
どーも!ラブピです!
今回は
『乃木坂46、真の魅力とは?』
についてです!
本ブログを読んでいるあなたは、
おそらく既に乃木坂46のオタか、
もしくは初心者様のどちらかだと思います^ ^
今回は、その両方に知って欲しい、
(オタ歴4年半以上イベント参戦10回以上が語る)
“乃木坂46独自の長所10選”です!
いきなりですがここで質問です!
“あなたは何故乃木坂が好きですか??”
………「可愛いから!」「清楚だから!」
おそらくそんな意見が多いだろうと思います。
しかし、乃木坂46には、
もっともっと沢山の魅力があって、
沢山の要因により人気急上昇を遂げています!
そんな普段表立って見ることはない、
「乃木坂46真の魅力」を今回の記事で知り、
今後の応援の糧にして頂きたいです!!
魅力を知れば、乃木坂がもっと好きになる…
そんな想いを持って、読み進めて下さいね(^^)
(10個一気に紹介していきます)
Contents
1) ルックス

先日、
私が就職活動で面接官の方とお話しした際、
「乃木坂46が好き」ということを伝えました。
すると、お相手の第一声が…
「あぁ、乃木坂って皆可愛いよね」です。
更に先日、
バイトで初対面の大学生の人と話した歳、
同じく乃木坂が好きだと伝えました。
すると、その人の第一声も、
「あー、マジで可愛いよね乃木坂」でした^ ^
このように、世間一般のイメージとして、
『乃木坂46=可愛い(ルックスレベルが高い)』
と浸透しています。
これが乃木坂最大のイメージであり、
様々なメディアで「可愛さ、美しさ」
の部分が取り上げられています。
そのイメージが浸透した要因としては、
「白石麻衣」さんの活躍が1つ言えるでしょう
「なりたい女性芸能人ランキング1位」
にかつて選ばれたほどの美貌は、
アイドルだけでなく芸能界屈指のレベルです。
白石さんの知名度がズバ抜けて高い事もあり、
そのまま乃木坂46のイメージに重なって、
可愛い、美しいと言われていると考えられます
ちなみに専属モデル人数も、
日本のアイドルグループではおそらくトップ!
白石さん以外にも物凄い美人が沢山います(笑)
グループ通して様々なタイプの美人がおり、
そんな人達とイベントで会えたりもする事から
人気の最大要因になっていると考えられます!
2) 清楚な雰囲気

「乃木坂46=清楚」だと、
メディアなどでよく言われています。
では清楚とはどんなイメージなのでしょうか?
『清楚』…
飾り気がなく、清らかなこと
引用:goo辞書
一般的に世の人達が考える清楚な女性とは、
「ケバくなく、落ち着いていて、爽やか」
といった感じです。
他のアイドルと比べ、
この清楚イメージが強いのが、
乃木坂の特徴であり、大きな武器の1つです。
乃木坂46が清楚だと言われる要因は、
いくつもあります。
ザッと列挙していきましょう。
1, 『ぐるぐるカーテン』MV
乃木坂46の1枚目シングルである“ぐるカー”は、
紫の膝丈スカートに、落ち着いた曲調…
そして黒髪ばかりのメンバーという、
まさに「清楚」なMVに仕上がっています。
(中でも“膝丈スカート”のインパクトは大)
蛍光色の衣装にミニスカートで、
明るくポップな曲調が多いAKB48とは、
いわば真逆の雰囲気を醸し出しています。
当時TVなどでこのMVが露出したことで、
「乃木坂46=お嬢様で清楚な感じ」
という現在にも繋がるイメージが、
一般大衆に埋め込まれたのだと考察出来ます。
2, 元々のコンセプト
乃木坂46創設にあたって、
プロデューサーの秋元康氏が語ったのは、
「私立女子校のお嬢様がコンセプト」
だということ!
先程述べた「ぐるぐるカーテン」も、
そのコンセプトに合わせた歌詞になっており、
2枚目シングル以降も、
似たような雰囲気の曲が続いています。
プロデューサーのグループ意向が、
そもそも落ち着いたお嬢様であったことから、
「清楚」という感じも浸透したと考えられます
3, 舞台女優の台頭
近年の乃木坂46メンバーは、
握手会、ライブといった普段の活動以外に、
「舞台」でのお仕事を多くされています。
中でも「生田絵梨花さん」「桜井玲香さん」
のお二人は、既に出演経験も豊富で、
演劇界で賞を受賞しているほど!
このお二人は元々本物のお嬢様であり、
女優としての雰囲気と、元来のお嬢様気質…
これがマッチして、
とんでもなく上品なオーラを醸しています!笑
このお二人が音楽番組などで
メディア露出をすればするほど、
お嬢様感ある=清楚というイメージが、
世間に強く浸透していくと考えられます。
3) 仲の良さ

AKB48で有名なイベントとして、
「総選挙」があります。
メンバー同士で人気順位が決まるため、
競争している感が自ずと出て、
グループ全体にその空気が何となくあります。
(あくまでイメージで、実際は仲良しです)
しかし乃木坂46は総選挙がなく、
全員で団結して人気を高めてきた背景があり、
それが仲の良い雰囲気に繋がっています。
そして実際、
普段から他のメンバーの舞台を観に行ったり、
番組内で派閥を作らず仲良くしていたり、
「全体の仲良しさ」が強く伝わってきます(^^)
NHKの『坂道テレビ』でも、
俳優の井上芳雄さんが、
「女性同士だから仲悪いのかと思ったけど、
実際見たら本当は仲良しでつまんない(笑)」
と仰っています。
その楽しそうで、ワイワイした雰囲気が、
ビシバシ伝わるのも乃木坂の大きな魅力です!
また、乃木坂46の仲の良さを語る上で、
「バナナマンさん」の存在は不可欠です。
乃木坂46デビュー前から冠番組MCとして、
現在もメンバーと関わり続けてきています。
その深い関係性が、見ていてホッコリします^ ^
外番組や、ロケなどでワチャワチャするのが、
オタとしても見ていて和むのです(笑)
そんな平和な気持ちにさせてくれる、
グループ内外の良好な人間関係が、
乃木坂46の大きな魅力の1つです!!
4) 守りたくなる雰囲気

アイドルは応援される職業です。
そのため、強くてたくましい女性ばかりでなく
「か弱くて、儚い女性」が人気を集めます。
そういった意味で、
乃木坂46の「か弱く、儚いイメージ」は、
アイドル界でピカイチだと私は感じています。
その理由は、
卒業した「西野七瀬さん」の存在があるから!
元々泣き虫で、大人しい美人の西野さんは、
8枚目からセンターに抜擢され、
卒業までで最多センター経験者として活躍。
元々の性格に反抗するように、
沢山の挑戦をして頑張る姿が、
ファンの心を強く打っていったのです!
MVなどでも「弱々しいけど成長する役」
になる事が多く、そんな人が、
グループの顔として沢山活躍したことで、
「守りたい感の浸透」に繋がったのです。
(↑NHK『坂道テレビ』で白石さんも語る)
5) 陰がある

乃木坂46のメンバーには、
暗い過去を持つ方も沢山います。
それが明るみになったのが、
乃木坂46初のドキュメンタリー映画である、
学生時代にイジめられた……
家庭がものすごく貧乏だった……
など、沢山の苦労した過去を持つメンバー。
その真実に迫った大作映画です。
この公開により、ただキラキラしただけでなく
人間らしく苦労して、努力を重ね、
成長していく姿が浮き彫りになりました。
過去に陰があることは、デメリットでなく、
乃木坂がより身近に感じると同時に、
応援したいと強く感じる方を増やす、
大きなメリットになったのです。
明るく元気な今までのアイドル像を壊す、
新たな一面でもあると私は思っています!!
6) 人間味がある

上の「陰がある」とも繋がってきますが、
芸能人であってもあまりに遠すぎる事はなく、
人間らしさ、メンバーの人生が見えるので、
応援をしたくなるという特徴が!!
人気が上がり、メディア露出が増えた事で、
メンバー1人1人の性格と努力がよく見えます。
更に握手会等のイベントで気軽に話せる為か、
ファンはアイドルを身近に感じられるので、
掴んで離さない原因にも繋がっています。
またドキュメンタリー映画で過去を見て、
「アイドルも同じ人間なんだな」と分かり、
“応援しなきゃ!”という義務感に駆られる…
そんなこともあるのかなと分析しています。
7) 成長が目に見える

先程登場した「西野七瀬」さんを始め、
ありとあらゆるメンバーが活動を通して、
強く強く成長していく過程が見られます!
前に言ったように乃木坂46は、
もともと陰があるメンバーもいます。
その状態からスタートするからこそ、
ライブ、握手会、イベント、個人活動…
沢山の経験を通じて成長する様子が、
よりハッキリ、明確にわかるのです!
「1stシングルの頃泣いていた○○ちゃんが、
今じゃ外番組のMCを務めている…!」
なんてこともあり、そんな光景を見ると、
ファンとしては嬉しいことこの上無いのですw
8) 礼儀正しい

X JAPANの“Toshiさん”が、
一度外番組で乃木坂46と共演した際に、
「本当に礼儀正しくて良い子たち。
人気な理由がよくわかるね」
と仰っていました。
そのエピソードが表すように、
乃木坂46は全員が礼儀を重んじており、
その誠実さがファンに伝わるグループです。
やはりファンを含む全ての人に、
笑顔で明るく、かつ礼儀正しく接していれば、
私達としても「良いな!応援したいな!」
と素直に思うことが出来ます。
「清楚でお嬢様なグループ」
というイメージにも、
礼儀正しさという要素は一致しますし(笑)
イベントやメディアを介して、
礼儀正しさがしっかり伝わっているのは、
乃木坂の大きな魅力だなと感じます^ ^
9) オタクの結束力

これは「ライブ」で感じることが出来ます。
乃木坂46のライブは、
“ペンライト”というカラーライトを持ち、
曲に合わせて振るのが醍醐味です。
*「ペンライト」についてはこちら↓↓
その時に、「この曲では青色」などと、
全員初対面で示し合わせた訳でも無いのに、
共有出来ている凄さがありますw
中でも圧巻だったのは、
2016年の真夏の全国ツアーにて、
「ハルジオンが咲く頃」を披露した時です。
ツイッターで、
“会場にハルジオン(白と黄色の花)を咲かそう”
というアイディアが出回り、
ペンライトで表現するよう共有がされました!
そして本番には、
見事ペンライトでハルジオンを再現し、
会場が美しく彩られたのです。
冠番組でメンバーがその感動を述べるほど、
ライブで大成功した取り組みとなりました!!
……どうですか?
他のアーティストにはなかなか無いような、
独特の団結力だと私は思います^^;笑
ネットで見る感じ、
こういった団結力にオタは誇りを持っていて、
それが乃木坂46の応援を強化する、
良い空気感を作っているようにも感じます。
10) イベントが楽しい!

最後はこちら!
やはりアイドルといえば「イベント」です!
ライブ、握手会、舞台など…
アイドルのイベントはどれも魅力的で、
ファンが何よりも楽しみにするものです!
その全てに共通するのは、
「生のメンバーが見られる」
ということ!
芸能人であるアイドルに、
現代は簡単に会える時代です!
その興奮は並外れたものがあります!!笑
お金を出してまで応援している人ですから、
やはり直接会って、感謝を伝えるべく、
本人の目の前で全力で楽しみたいですよね。
*そんな乃木坂のイベントに関連する記事は、
以下にまとめて載せさせて頂きます!
(乃木坂46の魅力を知る上では、
不可欠と言える記事に仕上げてます^ ^
是非目を通して頂けると良いかなと思います↓)
11) 終わりに
いかがでしたか?
『乃木坂46の魅力』
ご理解頂けたでしょうか??
乃木坂46初心者の方は、
「そんな魅力があるのか〜」
と、注目し見て頂けると良いかなと思います!
既にオタの方は、
あなたが思う乃木坂46の魅力と一致したか、
応援の視野を広げるべく、
改めて考えて貰えると嬉しいです^ ^
とにかく乃木坂46は、
魅力で一杯のアイドルグループです!
卒業生も増えてはいますが、4期生など、
これからの飛躍が楽しみな面も沢山あります!
応援を続け、
メンバーの成長を皆で見ていきましょう!
私もこれからが凄く楽しみです!笑笑
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました!
*「乃木坂46についてより知れる記事」は、
こちらから是非ご覧下さい↓↓
それでは〜、ダンケ!
コメントを残す