どーも、オタ歴8年目の日本トップ坂道ブロガー(自称)ことコバです!
アイドルオタクになって早7年……
— コバ@坂道トップブロガー (@LovewithPeace2) May 9, 2019
・SKEのロッテとコラボファイル
・行けなかった欅坂の個握券
・乃木坂1stアルバムの店舗特典
・買いまくった雑誌のポスター
・TUTAYAの欅坂デビュー記念チラシ
部屋の整理をしていたら、
色んな想い出が出てきて懐かしw pic.twitter.com/sy3i30jW5a
結論から言うと、日向坂46は人気あります。「ライブ公演」と「紅白」をみれば一目瞭然。
ということで今回は、以下の流れで日向坂46の人気度について解説していきます。
- 本記事の流れ
- 日向坂46は人気なのか?
- 日向坂46が人気になった理由
- 他坂道シリーズとの人気度を比較
- 人気メンバーを紹介
読めば他坂道シリーズと比較し、どのくらい日向坂46が人気なのかわかりますよー!
Contents
【前提】日向坂46は人気なのか?
2021年もよろしくお願いします!☀️#日向坂で会いましょう#日向坂46#ROADTOTOKYODOMEhttps://t.co/OtMGAvVNDy pic.twitter.com/sIFCnOg2TG
— 日向坂46 (@hinatazaka46) January 10, 2021
冒頭でも述べたとおり、日向坂46は人気グループの仲間入りを果たしています。
- 紅白歌合戦に2年連続出場
- 東京ドームライブ決定(2021年現在は延期)
- 佐々木久美がバラエティ番組MC決定
- 小坂菜緒が映画出演(2020年には主演)
- 齋藤京子の写真集売上が11万部突破
- 専属モデルが6名
上記をザっと眺めただけでも、十分人気グループなのがわかりますよね。
特に東京ドームは収容人数が5.5万人。その10倍はファン数が確保できてないと、(収益上)公演決定は難しいと思います。
今や乃木坂46、ももクロ、BISHなど人気アイドルグループの5本指に入るかなと!
日向坂46が人気になった理由
「第71回NHK紅白歌合戦」をご覧頂き、誠にありがとうございました😊☀️
— 日向坂46 (@hinatazaka46) December 31, 2020
今年も皆さまに支えて頂いた1年でした、2021年も日向坂46をよろしくお願いいたします👌🏻#日向坂46からおひさまのみなさまへ#おひさまらぶ〜#日向坂46https://t.co/JeQFhoDtjf pic.twitter.com/yuNfUP4KHX
日向坂46が人気になった理由は「メディア露出が増えたから」です。
アイドルが人気になるには、新規ファンを増やすしか方法はありません。
で、新規ファンを増やすためには、興味ない人が見る機会を作るしかないんです。
- テレビ番組
- 映画
- ドラマ
- YouTube
視聴数が多いメディア露出を増やす→ファンを増やす…というのが一般的。
ではなぜメディア露出を増やせのか?その理由を次章より分析していきますね。
①冠番組とMCオードリーの人気
メディア露出が増えた理由1つ目は「オードリーとの冠番組」です。
MCオードリーは固定ファンが多いお笑い芸人です。独自の世界観があり、ラジオ人気や仲良しのディレクターも多い。
で、(メンバーも伸び伸び活躍した結果)バラエティ番組として面白いと評判を呼び、グループ人気にもつながっています。
MCがオードリーさんになったのは、本当にラッキーでしたね!
②プロデューサーのツボにハマった
メディア露出が増えた理由2つ目は、プロデューサーやディレクターの評判が良いからです。
有名プロデューサーの佐久間さんの目に止まり、佐々木久美さんや加藤史帆さん、佐々木美玲さんなどを始め他番組に多数出演。
リアクションの大きさやバラエティ番組でのイロハがわかっているからか、継続的な出演を果たしています。
外番組に出るほど、ファンが増えるキッカケになりますからね。
他坂道シリーズと人気度を比較

続いて、他坂道シリーズと比較してみたいと思います。
人気度を比較するのは難しいんですが…
…を目安に比べてみますね。
CDの売り上げ状況を比較!
全グループともに、最新シングルで比較してみます(2021年3月時点)。
グループ | 売上げ枚数(枚) |
---|---|
乃木坂46 | 708,530 |
櫻坂46 | 491,106 |
日向坂46 | 556,724 |
発売時期や計測期間がバラバラで何とも言えませんが、日向坂46はシングル売上が50万枚を突破。
なので櫻坂46と同等か、それ以上の人気だとわかりますね。
個人的には全グループ素晴らしいので、相乗効果でまとめて人気になってくれるのを願ってます(笑)
日向坂46の人気メンバーを紹介
本日1月3日(日)23:15〜放送のNHK総合「SONGS OF TOKYO Festival 2020」に日向坂46が出演しております🎤
— 日向坂46 (@hinatazaka46) January 3, 2021
ぜひご覧ください🌏#SONGSOFTOKYO#日向坂46https://t.co/rKviqKYuGC pic.twitter.com/KfRAMctWu1
次は日向坂46人気メンバーを5名紹介します。
- 小坂菜緒
- 齋藤京子
- 加藤史帆
- 佐々木美玲
- 丹生明里
なお、各メンバーの詳しい情報は以下にまとめてます。
【日向坂46の人気度】まとめ
最後に本記事の内容をまとめます。
- 日向坂46は人気グループの仲間入り
- オードリーとの冠番組が人気の鍵に
- CD売り上げは他坂道シリーズに引けを取らず
すでに人気グループとなった日向坂46。
あとは東京ドーム公演を達成し、ファンを着実に増やしていけば天下を取る日も近いと思います!
…さて、突然ですがあなたはこれからも独りでオタ活を続けますか?
- 仲良さげなオタ集団を横目で見ながらライブ観覧
- 映画やライブDVD、生写真も全部1人で見る
- オタであることを共有できず、コソコソする
上記のようなオタ活って、どうしても虚しくなりません?
ボクも地元にオタ仲間がいなくて、2年くらいはライブも握手会も1人で行ってました。日向坂が独立したときも、一人で喜びを噛み締めたんすよね…。
でもこのブログを始めて、あっという間に全国のオタと繋がれたんです!LINEやTwitterでつながり、今では35人以上のグループを作ってます。

インターネットでいくらでも繋がれる現代。独りで虚しくオタ活を終えるか、何十人ものオタ友と泣いて笑って楽しむか…。
自分次第でいくらでもオタ仲間は増やせます。なので独りで応援するのが寂しい方は、自分でブログを始めてほしいとガチで思います!
上記から30分あればブログは作れるし、ボクのLINEチャットであればすぐ招待します。独りより、みんなで最高のオタ活をしましょ!
では最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
YouTubeの再生回数が少ないので一般層からは人気ないと思います