どーも、オタ歴8年目の日本トップ坂道ブロガー(自称)ことコバです!
SKE、乃木坂、日向坂を合わせて【約8年】もドルオタしてることに気付いた
— コバ@坂道トップブロガー (@LovewithPeace2) April 3, 2021
ブログは月数万PVを超え、LINEグループ40人にもなったのが嬉しいっす‼️
アイドル応援ブロガーとして、いろんな方と繋がれたら最高!#乃木坂46 #日向坂46 #乃木坂46好きな人と繋がりたい #日向坂46好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/PtuOzrbCwf
2021年5月26日発売の5thシングル「君しか勝たん」にて、YouTubeチア生配信のヒット祈願が行われました。
そこで今回は、生配信を視聴したボクが全員チアリーディングについて解説していきます。
- 本記事の流れ
- チアリーディングの概要
- チアリーディングの見どころ
- チアリーディングの評判
- チアリーディングの感想
- チアリーディングを見るには?
日向坂46史上、最高にドラマチックなヒット祈願となった今作。その背景を踏まえ、感想を述べていきますね。
Contents
【日向坂46】5thシングルヒット祈願「全員チアリーディング」の概要
5thシングルヒット祈願は、シングル名「君しか勝たん」になぞらえて、チアリーディング生配信に決まりました。
2021年5/16と23の”日向坂で会いましょう”でも特集され、オードリーのお二人にも披露しています。
この後20:00〜 #日向坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL「日向坂46 5thシングルヒット祈願 ~世の中に元気を!~チアリーディングに挑戦!~」生配信です🍞
— 日向坂46 (@hinatazaka46) May 26, 2021
いよいよ本番です☀️
応援よろしくお願いします🔥#日向坂で会いましょう#君しか勝たん#君しか勝たん全力笑顔全力チアhttps://t.co/fmaaxyhQ5t pic.twitter.com/o9SdQywnbV
なお結果的に、同時視聴者数は最大21万人を超えました。
【日向坂46】5thシングルヒット祈願「全員チアリーディング」のチーム
チアリーディング生配信では5つのチームが設けられました。
- ユニゾン(全員ダンス)
- ダンスチーム
- フラッグチーム
- スタンツチーム
- アクロバットチーム
また各チームのメンバー分けは以下のとおりです。
- 潮紗理奈
- 影山優佳
- 佐々木美玲
- 高本彩花
- 金村美玖
- 松田好花
- 宮田愛萌
- 渡邉美穂
- 齋藤京子
- 高瀬愛奈
- 河田陽菜
- 丹生明里
- 森本茉莉
- 山口陽世
- 佐々木久美
- 東村芽衣
- 小坂菜緒
- 富田鈴花
- 上村ひなの
- 加藤史帆(バク転)
- 濱岸ひより(前方転回)
- 高橋未来虹(側転)
ダンスチーム
フラッグチーム
スタンツチーム
アクロバットチーム
それぞれ適正テストによってチーム分けされ、(途中メンバー変更を加えながら)上記のように決定しています。
【日向坂46】全員チアリーディングの講師
講師にはチアリーダーとしてNFL等で活躍した柳下容子(やぎしたようこ)さんが抜擢されています。
「全力笑顔!全力cheer!」をスローガンにメンバーを鼓舞し、
自分自身のことを応援できなかったら、他人は応援できない。 自分が笑顔じゃなかったら、人に笑顔なんて届けられない。出展:テレビ東京系『日向坂で会いましょう』
…と、メンバーを励ましています。
人間性が本当に素晴らしい方で、日向坂46に寄り添い、最後まで全力応援する姿に胸打たれましたね。
また柳下さん要する「東京ガールズ」の方々も皆さんステキで、1人1人寄り添って教えている姿が印象的です。
【日向坂46】全員チアリーディングの当日
当日は日向坂46 OFFICIAL YouTube CHANNELにて、20:00~限定生配信されました。
進行はおなじみのどきどきキャンプ・佐藤満春さんが務めています。
また生配信ではTwitterにて「#君しか勝たん全力笑顔全力チア」でコメントを募集。
多くのおひさまが応援し、またメンバーに応援されるような形でヒット祈願を迎えています。
【日向坂46】5thシングルヒット祈願「全員チアリーディング」の見どころ

ここからは振り返りの意味を込めつつ、全力チア生配信の見どころを紹介します。
- ダンスチーム
- フラッグチーム
- スタンツチーム
- アクロバットチーム
各チーム見どころがあるので、それぞれ見ていきましょう。
ダンスチームの見どころ
ダンスチームの見どころは以下のとおりです。
- 潮紗理奈さん、松田好花さんによるバレエ風ダンス
- 病み上がりの宮田愛萌さん
- 渡邉美穂さんの足の痛み
- 大技「風車」の高本彩花さんと影山優佳さん
- 佐々木美玲さんの一時休養
チアならではのキレのあるダンス習得にくわえ、各メンバーの体調が不安定な状況でした。
とくに佐々木美玲さんが担当していた大技「風車」では、高本彩花さんが支え役に変更。
そのうえ急遽佐々木美玲さんの休養が決まったことで、絶対に成功させたい状況へ変わっています。
フラッグチームの見どころ
フラッグチームの見どころは以下のとおりです。
- バッグラウンドの習得
- フラッグトスの習得
上記2つの大技を習得すべく、未経験からフラッグに挑戦。
とくに本番前のひな会いでは、大技「フラッグトス」をできるメンバーがほぼ0という状況でした。
そんな最高難易度の大技を、忙しい合間を縫って習得できるのか…。見どころはそこですね。
スタンツチームの見どころ
スタンツチームの見どころは以下のとおりです。
- 大技「エレベーター」
- ベースメンバー2人の手首や足への負担
THE・チアという組体操のような大技「エレベーター」が最大の注目ポイント。
ですが手首で東村さんを支える富田鈴花さん、上村ひなのさんの負担がメチャクチャ大きいです。
本番で安定して支えられるほど、手首や足が保つのか…。心配するファンも多かったはず。
アクロバットチームの見どころ
アクロバットチームの見どころは以下のとおりです。
- 高橋未来虹さんの側転
- 濱岸ひよりさんの前方転回
- 加藤史帆さんのバク転
選ばれた3人がそれぞれのワザを習得できるよう、練習を繰り返しています。
ただ圧倒的に外仕事の多い加藤史帆さんに加え、高橋さん・濱岸さんの2人も床でのアクロバットに恐怖感を隠せず…。
本番では固い床で、ダイナミックな技を成功できるのか?1番の見どころとして取り上げられています。
【日向坂46】5thシングルヒット祈願「全員チアリーディング」の解説

結論からいうと、過去最高に感動するヒット祈願となりました。
先述した見どころを踏まえ、個人的にグッときたポイントをまとめます↓
- 「みーぱん」へ捧げる応援ダンス
- 限界を迎えながらもやり切ったセンターかとし
- おたけ&影ちゃんの失敗とコメント
まずみーぱんこと佐々木美玲さんが入院し、チアに全員で参加できないことが決定。
当日直前での離脱となってしまいました。が、みーぱんに向けたチアによる応援ダンスが本当に感動しました。
日向坂らしさ満載で感動#君しか勝たん全力笑顔全力チア pic.twitter.com/D9hl2gZvBi
— おひさまゆうと (@iatE6YfkNXR4) May 26, 2021
次にセンター加藤史帆さん。バク転は安全を考慮し補助付きで行いましたが、グループ1番の忙しさにも関わらず、全パフォーマンスを成功させています。
最後はフラフラになり、濱岸ひよりさんに支えられるシーンは痛々しいほど…。ですが限界を超えてまでやり切る姿に、胸を打たれましたね。
そして高本彩花さんと影山優佳さんが挑んだ、大技「風車」。みーぱんの代役となる役どころであり、お二人は並々ならぬ決意だったと思います。
ですが、本番では残念ながら失敗。かなり激しく崩れてしまいましたが、お怪我はされてないとのことです(本当に良かった…)
なお、その後のコメントでは「本当に悔しい」と号泣し、仲間の想いと人生をかけて挑んだ姿勢に感動しました。
全員チアリーディングの評判
ここで生配信を視聴したおひさまの評判ツイートを紹介します。
何か大切なことを教えてもらったような気がします。
— 金村美玖生誕祭実行委員会2021🍣 (@miku_seitan2020) May 26, 2021
感動をありがとう!
最高のチアでした!#君しか勝たん全力笑顔全力チア pic.twitter.com/hVAwidkJyv
#君しか勝たん全力笑顔全力チア
— ⚠️ ア ミ ノ 酸 ⚠️ (@_amino3_) May 26, 2021
本人が一番悔しいとは思うけど、涙を我慢しながら最後まで踊りきったことが本当に偉いです😢😢
本当によく頑張ったね…ありがとう
みなさんゆっくり休んでください pic.twitter.com/4VqvVtdcoZ
みんな本当にお疲れ様でした
— 🧸ゆい🍞 (@toshi_pann) May 26, 2021
もう最初から最後まで涙無しでは観てられないぐらい感動しました
ふらっふらになるまで頑張る推しメンを見て俺も頑張ろうて思えた
みぱんを皆の想う姿がもう忘れられない
本っ当に日向坂大好き
ありがとうございますした!!
#君しか勝たん全力笑顔全力チア pic.twitter.com/oSTOLlnRRt
また「多忙なスケジュールだから心配」「もう過酷なヒット祈願は辞めるべき」という意見も散見されます。
あんなに目に見えて疲労困憊なとしちゃんは見たことなかったら見てられなかった
— しょうま◢ │⁴⁶ (@mihotaIk) May 26, 2021
本当に少しでいいから休ませてあげて欲しい
#君しか勝たん全力笑顔全力チア pic.twitter.com/MfTwDPVmyh
かとしのフラフラ具合はちょっと酷すぎたかな
— コウダイ🍜🐧 (@koudaikyonko695) May 26, 2021
このヒット祈願の前にもきっと仕事があったのかなと思うけど…
明日から休みあげて
って、くらい
運営さんはメンバーのことを第一に考えてあげてください😔
#加藤史帆
#君しか勝たん全力笑顔全力チア pic.twitter.com/5cBJdNZHUw
外仕事が多く、ほぼ練習時間がとれない中で生配信・一発勝負という過酷さ…。
大変なスケジュールの中で形にし、最後まで笑顔でやり切った全メンバー。
すべてのおひさまと、みーぱんの心に間違いなく勇気と元気を与えてくれましたよね!
【日向坂46】5thシングルヒット祈願「全員チアリーディング」の感想
「日向坂46 5thシングル『君しか勝たん』ヒット祈願 ~世の中に元気を!~チアリーディングに挑戦!~」生配信をご覧いただき、本当にありがとうございました☀️#日向坂で会いましょう#日向坂46#君しか勝たん#君しか勝たん全力笑顔全力チアhttps://t.co/O4RwbmcZx0 pic.twitter.com/N8HJT2Ydbt
— 日向坂46 (@hinatazaka46) May 26, 2021
個人的な感想ですが、今回のヒット祈願は大大大成功だと感じています。
とはいえ、実は(本番で失敗してしまった)高本彩花さん推しのボク。他のメンバーも「悔しい」とコメントしている方が多いパフォーマンス結果でした。
でもでも!柳下先生のおっしゃる通り、最後まで全力笑顔!全力チアを全うしたのは間違いないと思うんです。その時点で大成功じゃないですか?
- 精神的にキツイ外仕事の多さ
- 短い睡眠時間
- みーぱんの休業
- 本番まで1か月ほどしかない練習時間の少なさ
そんな逆風ばかりの状況で、見た人に笑顔と元気を届けよう!と全力投球したメンバーの姿は、「俺も(私も)もっと頑張ろう!」と思わせる何かがありました。
それにコロナ禍だからこそのYouTube生配信ということで、たくさんの人が視聴できたのも結果的によかったと思います。
「過酷すぎる」「運営はもっと考えろ」という心配の声も共感しますが、まずは心の底から「ありがとう、お疲れ様」と伝えたいですね。
ここまで笑顔と勇気を届けられるアイドルは、他にいないと確信しています。さらに日向坂46を好きになったおひさまは、きっと多いかと。
【日向坂46】5thシングルヒット祈願「全員チアリーディング生配信」を視聴するには?

5thヒット祈願を見るには、YouTubeでの配信アーカイブ公開を待つしかありません。
現在はオフィシャルチャンネルでも公開されてませんので、最新情報を待ちましょう。
【日向坂46全員チアリーディングヒット祈願】まとめ
最後に本記事の内容をまとめます。
- みーぱんの不在がありながらも、YouTube生配信は無事完走
- パフォーマンスで失敗があったとはいえ、おひさま的には大成功
- 元気と笑顔と勇気を与えてくれた日向坂メンバーに感謝!
生配信の翌日に書いているので、熱くなって主観的な感想が多くなっちゃいました(笑)
ただ同じように感動したおひさまは多いはず。今度はファンである私たちがメンバーを応援し、東京ドームライブに向けて走り抜けていきましょー!
…さて、突然ですがあなたはこれからも独りでオタ活を続けますか?
- 仲良さげなオタ集団を横目で見ながらライブ観覧
- 映画やライブDVD、生写真も全部1人で見る
- オタであることを共有できず、コソコソする
上記のようなオタ活って、どうしても虚しくなりません?
ボクも地元にオタ仲間がいなくて、2年くらいはライブも握手会も1人で行ってました。日向坂が独立したときも、一人で喜びを噛み締めたんすよね…。
でもこのブログを始めて、あっという間に全国のオタと繋がれたんです!LINEやTwitterでつながり、今では35人以上のグループを作ってます。

インターネットでいくらでも繋がれる現代。独りで虚しくオタ活を終えるか、何十人ものオタ友と泣いて笑って楽しむか…。
自分次第でいくらでもオタ仲間は増やせます。なので独りで応援するのが寂しい方は、自分でブログを始めてほしいとガチで思います!
上記から30分あればブログは作れるし、ボクのLINEチャットであればすぐ招待します。独りより、みんなで最高のオタ活をしましょ!
では最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメントを残す