めて、あっという間に全国のオタと繋がれたんです!LINEやTwitterでつながり、今では35人以上のグループを作ってます。

グループ画像

インターネットでいくらでも繋がれる現代。独りで虚しくオタ活を終えるか、何十人ものオタ友と泣いて笑って楽しむか…。

自分次第でいくらでもオタ仲間は増やせます。なので独りで応援するのが寂しい方は、自分でブログなど動いてみてください!

上記から30分あればブログは作れるし、ボクのLINEチャットであればすぐ招待します。独りより、みんなで最高のオタ活をしましょ!

では最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~

LINE

現在【ドレミソ坂道】では…

●坂道オタの友達がもっと欲しい!

●ライブや握手会に行く仲間が欲しい!

●聖地巡りや、カラオケなどオフ会したい!

…という方を大募集!

本ブログでは乃木坂,欅坂,日向坂ファンでLINEグループを作り、会話などを楽しんでます!

LINE

↑実際のトーク風景


グループ参加は無料!

雰囲気もゆったりとしていて、ライブ等一緒に応募したいときにだけ会話する方もいます。

初心者,古参,学生か大人か…一切関係なし!!マジで誰でもウェルカムです(笑)

~グループ参加手順~

①上記緑色の画像をタップしてください

②僕とのLINEトーク画面へ移動します

③「ドレミソ坂道から来ました」など一言メッセージをお願いします(本人確認のため)

④24時間以内にチャット招待URLを送ります

詳細は以下の記事で解説しています。全国のおひさまと交流しましょー!

【無料】ドレミソ坂道LINEチャットの入会方法を解説【坂道オタなら誰でも参加OK!】

2021年6月5日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です