【日向坂46】ファンの愛称「おひさま」の由来を世界一わかりやすく解説!ファンの反応も!

初心者オタ

日向坂46のファンの愛称は「おひさま」っていうらしいね!でも何でおひさまなの?

今回はそんな疑問に応えるべく、『日向坂46ファンの愛称“おひさま”について全解説』していきます。

  • なぜ「おひさま」と言うのか?
  • ファンの反応はどうだったのか?
  • 実は更に深い意味がある…?
  • …などなど、日向坂ファンの愛称おひさまについて、どこよりも詳しく解説していきます。

    ファンの愛称と由来を知れば、メンバー愛を深く感じられますよ!

    アドセンス

    日向坂46ファンの愛称は「おひさま」

    おひさま

    日向坂46ファンのことを、公式に『おひさま』と呼びます。

    2019年3月1日の『SHOWROOM』配信にて、キャプテン佐々木久美(性格には河田陽菜)によって決定しました。

    なぜ日向坂46の愛称は「おひさま」なの?

    なぜ日向坂46の愛称は「おひさま」なの?

    愛称おひさまを発表した3/1のSHOWROOM配信によると…

    日向(ひなた)は太陽が無くてはできないように、日向坂メンバーはファンがいないと存在し得ない。

    だから、大切なファンの皆さまのことを「おひさま」と呼ぶことにした!

    …とのことです。

    ボクはこの由来を聞いたとき、日向坂メンバーは本当にファンへ感謝してるんだな!と実感しました。

    というのも、メディアやライブ・握手会等で呼ばれる愛称をつけるのって、上の決定が必要不可欠。

    それを押し切ってでも”ファンに愛称を付けた”というのは、日向坂46ならではだと思います。

    日向坂ファン愛称「おひさま」に対する反応

    じつは他坂道シリーズである「乃木坂46」「櫻坂46」にはファンの愛称がありません。

    なのでファンに愛称を付けるということが、そもそも珍しい出来事だったわけです。

    が…実際のファンの反応はどうだったのでしょうか?

    Twitterから「ファンの意見」を抜粋していきます。

    反応をみる限り、当初は小馬鹿にするような反応があったみたいです(笑)

    ですがあっという間に浸透し、今や”おひさま”に対して誇りを持っているファンの方が多いはず。

    ……とにかく、ファンに愛称が付けられるのは異例のことだったという事実を抑えておきましょう!

    日向坂46「ハッピーオーラ」とおひさまの繋がり

    ハッピーオーラ

    日向坂46のコンセプトである『ハッピーオーラ』にも、愛称おひさまへの繋がりがあると考えられています。

    いったいどういうことなのか??

    音楽サイトの『rockin’on』では、ファンに愛称が付いたことをこう考察しています。

    ハッピーオーラがもたらす高揚感は誰かと共有したくなる気持ちを起こさせる

    (中略)

    この「ハッピーオーラの連鎖」こそが、日向坂46にとって重要なものであり、ファンに「おひさま」という愛称がついた所以でもある。

    出展:rockin’on

    冠番組やライブパフォーマンスを観ればわかりますが、日向坂46は「とにかく観る人をハッピーにする」という意欲が高いです。

    そのハッピーな雰囲気=ハッピーオーラがファンへ連鎖し、高揚感を与えます。

    その高揚感をべつの誰かに伝えたくなる…という不思議な中毒性が、ファンを増やしているんですね。

    つまりファンに愛称が付けられるという異例の事態は、日向坂46とファンの間に「お互いハッピーという相乗効果」を持たせるべく、独自性を発揮しようとして名付けられたと考えられます。

    【限定!】おひさまなら持っておきたいグッズ


    初期から応援しているボク的に、「おひさまならコレは知っておかないと損!」という情報が多々あるんで、ついでに紹介します。


    まず上記のひらがな推しは、初回仕様のみ応募特典シリアルナンバーが付きます。

    次に写真集関連ですが…


    齋藤京子さんの「とっておきの恋人」は限定ポストカードが付きます。あと箱推しなら…


    「立ち漕ぎ」は1冊持っておくと、疲れた時とかつらいときにパラパラめくると元気出ますよ!

    まとめ

    日向坂46ファンの愛称は「おひさま」です。

    僕はおひさまという愛称をすごく気に入っていますし、日向坂メンバーの愛を強く感じました。

    他坂道シリーズではファンに愛称はない…。日向坂だけで僕らに名前がついていると思うと、うれしくなりますね!

    …さて、突然ですがあなたはこれからも独りでオタ活を続けますか

    • 仲良さげなオタ集団を横目で見ながらライブ観覧
    • 映画やライブDVD、生写真も全部1人で見る
    • オタであることを共有できず、コソコソする

    上記のようなオタ活って、どうしても虚しくなりません?

    ボクも地元にオタ仲間がいなくて、2年くらいはライブも握手会も1人で行ってました。日向坂が独立したときも、一人で喜びを噛み締めたんすよね…。

    でもこのブログを始めて、あっという間に全国のオタと繋がれたんです!LINEやTwitterでつながり、今では35人以上のグループを作ってます。

    グループ画像

    インターネットでいくらでも繋がれる現代。独りで虚しくオタ活を終えるか、何十人ものオタ友と泣いて笑って楽しむか…。

    自分次第でいくらでもオタ仲間は増やせます。なので独りで応援するのが寂しい方は、自分でブログを始めてほしいとガチで思います!

    上記から30分あればブログは作れるし、ボクのLINEチャットであればすぐ招待します。独りより、みんなで最高のオタ活をしましょ!

    では最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~

    LINE

    現在【ドレミソ坂道】では…

    ●坂道オタの友達がもっと欲しい!

    ●ライブや握手会に行く仲間が欲しい!

    ●聖地巡りや、カラオケなどオフ会したい!

    …という方を大募集!

    本ブログでは乃木坂,欅坂,日向坂ファンでLINEグループを作り、会話などを楽しんでます!

    LINE

    ↑実際のトーク風景


    グループ参加は無料!

    雰囲気もゆったりとしていて、ライブ等一緒に応募したいときにだけ会話する方もいます。

    初心者,古参,学生か大人か…一切関係なし!!マジで誰でもウェルカムです(笑)

    ~グループ参加手順~

    ①上記緑色の画像をタップしてください

    ②僕とのLINEトーク画面へ移動します

    ③「ドレミソ坂道から来ました」など一言メッセージをお願いします(本人確認のため)

    ④24時間以内にチャット招待URLを送ります

    詳細は以下の記事で解説しています。全国のおひさまと交流しましょー!

    【無料】ドレミソ坂道LINEチャットの入会方法を解説【坂道オタなら誰でも参加OK!】

    2021年6月5日

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です