どーも、オタ歴7年目の日本トップ坂道ブロガー(自称)ことコバです!
アイドルオタクになって早7年……
— コバ@坂道トップブロガー (@LovewithPeace2) May 9, 2019
・SKEのロッテとコラボファイル
・行けなかった欅坂の個握券
・乃木坂1stアルバムの店舗特典
・買いまくった雑誌のポスター
・TUTAYAの欅坂デビュー記念チラシ
部屋の整理をしていたら、
色んな想い出が出てきて懐かしw pic.twitter.com/sy3i30jW5a
THE・美少女の森本さんですが、じつはオードリー若林さんからあだ名を貰っているのを知ってましたか?
今回は以下の流れで、森本茉莉のあだ名について解説していきます。
- 本記事の流れ
- 森本茉莉のプロフィール
- 森本茉莉のあだ名について
- 森本茉莉のオスカー美少女コン参加経験について
- 森本茉莉をもっと知るには
読めばあなたも森本茉莉さんの強オタになれますよー!
森本茉莉のプロフィール

出展:日向坂46 公式サイト
森本茉莉さんのプロフィールは以下のとおり↓
- 氏名: 森本茉莉
- あだ名: まりもと
- 出身地: 東京都
- 生年月日: 2004年2月23日
- 身長: 159.6cm
- 血液型: A型
- 特技: ダンス
- 好きな食べ物: 牛タン
森本さんは新三期生として、2020年の2/16に放送されたSHOWROOMで日向坂への加入が決まりました。
同じく新三期生の山口陽世さんとは何と生年月日がまったく同じで、仲良しなのが伝わってきます。
またポイントとして、名前の読み方が「もりもとまりぃ」と小文字になるのが特徴的!
まだまだ未知なる部分が多い彼女ですが、冠番組などで長所を引き出してくれると嬉しいですね。
森本茉莉のあだ名を徹底解説

森本茉莉さんのあだ名は、以下のように変遷しています。
- ロープちゃん
- まりりん
- まりもと
ロープちゃんというあだ名については、公式ブログにて以下のように言及しています。
細くしている三つ編みが「縄に見えた!」や「ロープに見えた」とコメントしてくださる方が多かったので、ロープちゃんって呼んでもらうことにしました!
出展:日向坂46公式ブログ
さらに「まりりん」や「まりもと」というあだ名に関しては、冠番組MCのオードリー若林さんに付けてもらったことを喜んでいました。
なんと若林さんがあだ名をつけて下さいました。嬉しいです!!
勿論名前で呼ばれるのも嬉しいですが、ずっとあだ名が欲しかったんです(;_;)?????それに、そのあだ名も結構自分に合ってるかなという感じ。
過去に「まりりん」と呼ばれていたこともあるのですが、なんかこう「りん!」みたいなかわいらしい響きが私には合っていない気がするというか、、。
でも、「まりもと」はとてもしっくりくる!!是非皆さんにも呼んでいただきたいです!
出展:日向坂46公式ブログ
本人は「ぜひ”まりもと”と呼んでほしい」と発言しているので、握手会では「まりもと」と呼んであげるのがいいかと。
森本茉莉のオスカー美少女コン参加経験について

森本茉莉さんは大手芸能事務所のオスカープロモーションに所属していた経験があります。
さらに2017年にはオスカー主催の「全日本美少女コンテスト」でファイナリストに選出。
惜しくもグランプリとはなりませんでしたが、当時からその美貌を武器に活躍していたようです。
森本茉莉をもっと知りたいあなたへ

そんな森本茉莉さんをもっと知りたいなら、以下2つをやればOK↓
- アルバムを買う
- 冠番組を見る
冠番組では森本さんもレギュラーとして出てます。なので新たな一面を見出しやすいかと!
さらに冠番組で得たネタをもとに握手会に行けば認知されやすいでしょうし、楽しく情報を仕入れてみては?
なお握手会については【日向坂46】『個別握手会』を全解説!ドルオタが実際に行ってみたよ!で詳しく解説してます。
あと2020年9月発売される最新アルバムでは三期生の楽曲が入っているので、それをチェックするのもありかと。
【森本茉莉のあだ名】まとめ
最後に本記事の内容をまとめます。
- 森本さんのあだ名は「まりもと」
- 森本さんは過去オスカー所属経験あり
- もっと知りたい方は冠番組をチェック!
また本ブログでは日向坂46を46倍楽しむべく、ドルオタ歴7年目のボクが培ったノウハウを余すことなく公開してます!
ちなみに、突然ですがあなたは日向坂46と関わる方法を全部知ってますか?
- 松田好花に名前を覚えてもらえる
- ライブで斉藤京子から指差し・投げキッスをしてもらえる
- ラジオでメールを送り、こさかなに読んでもらう
ボクはドルオタになってから、上記のように誰よりもオタ活を楽しんでました。
どうせ時間とお金を払うなら、メンバーと会ったり、話したりしたいですもん!
で、全力で関わるほど、将来メンバーがライブなど成功する度に「応援して良かった」って一緒に泣けます。それがアイドルの醍醐味っしょ!!
ボクはそんなオタを目指してます。なので後悔せず、全力で日向坂46を楽しめるよう今後もよろしく!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
コメントを残す