どーも!コバです!
何だかんだ、
乃木坂46を中心とするアイドルブログを書き、
1ヶ月以上が経過しました!
「大好きなアイドルブログを書いてみたい…」
という方も中にはいるかと思います!
そんな方へ向けて…
何の素質もない平凡な大学生が、
1ヶ月アイドルブログを書いたら、
PV数や日常に、どんな変化が起こったのか?
赤裸々に書いていきますので、
参考に読んでみてください(^^)
Contents
1) 起こったこと一覧
まずは、
実際に変化したことを、
簡単な説明と共に、羅列していきます。
①読者が1人増えた
マジで1ヶ月毎日更新していました。
とりとめもない、誰にでも書ける内容を(笑)
実際に読んで頂ければわかると思います。
大学生素人クオリティですw
そんな私のブログでも、
ありがたすぎて涙が出そうなのですが、
読者の方がお一人付いてくださいました!!
あなたのお陰で頑張れます!
改めて感謝の言葉を言わせてください!
ありがとうございます(^^)
1ヶ月頑張れば、
こんな嬉しいことが起きるものです。
②PV数400超え
大体400pv/月を超えました。
アイドルブログ…
しかも坂道シリーズのみということで、
かなり絞られた分野を書いています。
それでも、およそ400回以上、
顔も知らない誰かに読んで頂けて、
私としては本当に嬉しいです!
趣味垢としてツイッターもやっており、
そこからの流入も4割以上ありますが、
それでも興味を持ってくださったことに感激!
本当に何でもない大学生オタなんです僕…。
でも読んでくれた、その事実が奇跡!!
とまで思っております笑
③彼女にバレた
ポロっとブログをやってることを話し、
調べられて、バレてしまいましたw
でも褒められたりもしたので、
「身内にいうのもアリなのかな」と、
最近は前向きに捉えています。
知らない方に読まれることが嬉しいように、
知っている人に読まれると、
それはそれで嬉しいものです。
今までと違う自分を見せられて、
かつ褒められると、
やって良かったな!という気持ちになります。
バレても良いような記事を書かなきゃ!
と、良い意味で焦らされる効果もありますし^ ^
④検索結果で1ページ目に表示
『日向坂46の記事』や、
『オタク部屋の記事』など↓
検索ワードによってですが、
時々1ページ目に表示されました!
調べたら自分の記事がすぐ出てくる、
なんだか信じられない気持ちで見ていました笑
少し有名人になった誇らしい気分になれますw
実際はなってないんですけどねwww
(その後記事はすぐ後退してしまいました)
⑤情報収集の質が上がる
ブログネタ集めのため、元々好きで、
自然とやっていた坂道の情報収集に、
より力を入れるようになりました!
「これはこういう記事に出来るかな」
などと、考えながら情報を仕入れるため、
読む質が上がったような気がします!
ただ流し読みするよりも、
確実に頭に強くインプットされています!
⑥Googleアナリティクスを導入
人生で始めて、
「ブログを分析する」
という行動をするようになりました!
何人が訪ねてくれたのか、
携帯とパソコンどっちで来てくれたのか、
何分くらい留まってくれてるのか…
などの情報を、
細かく見ることが出来て驚いています!
やはりまだまだ新規流入が9割で、
固定の読者の方は1割いきません。
その程度のコンテンツなんだと、
自責する意味でも良い分析になっています。
そもそもGoogleアナリティクスの存在を、
知れただけでも人生経験かなと!笑笑
⑦日向坂46と出会えた
実はここだけの話、
乃木坂46以外のアイドルには、
1%も興味を抱いていなかったです。
それどころか、忙しい大学生活の中で、
乃木坂愛さえ冷めてきていました。
アイドルはお金を使うし、
その割に浅い関係のオタ友しか出来ないし、
イベントの後虚無感凄いし、
何にも得しないじゃん!
とモヤモヤしたままオタしていたからです。
今考えれば、就活などが近付き、
アイドル応援=社会に出る上で役立たないこと
と、どこか斜に構えていたのかもしれません。
でも、何となくのきっかけから、
アイドルブログを始めて、色々書くうちに、
夢中になっている自分に気付きました!
色々踏まえて今考えると、
結局アイドルのことが大好きだったんです(^^)
それは変わることのない事実でした。
4年以上オタをしていたのですから、もはや、
アイドル好きはアイデンティティになってます
その自分を認めた時に、
始めて他のグループも見るようになりました!
当然、乃木坂愛も復活しています!
乃木坂46に似た、仲の良さが光るグループ、
「日向坂46」にハマったのは、
今考えると必然なのかもしれません。
個性的な可愛い女の子が集まる、
アイドルの応援をこれからもしていきます!
そんな自分で良かったと心から思えています!
2) おわりに
いかがでしたか?
とても簡単な報告ブログになりましたが、
1ヶ月アイドルブログをしただけで、
こんなにも人生に変化が起きてたんですね。
好きなことを、ダラダラと楽しむのもOKです。
でも、ブログという「アウトプット」を、
生活に取り入れ始めたら、
その好きなことが、更に好きになりました!
アイドルがもっと好きになりましたし、
色んな面から楽しめるようになりましたし、
何より自分の趣味を認めることが出来ました!
ここから読者や絡んでくれる人も増えたら、
私としては感無量な程嬉しいです^ ^
何か始めれば何か生まれます。
それは絶対です。
実際アイドルブログを始めたら、
今回書いたようなことが生まれました!!
この経験談を参考にして、
アイドルで色んな楽しみ方をして欲しいなと、
心から思います!
人生をもっともっと楽しくする為に…
この記事を読んでくださるような方には、
アイドルが必要不可欠なんだと解釈してます!
アイドルを楽しみ尽くしましょう!
アイドルブログをやってみたいという方は、
是非コメント欄などから絡んで下さい!
ドシドシお待ちしています^ ^
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました!
それでは〜、ダンケ!
コメントを残す