
どーも!コバです!
今回は日向坂46の、
『個別握手会 申し込み方法』
の解説記事です。

・個別握手会ってどう応募すれば良いの?
・全国握手会と何が違うの?
・必要なものは何?
など、握手会初心者のあなたの疑問を解決し、
本記事を読み終わる頃には、
個別握手会の申し込みが出来るようにします!
申し込み方法〜参加手順までを、
網羅的に解説していきますので、
1つ1つ流れに沿って読んでみて下さい!
Contents
1) 個別握手会とは?

日向坂46初心者さんにとって、
『個別握手会』とはそもそも何なのか…
コレがよくわからないと思います。
まずは握手会に申し込む前に、
個別握手会とはどんなイベントなのか、
その概要を知っておきましょう!
これを知らないことには、
全国握手会等の似ているイベントと混同し、
申し込みの際や当日にやるべきことを、
間違える可能性もあります!
握手会にスムーズに参加して頂くためにも、
是非読み飛ばさずにご拝読下さい^ ^
①イベント概要
『個別握手会とは』……
握手したいメンバーを“個別に”選び、
事前に申し込むことで参加出来る握手会。
個別握手会は通称「個握」と呼ばれ、
新シングル等の発売ごとに開催されます。
その名の通り、メンバーを個別に選び、
事前に申し込みをすることでのみ、
参加が許される握手会イベントです。
応募のためには市販のCDではなく、
「forTUNE music」というサイトにて、
握手券付きCDの購入をしなくてはなりません
“全国握手会との違い”を踏まえて、
個握の主な特徴を述べていきましょう。
②「全国握手会」との違い
『全国握手会』とは……
関東、関西などの主要都市にて、
新シングルの発売ごとに開催される、
全国規模の握手会イベント
ここでは全国握手会(通称:全握)と、
個握の違いを幾つか紹介させて頂きます。
ⅰ, 応募方法
個別握手会との最大の違いは、
間違いなく『申し込み方法』です!
先程も少し述べましたが、
個握はforTUNE musicというサイトに登録し、
事前申し込みをすることが参加必須条件です!
しかし、全握は事前申し込みが必要ありません
市販のCD(通常盤以外)を購入することで、
当日誰でも簡単に参加する事が可能なのです。
「事前申し込みの有無」が、
個握と全握の最大の違いと覚えておきましょう
ⅱ, 抽選の有無
申し込み方法に関連する内容ですが、
個握の申し込みは「抽選」になります。
…どういうことなのでしょうか?
forTUNE musicにて申し込むということは、
あくまで「握手券がゲット出来るかの抽選」
に申し込むことを意味しているのです。
つまり、購入希望したからといって、
必ずそのメンバーの握手券が手に入る…
という訳では無いということ!
逆に全握は、CD付属の握手券さえあれば、
全てのメンバーの中から選んで参加できます。
当日に選ぶことだって勿論可能な訳です!
さて、これだけ読むと、

自由にメンバー決められて抽選も無いなら、
個握よりも全握の方が絶対良いじゃん!
と思う方も沢山いるかと思われます。
しかし、
個握にはそれを凌ぐある利点があるんです!
後ほどすぐに説明させて頂きますね。
ⅲ, その他
「ミニライブの有無」
「ミニライブに伴う開始時間」
「握手会レーンのメンバーがペアかソロか
などと細かな違いはあるのですが、
ここは握手に影響しない違いになりますので、
今後別記事にて書かせて頂きます!
また最後に個握と全握の参加方法に関して、
わかりやすくまとめた図をご用意しました!
以下、是非ご覧ください↓↓↓
個別握手会
*メンバーは申し込み時に固定
サイトにて申し込み➡︎抽選➡︎当落発表➡︎購入
➡︎CDと握手券が届く➡︎参加
全国握手会
*メンバーは当日決められる
市販のCD購入➡イベント参加
③「個別握手会」の利点
おそらくここまで読んできた方の中には…
「全握の方が申し込みも簡単だし、
メンバーも自由に選べるし、良いじゃん!」
と感じている方が少なからずいると思います!
では、そんな全握の利点を凌ぐ、
個握の利点とは一体何なのか??
2つを紹介させて頂きますね!
ⅰ, ファンの数が少ない
全握は「参加が簡単」という利点の裏返しで、
“参加人数が多く、物凄く混む”
というデメリットがあります。
全握には数万人以上が参加し、
ミニライブという小規模ライブもあるため、
朝6時頃から長蛇の列が出来るほど!
1〜4時間は並び、人口密度も半端ないため、
本当に疲労が溜まるのが全握なのです。
その点個握は握手券の販売枚数上限により、
ある程度の参加人数で抑えられます!
よって規格外に混むことは基本無いのです。
1日通して疲れずに回れるのは、
どちらかというと個握になるわけですね^ ^
ⅱ, 長く握手できる
個握最大の利点はコレです!
全握はその参加人数の多さから、
時間内に1日終わらせるため握手時間が短く、
1枚につき2〜3秒(1秒もザラ)が限度です。
しかし、個握は激混み問題が発生しないので、
基本的に1枚につき5秒〜は握手出来ます。
長い時間握手ができ、
かつ落ち着いてゆっくり話せることが、
個握の大きな利点だと言えるのです!
(握手の秒数は剥がしやメンバーにより変動)
2) 「個別握手会」申し込み手順

では個別握手会の利点が分かった所で、
本題である「申し込み方法」について、
順序どおりに解説していきます!
以下解説する流れに沿って応募すれば、
初心者の方でも問題なく申し込めます^ ^
①『forTUNE music』に登録

まずは個握の握手券付きCDを販売するサイト
『forTUNE music』に登録をしましょう!
登録の流れとしては…
1.【ログイン/新規登録】をクリック
2.【新規登録】をクリック
3.【規約に同意する】をクリック
4.必要事項を全て記入→確認
(住所は当日身分証明書に記載されます!
間違っていると参加出来ませんのでご注意を)
5.【仮登録メールを送信】をクリック
6.送られてきたメールのURLをクリック
7.ログインしてみる
8.新規登録完了!
これだけです!5分もかからず終わります^ ^
登録が終わったら、パスワード等控えておき、
いよいよ抽選のために応募する流れになります
②申し込み日確認
さていよいよ応募をするその前に、
実はforTUNE musicの申し込みは、
いつ何時でも出来るわけではありません!!
事前に「何日の何時から受付」と発表され、
その期日を踏まえて応募する形になります。
(木曜日〜金曜日であることが多いです)
なお、いつから受付なのかは、
日向坂46公式サイトからチェックしましょう!
また個握の申し込みは「1次」「2次」…と、
受付が何回かに渡って行われるため、
1次で落ちたから諦める必要は一切無いです!
損しない為にコレはぜひ覚えておきましょう^ ^
③申し込み本番
さて、発表されていた期日になりました。
まずはforTUNE musicにログインし、
右上メニューバーから【イベント】を押し、
“日向坂46”を探しましょう!

日向坂46を見付けたらクリックします。

【受付スケジュールへ】を押します。

すると「受付中」と表示された、
第1次などの受付欄に飛びますので、
そこから【お申し込みはこちら】をクリック!

【場所&日にち]を選びます。
すると以下の画面に飛ぶので、
【部数】【購入枚数】を指定します。

【購入へ】を押します。
「下記をご確認の上、
チェックしてください」と出るので、
全てチェックする。
【次へ】を押して、
【上記の内容でお申し込みを確定する】
をクリックしたら、応募完了!

(注意:申し込みには制限があります↓↓)
1回のお申し込みにつき、1人15種類まで。
1種あたり5枚まで(最大75枚まで)。
お1人様3回まで申込可能。
④抽選結果発表
メールにて抽選結果の発表があります。
1枚でも当たれば購入手続きへ進みます。
外れた方は第2次応募に申し込みましょう!
⑤支払い
支払い方法は多数あります。
値段は1050円(×購入枚数分)+送料等510円
です!
・クレジットカード払い
・コンビニ払い
・Pay easy
・ネットバンキング
これらの方法のうちどれかを使い、
抽選結果メールに記載された支払い期日中に
確実に料金を支払いましょう!
もし支払わないとブラックリスト入りし、
今後購入が出来なくなる危険性があります。
買い逃げすることは絶対に止めましょう!
⑥CDが届く
郵送にてCDが届きます!
握手券も入っていますので、
切り取って当日まで確実に保管しましょう。
4) 握手会当日の動き

無事に握手券が届いたら、
後は個別握手会当日を迎えるのみです!
ここでは個握の当日に注意することを、
幾つか説明させて頂きます。
折角買ったのに、
当日に失敗して握手出来なかった!!
という事が無いように、是非お読み下さい^ ^
①日にちと場所確認

個握は1シングルにつき、
何度か行われるのが通例です。
そのため、何月何日で、場所はどこか、
確実に把握しておく必要があります!
それに合わせてスケジュールを立てましょう。
②部数の確認→出発時間確定

握手会には「部」という、
時間の区切りが設けられています。
(申し込みの際に部数で選んだはず!)
*基本的に以下の時間帯で設定されています↓
開場時間:9:00
[第1部]10:00〜11:30
[第2部]12:00〜13:30
[第3部]14:30〜16:00
[第4部]16:30〜18:00
[第5部]18:00〜20:00
あなたが申し込んだ時間帯を確認し、
それを元に家から出る時間を決めましょう。
また部内で購入した枚数が多い場合、
時間内に全て回らなくてはならないため、
出来る限り早く着くよう行くことをオススメ!
③入場

会場に着いたら、
「手荷物検査&金属チェック」を受けます。
近年の握手会に出る危険行為者に警戒し、
しっかりと調べられますので、
金属や危険物など持ち込まないように!
大き過ぎる荷物などもNGですので、
持ち込みに関する注意事項は、
日向坂46公式サイトから確認しましょう。
④レーンに並ぶ→身分証明→握手

公式サイトから確認できますが、
メンバーごとに「レーン」が存在します。
申し込んだメンバーのレーンが何処か、
しっかりと確認して、探しましょう。
レーンを見付けたら並んで頂き、
握手券に記載された身分と、
身分証明書を比較して貰います。
問題なければそのまましばらく並び、
直前の手荷物を入れる籠にバッグ等を入れ、
メンバーと握手をする流れです!
剥がしの人に肩を叩かれるまで、
5秒〜10秒くらい握手&話が出来ます!
人生最高に幸せな機会となること間違いなし^ ^
6) おわりに
いかがでしたか?
『日向坂46 個別握手会の申し込み方法』
ご理解頂けたでしょうか?
今回の記事通りに申し込めば、
きっと問題なく応募出来るはずです!
是非憧れのアイドルと長く握手出来る個握で、
人生最高に幸せな時間を過ごしてください!
また、もし今回分からない所などがあれば、
是非コメント欄から気軽に質問して下さい!
私の経験談などを元に、
丁寧に回答させていただきます^ ^
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました!
それでは〜、ダンケ!
個別握手券の抽選とはCDの料金を払ってからその中から抽選されるのか抽選に当選してからその分料金を支払うのか教えてください。(語彙力なくてごめんなさい。)
>>カズさん
質問ありがとうございます!
個別握手券は抽選し、当選した枚数分だけCDを購入できるという流れです。
なので支払ったのに外れた…みたいなことはありませんよ~