【初心者】金村美玖が愛用する一眼レフカメラ3選【最安4万3,800円で買える!】


どーも、オタ歴8年目の日本トップ坂道ブロガー(自称)ことコバです!


結論。日向坂46の金村美玖さんが愛用しているカメラは、全部で3種類です。

今回は以下の流れで、金村美玖愛用の一眼レフカメラを徹底レビューしていきます。

  • 本記事の流れ
  • 金村美玖さん愛用のカメラ一覧
  • 愛用カメラを徹底レビュー
  • 初心者おすすめの愛用カメラは?
  • 【その他】金村美玖さんの愛用品

「カメラを買ってみたい…」という初心者でも、性能がわかるよう解説していきまっす。

アドセンス

【一目でわかる】金村美玖さん愛用のカメラ一覧

金村美玖さん愛用のカメラ一覧

まずは金村美玖さん愛用のカメラを一覧で紹介↓

カメラ名タイプ値段
Nikon D5300一眼レフ74,980円
OLYMPUS PEN E-PL9ミラーレス一眼69,370円
SONY ミラーレス一眼 α7 Ⅲミラーレス一眼298,667円

上記の値段はすべて「Amazon」「新品」「レンズ付き」のものを比較しています(2021年7月時点)

あまりに価格差があるので、カメラ初心者は…

あなた
ちょ…30万弱って(笑)値段によってそんな機能変わるの?

…とワケがわからなくなるはず。

ですが一眼レフは一生掛ける人もいるくらい、奥が深いカメラなんです。

なので性能差や選び方について、次章から詳しく解説していきます。

【補足】一眼レフとミラーレス一眼の違いって?


一眼レフとミラーレス一眼は、カメラの構造が違います。

  • カメラ内にミラーがある=一眼レフ
  • カメラ内にミラーがない=ミラーレス一眼
  • 一眼レフは見た風景をそのまま撮影
  • ミラーレスは風景を液晶表示に再現し、撮影

ミラーレス一眼は画像センサーを用い、風景をいったん液晶に再現しています。

ミラーがないので小型。女性でも持ち運び便利だからこそ、おすしはミラーレスを重宝してるのかなと思います。

金村美玖さん愛用のカメラを徹底レビュー

金村美玖さん愛用のカメラを徹底レビュー

ここからは金村美玖さん愛用のカメラを1つずつ紹介していきます。

  • Nikon D5300
  • OLYMPUS PEN E-PL9
  • SONY ミラーレス一眼 α7 Ⅲ

性能も値段も金村美玖さんの使用頻度も違う3つのカメラ。

あなたに合うものを選択し、お揃いでテンション上げていきましょー!

【日向坂46初心者】おひさまになったらすべきこと5選!オタが教える情報収集のコツ

2019年9月29日

①Nikon D5300


1つ目はNikon D5300です。

欅って書けない?の自己紹介VTRや、佐藤詩織さんと出かけたときの写真にて確認されました。


被写体を追ってくれるAF(オートフォーカス)機能ありで、ダブルレンズが付いているセットになります。

ただひと昔前のカメラなので、中古4万円代に相応しいシンプルな性能かなと。

2021年7月現在では最新版のNikon D7500が発売されています。

②OLYMPUS PEN E-PL9


2つ目はOLYMPUS PEN E-PL9です。

コンパクトなサイズ感、スマホ簡単転送、フィルター多数という、超女性向けのミラーレス一眼。

雑誌『bis』のインタビュー記事でも本人がレビューしており、見た目が可愛いと絶賛していました。


スマホのようなタッチ操作ができるので、初心者も使いやすいのが特徴ですかね。

③SONY ミラーレス一眼 α7 Ⅲ


最後はSONY ミラーレス一眼 α7 Ⅲです。

言わずと知れたSONYのミラーレス一眼で、最高10コマの連続撮影が可能(Nikon D5300は5コマ)

新世代のBIONZ Xという画像処理エンジンを搭載し、色再現や自然な描写は圧倒的なクオリティ。

ちなみに本カメラは「ベルクpresents 日向坂46の余計な事までやりましょう!」で本人が紹介しており、綺麗に撮れると絶賛していました。

【値段別】おすしオススメの愛用カメラとは?

【値段別】おすしオススメの愛用カメラとは?

金村美玖さんが一番最近に購入し、使用頻度も高いのはSONY ミラーレス一眼 α7 Ⅲです。

…ですが値段が定価220,000円と、初心者には手を出しづらい価格帯っすよね(笑)

なので本人同様、最初は低価格でシンプル機能のNikon D5300から始めてみるのをオススメします。

ショップ価格送料
Amazon45,600円無料
ヤフーショッピング43,800円無料

上記のとおり、ヤフーショッピングorアマゾンなら5万円以下で購入可能。

最新版Nikon D7500はレンズ付きで20万くらいしますからね(笑)

これくらいのコスパでおすしとお揃いなら、1個持っておいて損はないかなぁと。

握手会で金村美玖さんとカメラの話をしてみよー!


余談ですが、握手会でカメラの話題を出すと盛り上がります。


こんな感じで金村美玖さん本人に「何がオススメかな?」と聞いちゃうのもあり!

大好きなアイドルにオススメしてもらえるなんて、普通じゃありえないっすからね(笑)

【日向坂46】『個別握手会』を全解説!ドルオタが実際に行ってみたよ!

2019年8月31日

金村美玖さん愛用品は他にもあるよ!


またまた余談ですが、金村美玖さん愛用のBluetoothイヤホンも判明しています。

そのイヤホンがコチラ↓


AVIOTのTE-D01g(アイボリー)というイヤホンで、値段は1万円くらい。

11時間の連続再生ができるので、「SONY D5300+AVIOTのTE-D01g」を組み合わせて…

  • 日向坂46の聖地巡りをしながら…
  • Bluetoothイヤホンで青春の馬を聴きつつ…
  • SONY D5300でキレイな風景を撮影

…なんてこともできます。

というか一眼レフに詳しくなると、会社や家庭で一生役立ちますからね。

自分の趣味や人生経験を増やせて43,800円なら、1か月バイトして買うのはアリかなと。


さらにさらに!金村美玖さんが普段使いしているパーカーやTシャツも特定されています。

金村美玖が愛用しているTシャツ4選【1枚190円でお揃いになれる!】

2021年10月29日

金村美玖が愛用しているパーカーを特定したよ【公式ブログで本人着用!】

2021年10月2日

Championのパーカーを愛用しているので、同じ買うならお揃いがいいっすよねー。

【金村美玖さん愛用のカメラ】まとめ

最後に本記事の内容をまとめます。

まとめ
  • 愛用のカメラは以下の3つ↓
  • Nikon D5300
  • OLYMPUS PEN E-PL9
  • SONY ミラーレス一眼 α7 Ⅲ
  • 4万円代のNikon D5300が初心者にオススメ

予算やどのくらいカメラに詳しいか考慮して選べば、後悔する確率は下げられます。

カメラ大好きな金村美玖さんとお揃いをゲットし、趣味を増やしてみてください。

金村美玖が愛用しているBluetoothイヤホンとは?【3,800円安く買う方法も】

2021年6月20日

…さて、突然ですがあなたはこれからも独りでオタ活を続けますか

  • 仲良さげなオタ集団を横目で見ながらライブ観覧
  • 映画やライブDVD、生写真も全部1人で見る
  • オタであることを共有できず、コソコソする

上記のようなオタ活って、どうしても虚しくなりません?

ボクも地元にオタ仲間がいなくて、2年くらいはライブも握手会も1人で行ってました。日向坂が独立したときも、一人で喜びを噛み締めたんすよね…。

でもこのブログを始めて、あっという間に全国のオタと繋がれたんです!LINEやTwitterでつながり、今では35人以上のグループを作ってます。

グループ画像

インターネットでいくらでも繋がれる現代。独りで虚しくオタ活を終えるか、何十人ものオタ友と泣いて笑って楽しむか…。

自分次第でいくらでもオタ仲間は増やせます。なので独りで応援するのが寂しい方は、自分でブログを始めてほしいとガチで思います!

上記から30分あればブログは作れるし、ボクのLINEチャットであればすぐ招待します。独りより、みんなで最高のオタ活をしましょ!

では最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

【無料】ドレミソ坂道LINEチャットの入会方法を解説【坂道オタなら誰でも参加OK!】

2021年6月5日

~~~~~~~~~~~~~~~~~

LINE

現在【ドレミソ坂道】では…

●坂道オタの友達がもっと欲しい!

●ライブや握手会に行く仲間が欲しい!

●聖地巡りや、カラオケなどオフ会したい!

…という方を大募集!

本ブログでは乃木坂,欅坂,日向坂ファンでLINEグループを作り、会話などを楽しんでます!

LINE

↑実際のトーク風景


グループ参加は無料!

雰囲気もゆったりとしていて、ライブ等一緒に応募したいときにだけ会話する方もいます。

初心者,古参,学生か大人か…一切関係なし!!マジで誰でもウェルカムです(笑)

~グループ参加手順~

①上記緑色の画像をタップしてください

②僕とのLINEトーク画面へ移動します

③「ドレミソ坂道から来ました」など一言メッセージをお願いします(本人確認のため)

④24時間以内にチャット招待URLを送ります

詳細は以下の記事で解説しています。全国のおひさまと交流しましょー!

【無料】ドレミソ坂道LINEチャットの入会方法を解説【坂道オタなら誰でも参加OK!】

2021年6月5日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です