どーも、オタ歴7年目の日本トップ坂道ブロガー(自称)ことコバです!
アイドルオタクになって早7年……
— コバ@坂道トップブロガー (@LovewithPeace2) May 9, 2019
・SKEのロッテとコラボファイル
・行けなかった欅坂の個握券
・乃木坂1stアルバムの店舗特典
・買いまくった雑誌のポスター
・TUTAYAの欅坂デビュー記念チラシ
部屋の整理をしていたら、
色んな想い出が出てきて懐かしw pic.twitter.com/sy3i30jW5a
日向坂46の4th.シングル『ソンナコトナイヨ』のセンターは誰か…。音楽番組をみて気になった方も多いのでは?
そこで今回は、以下の流れでソンナコトナイヨのセンターとフォーメーションについて徹底解説。
- 本記事の流れ
- ソンナコトナイヨのセンターは?
- ソンナコトナイヨのフォーメーションは?
- センター&フォーメーション分析
- センター小坂菜緒さんと話すには?
坂道オタ歴7年目の筆者が、センターやフォーメーションの理由を分析していきます。
Contents
【日向坂46】ソンナコトナイヨのセンターは?
本日2月18日(木)発売の「週刊少年チャンピオン」No.12の表紙&巻頭を小坂菜緒が務めさせて頂いております🐟
— 日向坂46 (@hinatazaka46) February 18, 2021
ぜひチェックしてみてください🎩#週刊少年チャンピオン#日向坂46#小坂菜緒https://t.co/xQeJcDL07R pic.twitter.com/wVHccRprh9
ソンナコトナイヨのセンターは4作連続で、二期生の小坂菜緒さんが務めています。
圧倒的なルックスが武器の小坂さん。日向坂46の顔として、紅白出場やファン増加に貢献してきました。
なのでファンからすれば、順当なセンター選出…という感じです。
【日向坂46】ソンナコトナイヨのフォーメーションは?
フォースシングル
— Dez Razor (@Kyonkois_blade) January 12, 2020
ソンナコトナイヨ
フォーメーション pic.twitter.com/eSYi3AOsPG
ソンナコトナイヨはフロント5名を置く形で、前作のフロント3人から変わりました。
今作の特徴としては以下の3つが挙げられますね↓
- 潮紗理奈、富田鈴花が初の2列目
- 高本彩花、佐々木美玲が3列目に
- フロントに金村美玖、東村芽衣が抜擢
2名ほど2~3列目間の入れ替えがあり、あとはフロントを調整…という感じでしょうか。
フロントに関しては後で詳しく解説しますが、グループの顔となる以上すごく大切なポジション。
なので握手会人気が高く、かつルックスレベルの高いメンバーで固めているのがわかります。
あとはチョコチョコと2~3列目を変化させ、メンバーのモチベを保とう!という運営の意識が見て取れます。
日向坂46は総合力が強いグループなので、できる限りフェアにしようと努めているのかなと。
【日向坂46】センターとフォーメーションを徹底分析

今回のセンターおよびフォーメーションを受け、押さえるべき点をまとめました。
- 小坂菜緒さん連続センターのワケ
- 金村美玖さんと東村芽衣さんの台頭
- 今後のセンターについて
それぞれオタ歴7年の知識を生かし、考察していきます。
アイドルは運営側の目線に立つとさらに面白いですからね。ぜひ一緒に考えていきましょう。
小坂菜緒さん連続センターのワケ
まず小坂さんの連続センターに関しては、明らかに新規ファン増加を狙っているのがわかります。
紅白連続出場を果たしているとはいえ、乃木坂46やももクロと比べればまだ発展途上。なので新規ファンの獲得は急務。
ボクも(新型コロナ前)個別握手会に行きましたけど、ファンの数が超多いとは言えませんでしたからね…。
- 音楽番組でチラッと見かける
- センターが美人で興味
- 冠番組やYouTubeでグループにも関心
- ファンになってお金を生む
…というのがファンになるテンプレなので、運営側もこさかなにしておけば安定なのかなと。
金村美玖さんと東村芽衣さんの台頭
今作で金村美玖さんと東村芽衣さんがフロント入りしました。
フロントは他の列と比較しても超重要なポジションゆえ、選出された理由を考えるべき。で、ボクなりの考察は以下の通りです↓
- 金村美玖…圧倒的な握手会人気
- 東村芽衣…ルックスレベルが高く、新規増に貢献
- 斎藤京子…けやき坂時代からの実力および人気の高さ
- 加藤史帆…けやき坂時代からの実力および人気の高さ
どうでしょうか?握手会人気の金村さんと、ルックスレベルの高い東村さんを置くことで、総合的にファンを増やせると考えられますよね。
今後も2人は前の方で選ばれていくと思います。特に金村さんは運営側のプッシュがすごいので、センターもあるかも…。
今後のセンターについて
次作であるアルバム表題曲『アザトカワイイ』では、一期生の佐々木美玲さんがセンターに選出されました。
アザトカワイイ フォーメーション!!
— おひさまゆうと (@RskGZ6a8Juyma7) August 9, 2020
みーぱんセンターおめでとう🎉#日向坂で会いましょう #アザトカワイイ pic.twitter.com/JfdtGs44ZD
紅白歌合戦を見据えた曲でのセンター交代なので、みーぱんの実力が認められた形になりますね。
下記でも語ってますが、みーぱんはもともと地下アイドル経験者。なのでアイドルとしての覚悟や信念は強く、センターにとって大切な”メンタル維持”もできます。
新三期生も加わってスッカリ大所帯になった日向坂。皆を鼓舞し、背中で引っ張っていくセンターが求められているのかなと。
【日向坂46】ソンナコトナイヨ・センター小坂さんと話すには?

小坂菜緒さんと話してみたい!という方は、握手会に参加しましょう。
なお握手会には全国握手会と個別握手会という2種類があります。個人的にオススメなのは“個別握手会”っすね。
その理由はより長く話せるからなんですけど…。
本記事で解説すると長くなるので、詳しくは以下の記事を参照ください↓
【オタ歴7年でわかった】センターを予想するのは楽しいよ!
日向坂ファンとしてもっと楽しみたいなら、情報を増やすほど充実するのは間違いありません。
なぜなら情報が多いと、それだけグループの物語や苦労・課題が明確になるからです。
アイドルにはグループ・個人にかかわらず目標がありますよね。
その目標を達成するのが醍醐味の1つである以上、情報を多く集め、打ち込んだほうが達成したとき盛り上がれます。
で、”センター予想ができる”ってのはある種情報量が多い証拠なので、ぜひオタ仲間と楽しく話し合ってみてほしいなと!
【ソンナコトナイヨのセンター】まとめ
最後に本記事の内容をまとめます。
- ソンナコトナイヨのセンターは小坂菜緒
- フロントには金村美玖、東村芽衣がIN
- 潮紗理奈、富田鈴花が初の2列目に
ソンナコトナイヨでセンターを務めた小坂菜緒さん。
センターを何度も何度も務めるのはプレッシャーや疲労につながるため、適宜交代していくのが望ましいなと感じました。
……さて、話はガラッと変わりますが、あなたはこれからも独りでオタ活を続けますか?
- 仲良さげなオタ集団を横目で見ながらライブ観覧
- 映画やライブDVD、生写真も全部1人で見る
- オタであることを共有できず、コソコソする
上記のようなオタ活って、どうしても虚しくなりません?
ボクも地元にオタ仲間がいなくて、2年くらいはライブも握手会も1人で行ってました。日向坂が独立したときも、一人で喜びを噛み締めたんすよね…。
でもこのブログを始めて、あっという間に全国のオタと繋がれたんです!LINEやTwitterでつながり、今では35人以上のグループを作ってます。

インターネットでいくらでも繋がれる現代。独りで虚しくオタ活を終えるか、何十人ものオタ友と泣いて笑って楽しむか…。
自分次第でいくらでもオタ仲間は増やせます。なので独りで応援するのが寂しい方は、自分でブログを始めてほしいとガチで思います!
上記から30分あればブログは作れるし、ボクのLINEチャットであればすぐ招待します。独りより、みんなで最高のオタ活をしましょ!
では最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメントを残す