【乃木坂46】シングル名曲2『何度目の青空か?』

 

ーも!コバです!

 

今回は、

『シングル名曲 “何度目の青空か?”』

を書きます(^^)

 

シングル名曲紹介シリーズ第2作!

 

乃木坂46では10枚目シングルの表題曲です。

 

人気が高く、「乃木坂らしい!」と言われる、

何度目の青空かはどんな曲なのか?

 

曲の詳細、歌詞の解釈などを、

丁寧に解説していきます!

 

乃木坂46初心者の方はもちろん、

オタのあなたも改めて、

この曲について理解を深めて下さい!

 

もっと乃木坂46を楽しむには、

シングルをよく知ることからですよ〜!

 

では、いきます。

 

 

アドセンス

1) 『何度目の青空か?』とは

 

乃木坂46 10枚目のシングルです。

2014年10/8に発売されました!

(選抜メンバーはAIKRUを参照)

 

【センター】

生田絵梨花

 

【選抜】

3列目:衛藤美彩、若月佑美、堀未央奈、

星野みなみ、高山一実、斎藤ちはる

2列目:松村沙友理、秋元真夏、生駒里奈、

桜井玲香、深川麻衣

1列目:松井玲奈、白石麻衣、西野七瀬、

橋本奈々未

 

こちらがフォーメーションと、

選抜メンバー詳細になります(^^)

 

初選抜として、センター生田と仲良しの、

「斎藤ちはる」が入りました。

 

当時交換留学生で加入していた、

松井玲奈なども手堅くフロント入りし、

超豪華なフロントだとも呼ばれました。

 

もちろん注目は、初センターの生田絵梨花!

 

人気と実力は誰もが認めていたものの、

なかなかセンターを射止めていませんでした。

 

しかし、乃木坂休業と大学受験、

初舞台の主演を無事成功させたことが、

認められた為かセンター抜擢!!

 

選抜発表で戸惑ういくちゃんの様子を、

今でも覚えている方いるのでは?笑

 

とにかく「いくちゃんのシングル」

と言っても過言ではない、

伝説的な表題曲なんです☆

 

2)MV解説

 

「何度目の青空か?」のMVは、

監督:内田けんじ氏のもと、

一風変わったものに仕上がりました!

 

女子校に一人男子が入学してくるというもの。

(俳優は《広田亮平さん》が務めました!)

 

優しくて可愛くて面白いストーリーと、

乃木坂ちゃんの表情に注目です!

 

詳しい内容はこちらの記事をご覧下さい↓

love-koba.com

 

 3) 歌詞解釈

 

ここからは、

何度目の青空か?の歌詞について、

個人的解釈を述べていきます!

 

《参照》歌詞たち

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/gomariku-0923/entry-12214484128.html

 

膨大な時間と

何だってできる可能性

自由はそこにある

何度目の青空か?は、

乃木坂メンバーと同じ年代の、

若者向けメッセージソングだと推察できます!

 

「人生100年時代」なんて言われていますが、

若い頃は先のことを考えても、

何でも出来る気でいるものです。

 

自分は他の人とは違う、

何者かになれる!

 

そう心から思っていられるのは、

現実の大変さを知らない若者だからこそ!

 

大人と子供どちらが良い、悪いは無いですが、

思春期の純粋さや真っ直ぐさは、

いくつになっても持っていたいものですよね。

 

何度目の青空か?

数えてはいないだろう

 

陽は沈みまた昇る

当たり前の毎日

何か忘れてる

サビの冒頭部分ですね。

 

大人になるにつれて、

時が経つのが早くなります。

 

仕事など、同じことの繰り返しになり、

今日が何曜日かすらどうでも良い日々。

 

流れるように時が経ってしまいます。

 

でも、時には立ち止まって、

青空を見上げて、自分を振り返る…

 

そんな時も絶対に必要だと僕は思います。

 

人生は長いですが、短いし、1度しか無い。

この事実は曲げられないこと。

 

「私は人生で何をしたかったんだっけ?」

「本当にこんな毎日で終わっていいのかな?」

 

この曲をきっかけにして、そんな風に、

立ち止まって考えてみるのも良いかも!

 

いつかやるつもりと

頭の中で思ってても

永遠は短い

「後でやろう」

「いつかやってみたい、行ってみたい」

 

若いうちは、後回しにしても良いと思いがち。

 

でもそんなことを言っているうちに、

歳をとり、やるのが億劫になり、

次第に体にもガタがきてしまいます。

 

そうして後悔してからでは遅いんです。

 

本当にやりたいことがあるのなら、

早いうちに、必ずやってしまうべき!!

 

僕も老人ホームでバイトしているからこそ、

そのことを強く実感しています!

 

そんなメッセージが込められた歌詞ですね(^^)

 

この次の青空は
いつなのかわからない

当たり前の澄んだ青空。

 

額面通りに受け取ることもできますが、

ここでいう「青空」は、比喩かもしれません!

 

何かやろうとする気持ち。

夢とか願望。

 

あらゆるチャンスは、

次いつ来るかなんてわかりません!

 

だからこそ、

当たり前と思わず、後回しにせず、

今やれることを全力でやってしまいましょう。

 

失敗してもいいんです、

やらなかった後悔に比べれば100倍マシです!

 

 

4)おわりに

 

いかがでしたか?

 

『何度目の青空か?』について、

理解は深まったでしょうか?

 

いくちゃんにとっては、

唯一のシングルセンター曲です。

 

いくちゃんは乃木坂46の、

イメージ通りのメンバーの一人です。

 

そのため何度目の青空か?も、

非常に乃木坂46らしい、

爽やかで清楚な良曲に仕上がっています。

 

その曲調に合わせて、

若者向けの強いメッセージが込められている。

 

そんな10枚目シングルを、

是非改めて聴いてくださいね!!

 

また、その他のシングル紹介は、

こちらからご覧ください↓

love-koba.com

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました!

 

それでは〜、ダンケ!

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

LINE

現在【ドレミソ坂道】では…

●坂道オタの友達がもっと欲しい!

●ライブや握手会に行く仲間が欲しい!

●聖地巡りや、カラオケなどオフ会したい!

…という方を大募集!

本ブログでは乃木坂,欅坂,日向坂ファンでLINEグループを作り、会話などを楽しんでます!

LINE

↑実際のトーク風景


グループ参加は無料!

雰囲気もゆったりとしていて、ライブ等一緒に応募したいときにだけ会話する方もいます。

初心者,古参,学生か大人か…一切関係なし!!マジで誰でもウェルカムです(笑)

~グループ参加手順~

①上記緑色の画像をタップしてください

②僕とのLINEトーク画面へ移動します

③「ドレミソ坂道から来ました」など一言メッセージをお願いします(本人確認のため)

④24時間以内にチャット招待URLを送ります

詳細は以下の記事で解説しています。全国のおひさまと交流しましょー!

【無料】ドレミソ坂道LINEチャットの入会方法を解説【坂道オタなら誰でも参加OK!】

2021年6月5日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です