【日向坂46】ライブで盛り上がるオススメ定番曲11選!ドルオタ歴7年目の筆者厳選!

初心者オタ

日向坂46ライブで盛り上がる曲って?

 

本記事では、『日向坂46のライブで盛り上がるオススメ曲11選』を紹介!


ドルオタ歴7年目、日向坂46に関してはデビュー当時から大ファン…という筆者が、ライブの様々な情報を調査し、厳選しました。


読めば、たとえ日向坂46初心者であっても、ライブで盛り上がる曲の9割以上を抑えられ、100%楽しめる準備が完了します。


また最後には「日向坂46ライブで定番となっている演出」も予習として解説しています。


ぜひ最後までご覧ください。

アドセンス

1.日向坂46のライブで盛り上がる曲11選!

 


今回は2019年9月26日に行われた、さいたまスーパーアリーナでの最新ライブセットリストを中心に、盛り上がる曲を厳選!

・コールが多いか

・トロッコや花道に来るか

・曲調がアップテンポか


…などを主な選定理由としています。それぞれ最高が☆5,最低が☆1…と表しているので、参考にして下さい。


ただ全てに共通して言えるのは、『メンバーとファンの一体感がある』曲ばかりとなっています!

Overture



コールの多さ☆5

トロッコや花道率☆1

アップテンポ☆4

坂道シリーズの、ライブ開始時に必ず流されるのが「Overture」です。


この曲は、そもそもファンの煽りをする為に作られているため、曲調がメチャクチャ盛り上がるように構成されています。


「ウリャオイ!」「日向坂,フォーティーシックス!」という掛け声を言うのが定番なので、ぜひペンライトを振ってテンションを上げましょう。

ひらがなで恋したい


コールの多さ☆2

トロッコや花道率☆4

アップテンポ☆2


日向坂46の前身「ひらがなけやき」時代に生まれた人気曲の1つです。


曲自体は特別テンポが速いわけでもなく、コールが多いという事もありません


しかし、昔から愛されていた曲だったこともあり、開始すると毎回「ウワーッ!」と歓声が上がります。


また、メンバーがトロッコや花道に来て盛り上げる展開も多い曲なので、選出させて頂きました!


収録アルバムはこちら↓

NO WAR in the future

https://twitter.com/Hinatazaka46PR2/status/1201804521334116352


コールの多さ☆4

トロッコや花道率☆1

アップテンポ☆3


「NO WAR in the future」もひらがなけやきの時代に発表された曲です。


随所に登場する“LALALA…”の歌詞に合わせ、手を掲げながら「Hey!」とコールするというのが定番になっています。


そしてこのコールがあることで、メンバーとファンの一体感を強く感じられます。


最近は披露率も高いですし、ファンからライブ曲として定着し始めています。ぜひ抑えておきましょう!


DVD付きの収録アルバムはコチラ↓

ハッピーオーラ





コールの多さ☆3

トロッコや花道率☆5

アップテンポ☆3


日向坂46のコンセプト『ハッピーオーラ』をそのままタイトルにした本曲。


その名の通り、聴いてるだけで幸せになるような明るい曲調です。


また、歌詞の「Yeah! Yeah! 伝わるかい?」に合わせてHey!とコールするのが楽しいので、その点からも高評価ですね。


しかも、花道に来てボールを投げてくれたりする演出も多い曲なので楽しめます。そういった点から選ばせていただきました!


収録シングルはコチラ↓

Dash&Rush

 


コールの多さ☆4

トロッコや花道率☆3

アップテンポ☆4


2ndシングルのカップリング曲でありながら、ライブでは異様な盛り上がりを見せるのが『Dash&Rush』です。


センターの金村美玖が頑張ってくれるのはもちろん、富田鈴花のラップで始まるところもカッコよくて、常にファンを楽しませてくれます。


また、「ダッシュ!」「ラッシュ!」というコールをする場面も多いので、ライブを作ってる感を強く味わえるのも魅力ですね。


最後にタイトルに合わせた花道ダッシュも見られるので、ライブ演出も最高!文句なしのライブ曲だと思います。


収録シングルはコチラ↓

猫の名前

 


コールの多さ☆4

トロッコや花道率☆1

アップテンポ☆2


欅坂46のアルバム『真っ白なものは汚したくなる』に所属されたカップリング曲。


この曲は元々欅坂46メンバーの曲として収録されていたんですけど、ひらがなけやきの「走り出す瞬間ツアー」で大々的に披露されて以降,定着しました。


特徴はなんと言っても「猫のコスプレでニャンニャン歌う」という演出です。


実際コールにも「ニャン!ニャン…」と言う部分があり、可愛いです(笑)


最近はほぼ披露されていないですが、ただただ可愛いので、選ばせて頂きました。


収録シングルはコチラ↓

キュン





コールの多さ☆4

トロッコや花道率☆2

アップテンポ☆4


記念すべき、日向坂46のデビューシングルになります。


やはりデビュー曲ゆえに「おー!」と大きな歓声が上がる代表曲となっています。


しかも、「sunday!」など曜日を叫ぶ歌詞をコールで取り入れているので、一体感も味わえて楽しいです。


まぁ正直この曲を知らないと日向坂46ファンは名乗れません。それほど有名なので、選出させて頂きました。


収録シングルはコチラ↓

ドレミソラシド





コールの多さ☆2

トロッコや花道率☆1

アップテンポ☆4


記念すべき2ndシングルの表題曲。キャッチーなタイトルが何とも印象的ですよね!


この曲はコールも少なめなんですけど、日向坂46の中でもテンポが速い曲で、ライブだと気分がグッと上がります。


また、肩を上げ下げするダンスも真似しやすくて、そういった面からもテンションMAXになります!


総合的に盛り上がるので、選ばせていただきました。


収録シングルはコチラ↓

JOYFUL LOVE





コールの多さ☆2

トロッコや花道率☆1

アップテンポ☆2


上記の☆評価を見てもらうと、「え?本当に盛り上がるの?」と感じてしまうほど、どれも低いですよね。


しかし、JOYFUL LOVEには「ジョイフルラブ大作戦」という、『ファンによる色分け』が毎回成されるんです。


それがコチラ↓

https://twitter.com/Hinatazaka46PR2/status/1190223830381256704



ご覧の通り、会場が信じられないほど綺麗な虹色になっていますよね?


コレは事前にTwitterなどで拡散された色分けを元に、各自がペンライトの色を変えているから出来る景色!


この団結力と一体感…。これこそ日向坂46を照らす“おひさま”の底力です。ファンの力を強く思い知れる曲ので、今回選びました。


収録シングルはコチラ↓

誰よりも高く跳べ!





コールの多さ☆5

トロッコや花道率☆5

アップテンポ☆5


間違いなく、日向坂46最強のライブ曲は「誰よりも高く跳べ!」です。


欅坂46の3枚目シングル『二人セゾン』のカップリングとして収録されました


・速いテンポ

・飛び跳ねるメンバー

・ジャンプを含めたコール


どれを取っても盛り上がらないワケがない!という、テンションが高まり過ぎちゃう名曲です。


盛り上がり過ぎるせいか、下記のようなブログ記事なんかも書かれちゃったりして…(笑)

けやき坂46の「誰よりも高く跳べ!」は放送禁止にしてはどうか



ライブ前に曲を聴く時間が無いとしても、この曲だけは必ず抑えてください。それくらい大定番の曲です!


収録アルバムはコチラ↓

2.日向坂46のライブで押さえておきたい「定番の演出」


ここからは豆知識として、『日向坂46ライブで定番となっていること』をお伝えします。


知っていれば、日向坂46ライブを更に楽しむことができるので、ぜひ予備知識として抑えておきましょう!

①「JOYFUL LOVE」の色分け


先ほども紹介しましたが、「ジョイフルラブ大作戦」は抑えておきましょう。


アリーナ,スタンド…と、大まかな席表によって色分けがされます。誰が考えてくれているかは分かりませんが、完成は綺麗です。

https://twitter.com/Hinatazaka46PR2/status/1201426857016446976


本番になれば、周りの人が皆んな色を変えるので大丈夫だとは思いますが…。


一応、事前にTwitterをチェックしておくと良いですね!

②宮田愛萌の「最敬礼」


2期生の宮田愛萌が、欅坂46冠番組の「欅って書けない?」で披露した特技。お辞儀の中で最も丁寧なものらしいです。


これが定着し、ライブの最後に皆んなで披露するのが定番になりました。


最敬礼がある事を知っていれば、「これブログで見た定番のヤツだ!」と楽しめるので、今覚えておきましょう!

【日向坂46】ライブで盛り上がる曲のまとめ!


最後に本記事の内容をまとめます。

まとめ

ライブおすすめ曲11選は以下…

・Overture

・ひらがなで恋したい

・NO WAR in the future

・ハッピーオーラ

・ひらがなで恋したい

・Dash&Rup

・おいで夏の境界線

・キュン

・ドレミソラシド

・JOYFUL LOVE

・誰よりも高く跳べ!

・どの曲も「ファンとの一体感」が感じられるので、超盛り上がる!

JOYFUL LOVEの色分けは事前にチェックしておこう!


日向坂46のライブは、メンバーがいつも全力で、本当にファンを楽しませようとしてくれているのが伝わる素晴らしいものです。


そのため、ぜひ日向坂ファン(=おひさま)である僕たちも事前に曲を聴いて、本番で盛り上がれるようにしましょう!


ちなみに今回ご紹介した日向坂46の曲を聴くなら、下記のアルバム,CDに収録されています。


ぜひチェックしてみてください↓




また、今回ご紹介しきれなかった曲は、下記の記事にて紹介しています↓


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

それでは~、ダンケ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~

LINE

現在【ドレミソ坂道】では…

●坂道オタの友達がもっと欲しい!

●ライブや握手会に行く仲間が欲しい!

●聖地巡りや、カラオケなどオフ会したい!

…という方を大募集!

本ブログでは乃木坂,欅坂,日向坂ファンでLINEグループを作り、会話などを楽しんでます!

LINE

↑実際のトーク風景


グループ参加は無料!

雰囲気もゆったりとしていて、ライブ等一緒に応募したいときにだけ会話する方もいます。

初心者,古参,学生か大人か…一切関係なし!!マジで誰でもウェルカムです(笑)

~グループ参加手順~

①上記緑色の画像をタップしてください

②僕とのLINEトーク画面へ移動します

③「ドレミソ坂道から来ました」など一言メッセージをお願いします(本人確認のため)

④24時間以内にチャット招待URLを送ります

詳細は以下の記事で解説しています。全国のおひさまと交流しましょー!

【無料】ドレミソ坂道LINEチャットの入会方法を解説【坂道オタなら誰でも参加OK!】

2021年6月5日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です