
どーも!ラブピです!
今回は、グッズ大好きなあなたのために、
『格安で乃木坂グッズを集める方法!』
をご紹介します^ ^
この方法を用いてうまくやれれば、
公式グッズを半額以下で手に入れることも、
夢ではありません!!
金欠だけど推しのグッズが欲しい……!
コレクションして自慢したい……!
そんな沢山のオタさんが満足頂けるよう、
実体験を元に丁寧に解説していきますので、
是非最後までご覧下さい!
Contents
1) 正規の購入方法
では、格安で買う方法を紹介する前に、
(特に初心者の方に向けてですが)
「乃木坂グッズの一般的な買い方」を紹介!!
いわゆる“定価”で買うためには、
乃木坂46ではどうグッズを購入するのか?
それをまずお伝えしておこうと思います。
①オフィシャルウェブショップ

出展:乃木坂46 OFFICIAL WEB SHOP | 乃木坂46 グッズ通販サイト
既にご存知の方も多いと思います!
『乃木坂46 Official Web Shop』です。
その名の通り、公式のネットショップで、
随時乃木坂の公式グッズが入荷、販売されます
種類の豊富さも間違いなく日本一で、
イベント物販では売らない「生誕tシャツ」
なども販売されたりします!
しかしネットという誰もが買える環境ゆえ、
人気商品は売り切れが超早いです^^;
生写真、生誕tシャツ、推しタオルなど…
入荷したその日に売り切れる事もあるほどw
ちなみに、勿論値段は定価です!
クレカ、コンビニ払いなど支払いも簡単で、
使いやすいサービスだと言えるでしょう。
②イベント物販

ライブ、握手会、舞台など、
乃木坂46のイベントでは、
必ず「物販エリア」が設けられます。
そこではウェブショップで買える物は勿論、
ライブ限定Tシャツや生写真など、
イベント独自のグッズも多数販売!
それらを求めて、
エリアには大行列が出来るのが通例ですw
待ち時間が超長いことが特徴!
中には、
「4〜5時間並んだのに買えなかった…」
という悲劇が生まれる事もありますw
しかし、
定価で限定の物が確実に買えるため、
とてもメジャーな買い方の1つです。
*「乃木坂グッズ16選」を紹介しています。
本記事を読む上でも、目を通しておくと吉↓↓
2) 格安で集める方法5選
ではメジャーな買い方が分かったところで、
ここからはいよいよ本題!
グッズを出来るだけ安く集める為に、
どんな方法があるのか紹介していきましょう。
ほとんどが私が試したものですので、
実際に買えるグッズの種類や、
使った感想も交えて解説していきます!
①メルカリ

皆さんご存知のフリマアプリ『メルカリ』
今回ご紹介する中で、
間違いなくNo.1オススメの方法です!
なぜメルカリがオススメかと言うと、
まずは「種類が豊富」であるから!
若者ユーザーが多いためか、
乃木坂46のグッズも多数売られており、
しかも値段が本来の半額なんてことが多数!!
例として、こちらをご覧ください↓

*2019/4/14時点
こちらは実際のメルカリの画像で、
「推しタオル」の販売状況です!
(推しタオル以外も幾つかありますがww)
推しタオルは、本来定価が2,300円です!
しかし、見ての通りメルカリならば、
「1,100円」「1,600円」など、
圧倒的に格安で売られているのです!!!
過去のライブで販売し、
現在は非売品のレア物なんかも沢山あり、
「乃木坂グッズの宝庫」と言えますね^ ^
オタなら使わない手は無いと思います!
本当にオススメの方法です!!
②ヤフオク

メルカリには劣る部分も大きいですが、
「レアなグッズ」が沢山売っていて、
その点ではかなりオススメの方法です。
例えば「サイン入り○○」といった、
抽選などでしか当たらないグッズなども、
手に入れられたりします^_^
また、オークション形式なので、
もし運良く競争相手が居なければ、
超格安で買えるチャンスもあるのがヤフオク!
欲しい物がメルカリで売っていなければ、
ヤフオクでチェックするのも有りですよ♪
③リサイクルショップ

世の中には、
「アイドルグッズ専門リサイクルショップ」
というものがあります!
最近は店舗形式だけではなく、
ネットでの販売もかなり増えていて、
調べて頂ければ、全国沢山ヒットします。
そういった所では、
掘り出し物が見つかる事もたまにあり、
Amazonなどより安く買える事が多々!
特に「生写真」に関しては、
秋葉原などで専門のお店が幾つかあり、
初期の写真が200円で売られていたりしますw
私はそれで星野みなみの初期写真を購入!
本来なら絶対手に入れられない物だったので、
貴重なお買い物ができたと思っています^ ^
④雑誌付録

乃木坂46は、雑誌の表紙を飾る事が多く、
大きな特集を組まれる事も本当に増えてます!
*雑誌に関して詳しくわかる記事はこちら↓↓
そんな時に必ずといっていいほど、
「付録」が付くのです!
(ポスターやクリアファイルなどが多い)
それらはある意味季節限定品なので、
結構希少なグッズだったりしますw
雑誌のプロカメラマンによるショットなので、
普通にお洒落で可愛いポスターに仕上がり、
思わず部屋に飾りたくなる品も多いですね!
雑誌が読めて600〜1,500円くらいの、
手軽なお値段なのも魅力的です!
というわけで一応紹介させて頂きました^^;笑
⑤オタ友と交換

これは「生写真」では一般的で、
推しのグッズを交換してもらい、
お互いwin-winな取引をするというもの!
もし沢山のオタ友達がいるのなら、
いらなくなったグッズと引き換えに、
推しのグッズを手に入れたりも出来るかも!
ちなみに交換なので、勿論タダになります。
(番外編)Amazonで購入
皆大好きAmazonでも、
乃木坂グッズは販売されています!
しかし、基本値段が凄く高いです…。
3倍くらい高い事もザラにあります^^;
しかし「昔販売されていたレアなグッズ」
が買えることがたまにあります!!
過去の乃木坂ジャージなんかも前はあって、
それはメルカリでも売ってなかったので、
結構ビックリしましたwww
掘り出し物があるので、
ちょいちょいチェックしてみても良いかも!
3) グッズの楽しみ方は?
ここまでグッズの集め方はわかってきました!
しかし、ではいざ購入したグッズを、
一体あなたは何に使いますか??
アイドルグッズって、
その場のテンションで購入してしまって、
そのままダンボール行き……
なんてこと結構あるんですよね!
でも、それじゃ勿体ない!!!
グッズには沢山の活用法が存在するんです^_^
それを今回お教えしますので、
是非楽しく買ったグッズを使ってみて下さい♪
①部屋を装飾する

*かつての私の部屋
購入したグッズを部屋に飾ることで、
自分だけの空間を創ることが出来ます!
少し難易度が高く感じるかもしれませんが、
要は「部屋のレイアウト」の一環ですので、
やってみると楽しんで行うことが出来ます!
それに折角買ったグッズですので、
目に見える形で置いて、
楽しみ尽くしたいと思いませんか?笑笑
間違いなくグッズを最大級に生かす方法です!
是非飾ってみて下さい!
*装飾に関する「乃木部屋の作り方」は、
こちらの記事で解説しています↓↓
②生写真トレード&交流

グッズの生写真を交換することで、
コレクションと共に、
オタ友を増やす事が出来ます!
メルカリなどで生写真を購入する場合は、
基本的に欲しい写真を選んで買えるため、
トレードの必要は無いと思います。
しかし物販などで公式に購入した場合、
“ランダムに5枚”という手に入り方をします!
そのためトレードが必要になってくるのです。
無料で推しの写真とオタ友が手に入るため、
是非やってみて欲しい楽しみ方ですね!
オススメです♪
③実用的に使う

最近の乃木坂46のグッズは、
結構デザインがお洒落な事が多いです。
上の写真のスマホケースをご覧下さい!
どうですか?シンプルでお洒落ですよね?笑
これなんか普段から付けて過ごせるレベル!
このようにデザイン性が優れており、
シンプルなグッズは普段から使える物も多数!
パーカーやTシャツなど、
普段から着るなんて人もいますので、
グッズを即戦力として使うのもありですよ^_^
④イベントで使う

基本的に推しタオルやペンライト等は、
ライブや握手会で使うグッズです!
それらはどんどんイベントで使う事で、
オタ活の充実に生かしていきましょう^ ^
「推しタオルを使って、
ライブでメンバーから指差しを貰った…」
なんてこともあり得る話ですので、
最大限活用していくことが大切です!!
*「指差し」を貰う方法についてはこちら↓↓
4) マジでここだけの裏技

では最後に、グッズを集める方法として、
本当は誰にも教えたくない、
「とっておきの裏技」をご紹介します!
私は金欠が酷かった学生時代グッズを、
“欲しいのに買えない”という苦しい想いをし、
楽しみきれなかった経験があります^^;
あなたにはそんな想いをして欲しくない…!
全力で乃木坂46を応援して欲しい!
と考えたので、今回紹介することにしましたw
では早速ですが、お金を極力無駄にせず、
グッズを集めるオススメの裏技は………
「売って、買うを繰り返す」
です!
メルカリなどのフリマアプリが流行していて、
利用者は丁度オタク世代の若者が多い…
とお話ししましたが、それを活用しています!
例え2〜3年前に買った今はボロいグッズでも、
誰かがコレクション目的で、
定価の倍以上で購入してくれる事があります!
そのお金で、新しいグッズを買う…
という仕組みです!画期的ですよね^ ^笑笑
ですがイメージし辛いかもしれないので、
私の実例を1つ紹介すると…
「太陽ノッククリアファイルを650円で購入」
↓
「新しいものを部屋に飾りたいな…」
↓
「メルカリで1,500円で販売」
↓
「結果 “1,400円” で売れた」
↓
「1,400-650=750円の利益が出た!」
↓
「Newシングル握手会でクリアファイル購入」
↓
繰り返し……
こんな感じです!いかがですか?
アイドルグッズは、
普通の雑貨や小物と比べて、
日が経つほど希少価値が上がるという、
独特の特徴があるからこそ出来る裏技です!
これで気分が常に高く、お金に余裕もありつつ
コレクションすることができますよね^ ^
金欠な学生オタさん等に、
特にオススメの方法の1つですので、
是非やってみてください!!
5) おわりに
いかがでしたか?
『格安でグッズを集める方法』
少しでもタメになる部分はありましたか?笑
学生などですと、アルバイトをしていても、
オタ活するにはお金が全然足りない…
ということが多いです。
もし欲しいグッズがあったとしても、
買う事を諦めてしまう経験が、
誰しもあるはずです!
でも、その時売っている欲しいグッズは、
少し時が経てばすぐに失くなってしまう…
それがアイドルグッズなんです。
ですから、1つでも多くの喜びを得るため、
そしてチャンスを逃さないためにも、
今回紹介したような方法を用いて、
是非お目当てのグッズを購入してみて下さい!
そして買ったグッズで、
ライブ…握手会…オタ友と遊んだりと、
何倍にも乃木坂を楽しんで欲しいと思います!
*「オタ友を増やす方法」はこちら↓↓
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました!
それでは〜、ダンケ!
コメントを残す