
本記事では、「日向坂46の副キャプテンは誰なのか?」という疑問に答えていきます。
アイドルオタクを7年してきた私が様々なサイトやデータベースを元に解説するため、参考になると断言します!
もし最後まで読んで頂ければ、日向坂の副キャプテンについて理解が深まり、より日向坂に詳しくなれますよ。
1.日向坂46の副キャプテンは「いない」
結論から言います。
日向坂46に副キャプテンはいません。
公式からも発表はなく、キャプテン「佐々木久美」のみが定められている状況です。
2.他の坂道シリーズの副キャプテンは?

●乃木坂46
→キャプテンは2019年より「秋元真夏」が務めています。副キャプテンはいません。
→元々は桜井玲香さんがキャプテンでしたが、卒業と同時に退任しました。
●欅坂46
→キャプテンは「菅井由香」です。副キャプテンは「守屋茜」が務めています。
欅坂46のみ、唯一副キャプテンが存在します。その理由は不明です。
また、乃木坂46は当初「若月佑美(卒業)」が桜井玲香と共にキャプテン候補でした。
富士市出身の乃木坂46若月佑美さんが、公式ブログでグループからの卒業を発表しました。西野七瀬さんより早い11月いっぱいまでの活動になります。#若月佑美 #乃木坂46 #卒業 pic.twitter.com/6jg0mHYD3D
— 日刊スポーツ静岡支局 (@NikkanShizuoka) October 1, 2018
しかし、初期に発生したスキャンダルにより若月は選抜落ちし、そういった役割からも遠ざかっていった経緯があります。
もしスキャンダルが無ければ、乃木坂46の副キャプテンとして活躍していたかもしれませんね。
3.副キャプテンの役割って?
アイドル関係なく、一般的に副キャプテンの役割は以下の3つです。
・メンバーとキャプテンのパイプ役
・キャプテンの代行
・キャプテンからの相談役
このように、キャプテンを支えつつ、グループやチームの質を上げるべく意見を引き出す…。
そして、最終ゴールに最短で向かえるよう考えて動くことが求められます。
そのため「グループの頭脳」的な、頭の良さが必要だと良く言われていますね。

そして日向坂46等のアイドルグループでは、沢山いるメンバーの意見を引き出しつつ、キャプテンに還元することが必要です。
また、もしキャプテンが諸事情で休むとき、代わりに先頭に立つことが求められます。
アイドルはメディア出演やライブなど、人気になるにつれ予定が重なることも多いです。
そういった時に一々「誰が先頭に立つ?」と決める手間が省けるため、副キャプテンの存在は大きいと考えられます!
4.今後日向坂46に副キャプテンを設けるのか?

あくまで個人的な予想になりますが、新たに副キャプテンという役割を増やすことは無いと考えられます。
その理由は、姉妹グループである乃木坂46も当初から副キャプテンを付けていませんが、未だに増やしてはいないからです。
もちろん乃木坂のように、卒業と共にキャプテンの更新…ということは起こり得ます。
しかし、いまさら副キャプテンを付けるメリットがないですからね。増える確率は相当低いと考えて間違いないです。
ただ強いて言うなら「キャプテン佐々木久美が何らかの理由で長期休業」した場合、副キャプテン的な役割を就ける可能性はありますね!
ライブなどのイベントでキャプテンが居ないとMCなど様々な面で困ります。その穴を埋めるため臨時で就ける可能性はあるかと…。
ちなみに、副キャプテン候補としては「佐々木美玲」「渡邉美穂」を挙げます。
本日1月24日(木)19:00〜放送の日本テレビ「THE突破ファイル」に佐々木美玲と渡邉美穂が出演致します💌
— 欅坂46 (@keyakizaka46) January 24, 2019
是非ご覧ください❄️#けやき坂46#THE突破ファイルhttps://t.co/Sr1wEYhjPj pic.twitter.com/Obol7pkSvm
2人とも自分を持っているのでグループを引っ張りつつ、俯瞰的に考えることができるメンバーだと思います。
完全に主観で選びましたが、副キャプテン…もしくは今後のキャプテン候補としても考えられる実力のある2人です。
ぜひ今後キャプテン事情にも注目して、日向坂46を楽しんでみてください。
p.s.
最後に、本記事の内容を軽くまとめます。
・日向坂46の副キャプテンはいない
・乃木坂はいない。欅坂は守屋茜
・今後副キャプテンを設ける可能性は限りなく低い
…さて、突然ですがあなたはこれからも独りでオタ活を続けますか?
- 仲良さげなオタ集団を横目で見ながらライブ観覧
- 映画やライブDVD、生写真も全部1人で見る
- オタであることを共有できず、コソコソする
上記のようなオタ活って、どうしても虚しくなりません?
ボクも地元にオタ仲間がいなくて、2年くらいはライブも握手会も1人で行ってました。日向坂が独立したときも、一人で喜びを噛み締めたんすよね…。
でもこのブログを始めて、あっという間に全国のオタと繋がれたんです!LINEやTwitterでつながり、今では35人以上のグループを作ってます。

インターネットでいくらでも繋がれる現代。独りで虚しくオタ活を終えるか、何十人ものオタ友と泣いて笑って楽しむか…。
自分次第でいくらでもオタ仲間は増やせます。なので独りで応援するのが寂しい方は、自分でブログなど動いてみてください!
上記から30分あればブログは作れるし、ボクのLINEチャットであればすぐ招待します。独りより、みんなで最高のオタ活をしましょ!
では最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
日向坂46の副キャプテンって誰?キャプテンはわかるんだけど……