どーも、オタ歴7年目の日本トップ坂道ブロガー(自称)ことコバです!
アイドルオタクになって早7年……
— コバ@坂道トップブロガー (@LovewithPeace2) May 9, 2019
・SKEのロッテとコラボファイル
・行けなかった欅坂の個握券
・乃木坂1stアルバムの店舗特典
・買いまくった雑誌のポスター
・TUTAYAの欅坂デビュー記念チラシ
部屋の整理をしていたら、
色んな想い出が出てきて懐かしw pic.twitter.com/sy3i30jW5a
高瀬愛奈の英語力、実はマジですごいっていう事実を知ってましたか??
そこで今回は、以下の流れで高瀬愛奈の英語力について解説していきます。
- 本記事の流れ
- 高瀬愛奈のプロフィール
- 高瀬愛奈の英語力は?
- 高瀬愛奈の経歴【帰国子女編】
- 高瀬愛奈をもっと知るには
読めばあなたも「日向坂46屈指の強オタ」になれますよー!
高瀬愛奈のプロフィール

出展:日向坂46 公式サイト
高瀬愛奈のプロフィールは以下のとおり↓
- 氏名:高瀬愛奈
- あだ名:まなふぃ
- 出身地:大阪
- 生年月日:1998年9月20日
- 身長:157cm
- 血液型:A型
- 好きなこと:サンリオのキャラクター
- 好きな食べ物:うどん
日向坂46の冠番組ではMCオードリー若林をいじるなど、メンタルの強さも売りです(笑)
しかも帰国子女でお嬢様という特徴もあるんで、個人的にはすごく濃いメンバーだなあと思ってます。
ということで早速、本題の英語力について解説していきましょう。
高瀬愛奈の英語力はガチですごい!

高瀬愛奈は英語力がすごい!とファンの間でも話題です。
まなふぃまじでこれから外仕事来そうだな〜
— Otaac公式【日向坂46】 (@Otaac_Hinata46) June 28, 2020
全教科まんべんなくできて、英語も話せて、バラエティトークもちゃんとできるアイドルなんてなかなかいないぞ!?#日向坂で会いましょう #ひなあい #高瀬愛奈 pic.twitter.com/qP1KVZUet3
日向坂46高瀬愛奈による英語教育番組「まなえいご」はまだですか?
— べるぬ🥝 (@kyoko__19970905) July 5, 2020
実際に公式ブログなどを英語に翻訳していることもありましたね。
The other day, we appeared on “Sukkiri”.
Thank you for waching it!
I always watch “Sukkiri” at the beginning of the day so it was like a dream to talk and perform on “Sukkiri”!
Every MC and staff were so kind and friendly to us so it was really fun.
We introduced ourselves in turn and I talked with Mr.Kato in English.
If I have a chance again, I want to talk more!
I’ll do my best to be on “Sukkiri” again!
Thank you for reading my blog!
出展:日向坂46公式ブログ
さらにさらに、冠番組では「Wicked」という小説の英語版を読んでいることが明らかになり、オードリーを驚かせていました。
旅行にたくさん行きそうなメンバーランキング!
— 🏀🐸🎸みのりん🍣🐼🐟 (@DJIYfDkgaotLyxw) March 19, 2020
🥈高瀬愛奈
まなふぃは周知の通り英語の他に、ドイツ語、フランス語も話せるそう!
そのため海外への旅行が多いのかなと予想しました!
外国に行ったとしてもそんなに困ることなさそうですね! pic.twitter.com/O86dD9wZ8g
なので英語力に関して、ライティング・リーディングはアイドル屈指のレベルにある…ということがわかります!
じゃあスピーキングはどうなのか?次章より詳しく見ていきましょう。
高瀬愛奈は帰国子女!経歴をちょっとだけ調べてみた

実は高瀬さん、小学4年生から中学1年生までイギリスで育っている帰国子女なんです。
ということは向こうの学校に通っていたことになるので、スピーキングもかなりのレベルであるとうかがえます。
実際初期のころはネイティブに自己紹介する場面が多かったですし、ほぼ間違いなくペラペラでしょう。
さらに噂ではドイツ語やフランス語も話せるということから、まさかのトリリンガルだということがわかってます。末恐ろしいスペックですよね…(笑)
高瀬愛奈をもっと深く知るには?

高瀬愛奈さんをもっと知りたいなら、以下3つの行動がおすすめです。
- 個別握手会に行く
- 写真集を買う
- 冠番組を見る
個別握手会については【日向坂46】『個別握手会』を全解説!ドルオタが実際に行ってみたよ!を参考にしてください。
で、個人的にオススメなのが「写真集を買う」です。
『立ち漕ぎ』という全メンバー出演の写真集がメッチャ可愛くて、疲れてても癒されます。
何週も楽しめるんで、ファンなら1冊は持っておきたいアイテムかなと。
【高瀬愛奈の英語力】まとめ
最後に本記事の内容をまとめます。
- 高瀬愛奈はイギリスの帰国子女
- 高瀬愛奈は英語力バツグン!
- 高瀬愛奈をもっと知りたいなら握手会や写真集!
また本ブログでは日向坂46を46倍楽しむべく、ドルオタ歴7年目のボクが培ったノウハウを余すことなく公開してます!
ちなみに、突然ですがあなたは日向坂46と関わる方法を全部知ってますか?
- 松田好花に名前を覚えてもらえる
- ライブで斉藤京子から指差し・投げキッスをしてもらえる
- ラジオでメールを送り、こさかなに読んでもらう
ボクはドルオタになってから、上記のように誰よりもオタ活を楽しんでました。
どうせ時間とお金を払うなら、メンバーと会ったり、話したりしたいですもん!
で、全力で関わるほど、将来メンバーがライブなど成功する度に「応援して良かった」って一緒に泣けます。それがアイドルの醍醐味っしょ!!
ボクはそんなオタを目指してます。なので後悔せず、全力で日向坂46を楽しめるよう今後もよろしく!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
コメントを残す