【日向坂46】サイリウムカラーまとめ!「買うべきサイリウム」もオタクが紹介!


どーも、コバです。

今回は『日向坂46のサイリウムカラー&おすすめのサイリウム』の解説をしていきまーす。

メンバーや曲ごとのサイリウムカラーを一覧として紹介…と同時に、

  • おすすめサイリウムの値段
  • 何色が必要か?
  • サイリウムごとの機能性

上記の観点から、4種類のサイリウムを紹介!サイリウムカラーを把握後、すぐに購入→ライブに移れます。

・メンバーカラーを知りたい!

・安くて長持ちするサイリウムは?

・どんな機能を見れば良いの?

本記事ではそんなニーズに全て応えてます。ドルオタ歴7年目の自称トップ坂道ブロガーによる記事なので、参考にならないワケないぜーぃ!笑

アドセンス

1.日向坂 サイリウムカラーまとめ


日向坂46のサイリウムカラーは以下の通りです。


【一期生】

井口眞緒 × 潮紗理奈 ×
影山優佳 × 加藤史帆 ×
斎藤京子 白×白 佐々木久美 鮮青×鮮青
佐々木美玲 水色× 高瀬愛奈 濃桃×白
高本彩花 ×白 東村芽衣 薄桃×薄桃

※ささくの鮮青=パールブルー


【二期生&三期生】

金村美玖 黄色×薄青 河田陽菜 濃桃×
小坂菜緒 濃紫×白 富田鈴花 薄桃×鮮青
丹生明里 × 濱岸ひより ×白
松田好花 濃桃×鮮緑 宮田愛萌 ×薄桃
渡邉美穂 白×薄青 上村ひなの ×ターコ

※金村の薄青=ライトブルー
※小坂の濃紫=バイオレット
※松田の鮮緑=パールグリーン
※上村のターコ=ターコイズ


【曲ごと】

ひらがなけやき 桃色 割れないシャボン 薄桃
夏色のミュール ターコイズ 男友達だから 青色
わずかな光 水色×赤色 永遠の白線 白色
沈黙した恋人よ 青色 線香花火が… 赤色
ハロウィンの… 橙色 キレイになりたい 赤色
居心地悪く… 白色 約束の卵 緑色
100年待てば 紫色 キュン&overture 空色

「JOYFUL LOVE」では赤,青,緑,空色,桃,橙,紫の7色を、座席ごとに分配する(ライブ前にSNSで情報が流れる)

※ジョイフルラブの参考画像↓

 

2.おすすめのサイリウム4選


サイリウムカラーは把握いただけたましたか?ライブではカラーを統一した方が「ライブに参加してる感」が増して気分が上がります。

また、サイリウムを所持している人は、下記画像のとおり全体の8~9割超えなので、持っていないと何となく手持ち無沙汰な気分にもなります。


撮影:上山陽介


そんな大切なサイリウムにおいて、見るべき機能や重要ポイントは4つだけ↓

値段は相応か

→日向坂ライブは2本持ちが基本です。そのため1本3千円前後でないとキツイ

色の種類は豊富か(15色以上推奨)

→一般的なサイリウムは、1本に15色が搭載!15色以上無いと足りないことも

握りやすいグリップか

→グリップは細身の方がストレスなく握れる。合わないとすっぽ抜ける。

明るい光り方をするか

→暗くて色ムラがあるサイリウムは、使っていてテンションが下がる


これらの機能が備わっているかは、購入前に確実に抑えておきたいところ。変なサイリウムを選んで1万円近くを無駄にする可能性もあるので……

あなたが損をしないために、本記事では1つずつレビューを載せています。ぜひ確認してください。

①キングブレード x10V シャイニング


  • 値段…☆☆☆
  • 色の種類…☆☆☆☆☆
  • グリップ…☆☆☆☆☆
  • 光り方…☆☆☆☆☆


日本で最も普及しているサイリウムが「キングブレード」です。中でも一番人気が、この「V(ファイブ)」になっています。

キングブレードVの特徴は、主に5つ。

  • アプリで色を自由自在に登録できる
  • bluetoothで簡単接続
  • しかもデフォルトで15色完備
  • 握りやすく、疲れないグリップ
  • これだけの機能で1本3,000円


キングブレードVでは、アプリと連携することで、数万通り以上の色をカスタマイズし、サイリウム内に登録することができます。

なので先ほどのカラー表にあった、「ターコイズ」など複雑な色味も簡単に再現できるのが大きなメリット!

それだけでも十分なのに、bluetooth接続やグリップのシャープさなど、オタクの求める便利さを網羅的に完備しています。

しかも最高品質を備えた本商品は、なんと価格が3,000円!この価格、じつはあり得ないやすさなのです。

なぜなら前の型である「キングブレードⅢ」は、少し劣る機能で5,000円で販売されていたからです!僕のオタク友達はVの販売決定後、「Ⅲ買って大損した…」と嘆いていました(笑)

②キングブレード x10Ⅱ シャイニング


  • 値段…☆☆☆☆
  • 色の種類…☆☆☆
  • グリップ…☆☆☆☆☆
  • 光り方…☆☆☆☆☆


キングブレードの第二弾です。値段は2,000円前後と、機能のわりに圧倒的に安いのが魅力!

色は主要な15色を完備しています。そしてグリップもシャープ、光り方も抜群に鮮やかというバランスのとれたサイリウムです。

おそらく最も普及しているサイリウムであり、ライブでも使用しているオタさんを頻繁に見かけます。

ちなみに僕も本商品を7年使用していますが、壊れることはもちろん、電池の保ちが悪くなるなどの劣化現象は1つも見られません。

とにかくコスパの良い商品ですが、最新作と1,000円も変わらないことを考えると、Vの方が良いかなあ…と経験者的には思ってしまったり…。

ちなみにキングブレードは「スモーク」「シャイニング」という2つの明るさが存在します。その違いは名前のとおり暗いか、明るいか。

他にも「電池が取り替えやすい」などの特徴があるため、それらは下記記事にて詳しく解説しています。キンブレ購入を検討している方は読んでみてください↓【日向坂46】おすすめのペンライト4選!機能性, 値段などを徹底比較!


③日向坂46 公式スティックライト


  • 値段…☆
  • 色の種類…☆
  • グリップ…☆☆☆
  • 光り方…☆☆

日向坂46の公式グッズで、Official Goods Storeにて販売されています。もしくはライブなどのイベント物販でも購入が可能です。

「日向坂46のロゴ入り」であり、シングルなどの時期によってデザインが変わるのが、おひさまとしては嬉しいポイント!

しかし、色はキンブレより少ない14色であり、それでいて値段はVと同じ3,000円です。なのである意味「公式である」ことしかメリットはないのも事実かと。

④ノーブランド品


  • 値段…☆☆☆☆☆
  • 色の種類…☆☆☆
  • グリップ…☆
  • 光り方…☆

ノーブランドのペンライトも、Amazonなどで多く販売されています。その魅力は「価格の安さ」です!

サイリウムは基本的に「二本持ち」が主流なので、2本で考えると、キングブレードはだいたい4千円~6千円はかかります。

しかし、ノーブランド品なら「2本で1,600円」なんていうあり得ない価格帯で売られています!

もちろんその分グリップは持ちづらい、電池の持ちがよくない、明るさが暗すぎる…などのデメリットはあります。

なので、「機能はどうでも良いから、安くてライブに持っていければいい!」という人以外にはオススメできませんかね…。

3.おわりに


日向坂46ライブでは、ほぼ全てのファンがサイリウムカラーを事前に把握しています。なぜなら「ライブを皆で作りたい」と思っているからです。

なのであなたも、日向坂46メンバーが重視している“団結力”を、サイリウムで体現しようではありませんか!

そして何より手持ち無沙汰にならないためにも、サイリウムを購入し、推しや曲ごとのカラーを出して楽しみまくってください。


では最後まで読んでいただき、ありがとうございました。最高なライブとなることを祈っています。

それでは~、ダンケ!


↑乃木坂46オタ向けの記事ですが、ペンライトを長持ちさせるための方法を解説してます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

LINE

現在【ドレミソ坂道】では…

●坂道オタの友達がもっと欲しい!

●ライブや握手会に行く仲間が欲しい!

●聖地巡りや、カラオケなどオフ会したい!

…という方を大募集!

本ブログでは乃木坂,欅坂,日向坂ファンでLINEグループを作り、会話などを楽しんでます!

LINE

↑実際のトーク風景


グループ参加は無料!

雰囲気もゆったりとしていて、ライブ等一緒に応募したいときにだけ会話する方もいます。

初心者,古参,学生か大人か…一切関係なし!!マジで誰でもウェルカムです(笑)

~グループ参加手順~

①上記緑色の画像をタップしてください

②僕とのLINEトーク画面へ移動します

③「ドレミソ坂道から来ました」など一言メッセージをお願いします(本人確認のため)

④24時間以内にチャット招待URLを送ります

詳細は以下の記事で解説しています。全国のおひさまと交流しましょー!

【無料】ドレミソ坂道LINEチャットの入会方法を解説【坂道オタなら誰でも参加OK!】

2021年6月5日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です