どーも、オタ歴8年目の日本トップ坂道ブロガー(自称)ことコバです!
アイドルオタクになって早7年……
— コバ@坂道トップブロガー (@LovewithPeace2) May 9, 2019
・SKEのロッテとコラボファイル
・行けなかった欅坂の個握券
・乃木坂1stアルバムの店舗特典
・買いまくった雑誌のポスター
・TUTAYAの欅坂デビュー記念チラシ
部屋の整理をしていたら、
色んな想い出が出てきて懐かしw pic.twitter.com/sy3i30jW5a
知らない方も多いと思うのですが、日向坂の新三期生は“坂道研修生”というプロジェクトで加入しています。
今回は以下の流れで、そんな坂道研修生とは何か?について徹底解説。
- 本記事の流れ
- 坂道研修生とは
- 坂道研修生3人を紹介
- 乃木坂や櫻坂の坂道研修生
- 坂道研修生をもっと知るには?
読めば坂道研修生の意外なメリットについて、理解を深められますよー!
Contents
【日向坂46】坂道研修生とは

坂道研修生とは、2018年に実施された「坂道合同オーディション」から生まれたメンバーです。
合格者39名のうち、上村ひなのを含む21人は2018年時点で配属が決定。
残った15名が坂道研修生となり、合同研修ツアーやSHOEROOM配信を経て全員が配属となりました。
坂道研修生のメリットについて
なんだか曖昧なポジションに見える坂道研修生ですが、じつは以下のようなメリットがあるんです。
- ダンススキル・歌唱力を育てられる
- 研修過程を取り上げることでファン増加
- 話題性
日本でも大ヒットしたNiziプロジェクトからもわかるとおり、プロになる前から取り上げるというのは王道の手段。
大きな話題を呼びますし、(ストーリー性があるから)ファンの固定化にもつながります。
そのため人気の子を厳選&育成しつつ、確実に利益へつなげる…というのが研修のメリットといえますね。
日向坂46配属の坂道研修生3名について

日向坂46に配属が決定した研修生は以下の3名です。
- 高橋未来虹
- 森本茉莉
- 山口陽世
各メンバーについて、詳しくみていきましょう。
高橋未来虹
この後、19:00頃?髙橋未来虹がSHOWROOM配信致します??
— 日向坂46 (@hinatazaka46) February 12, 2021
是非ご覧ください??#SHOWROOM#日向坂46#髙橋未来虹https://t.co/uog4MmpXw5 pic.twitter.com/EvJ5M4EJ87
- 名前:高橋未来虹(たかはしみくに)
- あだ名:こっこちゃん
- 出身:東京都
- 生年月日:2003年9月27日
- 身長:168.5cm
- 血液型:B型
- 特技:水泳、フラダンスなど
- 好きな食べ物:担々麺
高橋未来虹さんは2020年の2月に加入が決まった新三期生メンバーの1人。
身長の高さが日向坂46で一位ということで、スタイルの良さが魅力の1つですね。
森本茉莉
この後、18:00頃?森本茉莉がSHOWROOM配信致します??
— 日向坂46 (@hinatazaka46) February 5, 2021
是非ご覧ください??#SHOWROOM#日向坂46#森本茉莉https://t.co/8VOP6wNGFl pic.twitter.com/xQANlRs5GF
- 名前:森本茉莉(もりもとまりぃ)
- あだ名:まりもと
- 出身:東京都
- 生年月日:2004年2月23日
- 身長:159.6cm
- 血液型:A型
- 特技:ダンス
- 好きな食べ物:牛タン
森本茉莉さんも同じく2020年2月に加入が決まった新三期生メンバー。
元オスカープロモーション所属で、美少女コンファイナリストという驚異の経歴を持ってます。
山口陽世
発売中の「blt graph.」vol.63に山口陽世の撮り下ろし写真とインタビューが掲載されています??
— 日向坂46 (@hinatazaka46) January 29, 2021
ぜひチェックしてみてください????#bltgraph#日向坂46#山口陽世https://t.co/vkpEyrDMJt pic.twitter.com/xEzsXEP4FS
- 名前:山口陽世(やまぐちはるよ)
- あだ名:はるよ
- 出身:鳥取県
- 生年月日:2004年2月23日
- 身長:151cm
- 血液型:O型
- 特技:野球
- 好きな食べ物:焼肉
山口陽世さんも、2020年2月に加入が決まった新三期生メンバー。
野球が超得意かつ、ちょっと冷めた雰囲気が人気に火をつけています。
坂道研修生の配属について【乃木坂46と櫻坂46】

乃木坂46と欅坂46(現在は櫻坂46)について、坂道研修生の配属先をみていきます。
- 里見明香→乃木坂46
- 佐藤瑠果→乃木坂46
- 林瑠奈→乃木坂46
- 松尾美佑→乃木坂46
- 弓木奈於→乃木坂46
- 遠藤光莉→櫻坂46
- 大園玲→櫻坂46
- 大沼晶保→櫻坂46
- 幸坂茉理乃→櫻坂46
- 増本綺良→櫻坂46
- 守屋麗奈→櫻坂46
- 高橋未来虹→日向坂46
- 森本茉莉→日向坂46
- 山口陽世→日向坂46
SHOWROOM配信や、Zeppでの研修生ツアーを経ての配属決定…。
各メンバー仲が深まったようで、配属後もグループを超えて交流している様子が見受けられます。
坂道シリーズ全体の団結力向上に役立ったという意味で、坂道研修生プロジェクトは成功と言えるのかなと。
【日向坂46】坂道研修生メンバーをもっと知るには?

日向坂に配属となった4名を知るには、冠番組『日向坂で会いましょう』をみるのが1番。
4人ともいろんな企画で爪痕を残しつつあるので、楽しみながら推しを見つけられます。
あとは雑誌や本を観つつ、情報収集してみてください。
【日向坂46×坂道研修生】まとめ
最後に本記事の内容をまとめます。
- 坂道研修生とは合同オーディションの未配属メンバー
- 日向坂46には研修後、3名が配属決定
- 現在は冠番組を中心に大活躍中
今後も坂道研修生のような研修制度を取る可能性は高いです。
四期生の加入を楽しみにしつつ、新三期生も心から応援しましょー!
…さて、突然ですがあなたはこれからも独りでオタ活を続けますか?
- 仲良さげなオタ集団を横目で見ながらライブ観覧
- 映画やライブDVD、生写真も全部1人で見る
- オタであることを共有できず、コソコソする
上記のようなオタ活って、どうしても虚しくなりません?
ボクも地元にオタ仲間がいなくて、2年くらいはライブも握手会も1人で行ってました。日向坂が独立したときも、一人で喜びを噛み締めたんすよね…。
でもこのブログを始めて、あっという間に全国のオタと繋がれたんです!LINEやTwitterでつながり、今では35人以上のグループを作ってます。

インターネットでいくらでも繋がれる現代。独りで虚しくオタ活を終えるか、何十人ものオタ友と泣いて笑って楽しむか…。
自分次第でいくらでもオタ仲間は増やせます。なので独りで応援するのが寂しい方は、自分でブログを始めてほしいとガチで思います!
上記から30分あればブログは作れるし、ボクのLINEチャットであればすぐ招待します。独りより、みんなで最高のオタ活をしましょ!
では最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメントを残す