日向坂46の4期生オーディションはいつ?【合格者の傾向や審査内容について】


どーも、オタ歴8年目の日本トップ坂道ブロガー(自称)ことコバです!


日向坂46の4期生オーディションですが、2021年以降に行うのでは?と予想されてます。

そこで今回は以下の流れで、日向坂46の4期生オーディションについて解説していきますね。

  • 本記事の流れ
  • 日向坂46の4期生オーディションはいつ?
  • 過去のオーディション内容を分析
  • 日向坂46オーディション合格者の傾向
  • 日向坂46のオーディション情報を得るには

読めば日向坂46の4期生オーディションに向け、準備を進められますよー!

アドセンス

日向坂46の4期生オーディションはいつ?

日向坂46の4期生オーディションはいつ?

日向坂46の4期生オーディションは、おそらく2022年以降になると予想されています。

その理由は、「新型コロナウイルスのワクチン接種が終わる頃合い」「オリンピック後」だから。

坂道オーディション開催への批判が出づらく、他イベントも少ない時期を狙って開催するのでは?と言われています。

具体的な日程はもちろん未定です。が、日向坂46の人気は右肩上がりで上昇しているので、(高確率で)2~3年以内にオーディションがくるかと。

【日向坂46初心者】おひさまになったらすべきこと5選!オタが教える情報収集のコツ

2019年9月29日

【日向坂46】過去3回のオーディション内容について

【日向坂46】過去3回のオーディション内容について

ここからはけやき坂46時代から行われている、過去3回のオーディション内容をまとめていきます。

  • 最終審査の開催時期
  • 倍率
  • 合格人数

以上3点から、過去のオーディションについて詳しく解説していきますね。

【けやき坂46】第一回オーディションについて

  • 最終審査の開催時期…2016年5月8日
  • 倍率…1,090倍
  • 合格人数…11名

第一回オーディションでは初のSHOWROOM審査(7日間)が行われ、視聴者数や内容が合否に直結しました。

合格者は現在の1期生+卒業した2名で、計11名となっています。

【2021最新版】日向坂46の一期生メンバー総まとめ【卒業生まで全員紹介】

2021年2月27日

【けやき坂46】第二回オーディションについて

  • 最終審査の開催時期…2017年8月13日
  • 倍率…1,667倍
  • 合格人数…9名

第二回オーディションでもSHOWROOM審査(4日間)が行われ、およそ15,000人の中から9名が合格しています。

合格者は現在の2期生で、配信なしのメンバーは全員不合格となりました。

日向坂46の二期生メンバー完全まとめ!【卒業生まで完璧に理解できる】

2021年3月4日

【日向坂46】第三回オーディションについて

  • 最終審査の開催時期…2018年8月19日
  • 倍率…3,400倍
  • 合格人数…39名(ひらがなけやき、日向坂46は4名)

第三回オーディションは「坂道合同オーディション」という形で行われ、上村ひなのさんが早々に日向坂46(当時ひらがなけやき)入りを決めました。

その後2年間の研修期間を経て、新三期生3名が日向坂46に加入しています。

日向坂46の三期生メンバーを総まとめ【新三期の魅力も完全理解できる!】

2021年3月12日

坂道合同オーディションの審査内容


実質的な第三回オーディションとなった坂道合同オーディションでは、以下の流れで審査が進んでいます。

審査内容期間
1次審査(書類)2018年7月9日まで(再応募あり)
2次審査(カメラテスト)2018年7月14~29日
3次審査(面談)2018年8月11日
最終審査2018年8月19日

坂道合同オーディションのCMも公開され、倍率3,400倍という数値をみても、かなり注目度の高いオーディションであったことが伺えます。


年々坂道シリーズの人気度は高まっていることもあり、合格するにはコツが必要そうです。

日向坂46オーディション合格者の傾向

日向坂46オーディション合格者の傾向

第三回の日向坂46オーディションから、合格者の傾向を考察してみました。

  • グループの強み「体育会系」に抵抗がない
  • 中学~高校2年くらいの年齢
  • 事前の人気度は関係ない

「タフさ」がある人は、合格率が高いと推測できます。

冠番組ではバラエティのレベルが高く要求され、企画も「ワンカット」「野球」「生配信」といったハードさ。

ハッピーオーラというコンセプトだからこそ、そこに合ったポジティブな雰囲気が必要です。

あと1期生・2期生にグイグイくるメンバーが多いので、(かすまないように)光る武器を持っていないとキツイっすね(笑)

またオーディションの目的である「世代交代の準備」を踏まえると、中高生くらいの年層が受かりやすいと思います。

【日向坂46】坂道研修生とは?配属や研修生3名について徹底解説!

2021年4月2日

【2021】日向坂46の4期生オーディション情報を得るには?

日向坂46のオーディション情報を得るには?

日向坂46のオーディション情報は、日向坂46公式HPで公開されます。

  • どんなメンバーが人気なのだろう?
  • どんな活動ができるんだろう?
  • どんな能力があれば目立てるかな?

上記のような視点で冠番組や映画・雑誌などから情報収集してみてください。

なお日向坂46の4期生オーディション最新情報は、本ブログでも随時更新していきますので。

『日向坂で会いましょう』が面白い理由とは?オタ歴8年の僕が徹底分析

2019年7月24日

【日向坂46】ドキュメンタリー映画『3年目のデビュー』を観てきた!ネタバレ感想と見どころ!

2020年8月15日

【日向坂46の4期生オーディション】まとめ

最後に本記事の内容をまとめます。

まとめ
  • 4期生オーディションは2022年以降と予想
  • 日向坂46のコンセプトに合うのが合格のコツ
  • 4期生オーディションの情報は公式HPをチェック

日向坂46の4期生メンバーになれば、間違いなく人生が変わります。

おひさまであるボクも、本記事を読む方が日向坂メンバーの1人になるのを楽しみにしていますね!

【日向坂46初心者】おひさまになったらすべきこと5選!オタが教える情報収集のコツ

2019年9月29日

…さて、突然ですがあなたはこれからも独りでオタ活を続けますか

  • 仲良さげなオタ集団を横目で見ながらライブ観覧
  • 映画やライブDVD、生写真も全部1人で見る
  • オタであることを共有できず、コソコソする

上記のようなオタ活って、どうしても虚しくなりません?

ボクも地元にオタ仲間がいなくて、2年くらいはライブも握手会も1人で行ってました。日向坂が独立したときも、一人で喜びを噛み締めたんすよね…。

でもこのブログを始めて、あっという間に全国のオタと繋がれたんです!LINEやTwitterでつながり、今では35人以上のグループを作ってます。

グループ画像

インターネットでいくらでも繋がれる現代。独りで虚しくオタ活を終えるか、何十人ものオタ友と泣いて笑って楽しむか…。

自分次第でいくらでもオタ仲間は増やせます。なので独りで応援するのが寂しい方は、自分でブログを始めてほしいとガチで思います!

上記から30分あればブログは作れるし、ボクのLINEチャットであればすぐ招待します。独りより、みんなで最高のオタ活をしましょ!

では最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

【無料】ドレミソ坂道LINEチャットの入会方法を解説【坂道オタなら誰でも参加OK!】

2021年6月5日

~~~~~~~~~~~~~~~~~

LINE

現在【ドレミソ坂道】では…

●坂道オタの友達がもっと欲しい!

●ライブや握手会に行く仲間が欲しい!

●聖地巡りや、カラオケなどオフ会したい!

…という方を大募集!

本ブログでは乃木坂,欅坂,日向坂ファンでLINEグループを作り、会話などを楽しんでます!

LINE

↑実際のトーク風景


グループ参加は無料!

雰囲気もゆったりとしていて、ライブ等一緒に応募したいときにだけ会話する方もいます。

初心者,古参,学生か大人か…一切関係なし!!マジで誰でもウェルカムです(笑)

~グループ参加手順~

①上記緑色の画像をタップしてください

②僕とのLINEトーク画面へ移動します

③「ドレミソ坂道から来ました」など一言メッセージをお願いします(本人確認のため)

④24時間以内にチャット招待URLを送ります

詳細は以下の記事で解説しています。全国のおひさまと交流しましょー!

【無料】ドレミソ坂道LINEチャットの入会方法を解説【坂道オタなら誰でも参加OK!】

2021年6月5日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です