
どーも!コバです!
最近日向坂46に興味が出てきてさ…
お!良いじゃん!
もっと応援したいんだけど
何から知れば良いかわからんのよ…
ならこの記事を読み進めよ!
日向坂46に興味があるけれど、
それまであまり応援していなかった…
でも、これから好きになりたい!
そんな日向坂46初心者のあなたに、
「これだけは知っておくべき!」
という大切な歴史と、グループの魅力を、
どのサイトよりわかりやすく解説致します(^^)
先に1つ言っておくと
日向坂46は、他のグループには無い、
凄まじい苦悩の歴史があるんです…。
それが欅坂46の下部組織と言われた、
“ひらがなけやき坂46時代”です!
本記事を読み終わる頃には、
そこから改名までの歴史を知ることは勿論、
日向坂46の魅力をしっかり理解でき、立派な
「日向坂ファン(=おひさま)」と名乗れます!
*日向坂ファンのことを「おひさま」と呼ぶ
Contents
1) “けやき坂46”から“日向坂46”になるまでの軌跡!
さていきなりですが、
特定のアイドルグループを応援する理由は、
沢山あるかと思います!
しかし基本的に多くのアイドルファンは、
「メンバーとグループの成長する姿を、
一緒になって応援したい!!」
というのが大きなモチベーションなはず。
つまり、より深く応援する為には、
まず「グループの成長について知る」
ということが不可欠なのです!
では日向坂46は、
どんな苦悩を乗り越えて成長してきたのか?
“けやき坂46時代”から見ていきましょう!
・ジックリ読む時間がある人→①へ
・日向坂を早く理解したい人→②へ
①公式サイト『日向坂46とは?』を読めば、感動の歴史が全てわかる!

出展:日向坂46公式サイト
日向坂46『公式サイト』には、
メニューバーに“日向坂46とは?”という、
説明文のようなものが載せられています。
この“日向坂46とは?”が、実はおひさまの間で
「なんて感動的な文なんだ!!」
と一時期話題になったのです(^^)
その公式サイト『日向坂46とは?』はこちら
また、それに対するおひさまの評判はこちら
まずは上記から、
是非実際の文を読んでみて下さい!
……はい、読んで頂けましたか??
かなり長文になっていますよねww
それだけ運営が期待しているのだとわかります
“長濱ねる” というイレギュラーな存在の加入が
「けやき坂46」というグループを生み、
残酷にも曖昧な立ち位置を作りました。
(あ、ねるちゃんが悪いわけでは全く無いです!
運営側の意向でそうなってしまったんですね)
そして、そこから3年間のあいだ、
自分たちの存在に悩みながら、
コツコツと努力を続けることとなったのです。
挫折あり、成功ありの、その努力の軌跡は、
それこそここで語ると長くなってしまうので、
改めて公式サイトをご覧下さい^^;
②ここだけは抑えよう!日向坂の分岐点になった重要な歴史3選

さて、①で紹介した公式サイトの歴史は、
初見さんにとっては情報量が多く、
“どこを重視して読めばいいかわからない…”
そんな思いを抱く人もいるかもしれません。
そのため、ここでは私なりに厳選した、
ⅰ, 「長濱ねる」と「けやき坂」
ⅱ, 二期生の加入
ⅲ, けやき坂46から日向坂46改名へ…
という3つの超重要な歴史を、
わかりやすく整理してお伝えします!
基本的にこの3つを抑えられれば、
最低限“おひさま”としては大丈夫です!
楽しく応援出来るようになります♪
ⅰ, 「長濱ねる」と「けやき坂」
1つ目は「グループ発足」についてと、
グループ最重要人物の存在についてです。
まず述べておきますが、日向坂46の前身は
「けやき坂46」(通称:ひらがなけやき)
というグループです。
現在は卒業してしまった「長濱ねる」
というメンバーが、漢字の欅坂46の
オーディション辞退後に異例の復帰をし、
その処置として作られた…という流れです。
なんとまぁ付け焼き刃的な展開w
そしてここで抑えておきたいことは、
けやき坂46は、漢字の「欅坂46」の、
いわゆる“アンダーグループ”では無いという事
(一般的にアンダーと呼ばれてるが、私はそうは思わない)
何故なら、けやき坂46のメンバーは、
どんなに頑張っても「欅坂46」に昇格し、
けやき坂46から脱する事は出来ないからです。
メディア露出も多く人気の欅坂46…
それを近くで見上げながら、
絶対に届かないという葛藤があったのです。
また、メンバー11名が集まったけやき坂…
それと同時に運営側の待遇から、
“長濱ねるのみ”が漢字欅と兼任することに!
始まってすぐに、
グループのエースは近くて遠い存在になります
長濱ねるちゃんにとってもてんやわんやですw
その1年後には、ねるの欅坂専任が発表され、
「けやき坂46」はエース無しの宙ぶらりんのま
ま、活動を続けることを余儀なくされます^^;
そしてその後も……
エース(=ねる)無しのライブに急遽変更
(多忙さによるねるの漢字欅専任は、ひらがなけやきの札幌ライブの前日に発表された。今振り返っても無茶過ぎw)
漢字欅/ひらがなけやき合同3Daysライブ
→漢字欅の体調不良者急増
→急遽ひらがなのみでやることに!
(無茶にも程があるが、今考えると良かった)
などなど、(こんな言い方はしたく無いですが)
漢字の欅坂に振り回される事が多い、
山あり谷ありの活動をしてきました。
ⅱ, 二期生の加入
宙ぶらりんの活動を続けている中、
2つ目の重要なイベントが発生します。
それが「2期生9名の加入」です!
(“活動を続けている”とは言っても、
実際にはひらがなけやき発足から、
1年も経たない段階での追加招集でした)
1期生メンバーはこれに戸惑い、
「自分らの実力が足りなかったからなのか」
と動揺を感じ、露わにします。
裏話として、その追加招集決定は
漢字欅の1年記念ライブで行われたのですが、
メンバーはあまりのショックにより
楽屋に立て籠もったそうですw すごいなw
まぁとはいえ結局2期生は加入し、
今では「小坂菜緒さん」など、
センターを務め上げる主要な存在になったので
良かったなぁ…とつくづく思わされますw
ⅲ, けやき坂46から日向坂46改名へ…
不安定な存在ながらも、
二期生が加入し、着実に成長していた
「けやき坂46」
冠番組を持つ…3期生が1名加入…
など、明確に力を付けてきていた2019年!
運命の時が訪れます。
2/11に行われたSHOW ROOM配信にて、
秋元康氏の意向により、
『日向坂46』に改名&独立する事が決定!!
この時のメンバーの様子は、
私も見ていましたが、
思わずウルッとくるものがありましたね^ ^
苦難の時を乗り超え、ひたすらの努力を続け、
ようやく辿り着いた夢の独立です。
喜びは格別だったろうと思います。
こうして、日向坂46は生まれたのです。
これほど物語があり、土台も団結力も既にある
状態で発足したアイドルグループは、
かつて無かったろうと確信を持って言えます!
そんな最高なアイドルグループの日向坂は、
どんな魅力のあるグループなのか?
様々な観点から次章で詳しく説明していきます
2) 日向坂46の魅力とは?乃木坂46、欅坂46との違い!

さて、日向坂46の歴史はわかりました!
ここからは今後応援していく上で大切な、
「グループとしてどんな魅力があるか」
についてより深掘りして見ていきます。
人数の差や、平均年齢等のデータを始めとし、
コンセプトやメンバーの雰囲気など、
様々な観点から坂道グループを比較します!
軽く結論を伝えると、日向坂の魅力=個性は、
「ハッピーオーラ」がある……??
一体どういうことなのか?
①データで見る違い
【乃木坂46】
結成日: 2011年8/11
デビュー日:2012年2/22
人数: 39名(卒業予定者除き済み)
グループ平均年齢: 20.0歳
卒業生: 22名
主な記録: レコード大賞2連覇
紅白歌合戦4度出場、東京ドーム公演達成など
【欅坂46】
結成日: 2015年8/21
デビュー日: 2016年4/6
人数: 26人(卒業予定者除き済み)
グループ平均年齢: 19.6歳
卒業生: 5人
主な記録: 日本ゴールデンディスク大賞受賞
紅白歌合戦3度出場(デビュー年から)
【日向坂46】
結成日: 2019年2/11 (正確には改名日)
デビュー日: 2019年3/27
人数: 21名(1期生=11名, 2期生=9名, 3期生=1名)
グループ平均年齢: 18.6歳
卒業生: 無し(過去長濱ねるが脱退)
主な記録: 女性アーティスト初週売上記録更新
②グループの個性で見る違い

さて、データで差を見るのは簡単なのですが、
「コンセプトや雰囲気の違い」などは、
説明しようとすると長くなってしまいます^^;
そこで坂道3グループにおいて、
様々な観点から詳細に比較したのを、
こちらの記事でわかりやすくまとめています⬇︎
是非一度足を止めて、
こちらの記事を読んでみて下さいね(^^)
3) 日向坂のメンバーはどんな子?
グループについてはわかってきた!
でも…肝心のメンバーはどんな子たちなの?
そんな疑問に応えていきたいと思います^ ^
日向坂のメンバーは全部で21人います!
1期生が11人、2期生が9人、3期生が1人です。
ルックスレベルが高いと有名だったりします。
またコンセプト通り“ハッピーで明るい雰囲気”
を全員持ち合わせているのが大きな特徴です!
冠番組でも、いつもワチャワチャしていますw
ただ、そんな全員をここで紹介すると、
とんでもない文字数になってしまう為、
今回も別記事での紹介とさせて頂きます^^;
下記にて2記事紹介していますが、
1つは「現センター」について特化した記事、
もう一方は「全メンバー」についての記事です
グループを知る上で、
トップと全体を知ることは何より大切です!
その為是非どちらも読んで欲しいと思います^ ^
*デビューシングル『キュン』のセンター、
“小坂菜緒”について徹底解説!! ⬇︎⬇︎⬇︎
4) 日向坂46を今後もっと知るためにすべき4つのこと!
日向坂46最高!もっともっと楽しみたい!
なら4つオススメのやる事があるよ!
さぁ、ここまで読み進めてきたあなたは、
もう立派な“おひさま”です!!
(別に任命する権利は私にはありませんがw)
大好きになった日向坂46について、
もっともっと知りたくなったはずです^ ^
そんなあなたに、
「これをやればもっと日向坂を知れる!」
という具体的な4つの行動をご紹介します。
私自身ずーっと続けている行動ですw
私のように、ブログに書いても恥ずかしくない
くらい詳しくなれるので、オススメですよ♪
①“ひらがな推し” “日向坂で会いましょう”
②『キュン』を購入→封入特典映像
③握手会に行こう!
③けやき坂時代からの人気曲を聴こう!
①“ひらがな推し” “日向坂で会いましょう”を見よう!
現在日向坂46は、日曜深夜1:05〜1:35の間に
テレ東にて冠番組を持っています。
MCはお笑い芸人のオードリーさんです。
そして、それは元々「けやき坂46」の頃から
受け継がれてきたものです!
その名も、けやき坂時代は「ひらがな推し」
日向坂時代は「日向坂で会いましょう」です!
改名したのでリニューアルした形ですね^ ^
メンバー全員が出演している番組は、
アイドルにとって凄く貴重です。
メンバー1人1人の性格や個性がわかり、
何が得意か、苦手かも理解できるので、
“推しメン” を探す上でも役立ちます。
(推しメン=グループで1番推している子)
そして何より、テレビを通して、
グループの成長がわかる良い機会なので、
冠番組はおひさまなら必ず見ましょう!笑
*「ひらがな推し」について、
より詳しく魅力を分析した記事はこちら⬇︎⬇︎
②『キュン』を購入→封入特典映像を見よう!
日向坂46のデビューシングル『キュン』は、
おひさまとしては大切にしたい曲です!
念願のデビュー曲ですからね^_^
そしてこれから日向坂を長く応援する上でも、
「1stシングルの頃から応援してるんだ!」
というのは、ファンにとっても自慢になります
し、メンバーもとても嬉しいはずです!
さて、そんな「キュン」なのですが、
今回初回仕様限定盤Type.A〜Type.Cにて、
『けやき坂46ストーリー ~ひなたのほうへ~』
という特典映像が付いています。
これは、けやき坂〜日向坂になるまでで、
本人にとって大切な歴史を、
振り返って話すというドキュメンタリーです。
この特典映像を、
日向坂をこれまで知らなかったという人は特に
買って、見て欲しいと心から思います!
何故ならこれを見れば、
グループの苦悩が一目でわかるからです。
様々なメンバーがいて、
それぞれが掻い摘んで歴史を掘り下げ、
苦悩を口にする…
これはかなりグッとくるものがあります。
初心者の方でも感動する内容が多数あるはず!
他のアイドルとは一線を画す改名経験をし、
デビューを果たした日向坂46だからこその、
人間らしく、アイドルらしい悩みがあります!
是非、それと向き合ってみて下さい!
もっと日向坂が好きになること間違いなしです
(ブルーレイでしか見られないため、
再生機器を持ってない人はご注意下さい!)
③握手会に行こう!
さて、ここまでで
「メディアを介してアイドルを知る」
ことはしてきました!
ここからは更に上の楽しみ方をする、
そしてメンバーをより深く知る為に、
「握手会に行く」事をオススメします!
テレビでしか普段見ることがないら
本物のメンバーの可愛さに酔いしれて、
応援への意欲が何倍にもなります!!
かくいう私も握手会に行ってから、
もっともっとアイドルの事が好きになり、
「知りたい!」と思うようになりました。
「じゃあ何の握手会に行けば良いの…?」
という意見に対しては、
『個別握手会』を心からオススメします!
その理由は下記のブログから!
③けやき坂時代からの人気曲を沢山聴こう!
アイドルは「歌って踊る」存在です。
そしてその歌に、グループの性格が出ます!
日向坂46の歌は、
「明るくて、元気で、アイドルらしい」
雰囲気のものが本当に多いです!
まさに「ハッピーオーラ」に溢れていて、
前向きな気分になる事が出来ます!
毎日音楽プレーヤーから日向坂に触れて、
お気に入りの曲を探すのも楽しいですので、
ぜひ、まずは人気曲から聴いてみて下さいね♪
(個人的オススメは『誰よりも高く跳べ!』)
*「けやき坂46時代からの人気曲11選」
を個人レビュー付きで紹介した記事はこちら⬇︎
5) 終わりに
いかがでしたか?
『日向坂46とは?けやき坂〜改名まで』
を読み、日向坂の魅力はわかったでしょうか?
今回ご説明させて頂いた、
・けやき坂〜日向坂の歴史
・グループ・メンバーの魅力
・もっと好きになる為の行動4つ
これらの内容を参考に、
初心者さんも日向坂46にどんどん関わって、
より大好きになって欲しいと心から思います!
そして、おひさま同士でも交流を深め、
良いグループ/ファンになっていけば最高です♪
(私にも是非気軽に絡んで下さいw)
では、最後まで読んで頂き、
ありがとうございました!
それでは〜、ダンケ!
コメントを残す