どーも!コバです!
「乃木坂46 ライブ大解説!」
などというブログ、沢山更新されていますよね
ですが、遠征組に関しては、
その解説が少ないように思えます。
関東圏→関西圏
関西圏→関東圏
東北などへの遠征…
乃木坂46オタなら1度はするであろう、
「遠征」について、
出来るだけ値段を抑える方法を徹底解説!!
ライブの主要地ごとに、
最安値を徹底比較しております。
金欠のオタさん、必見です!!笑
※金欠の乃木オタさんに向けて、
「金欠でも楽しめるおすすめのオタ活」
「おすすめバイト3選」を書いています↓
それでは、ご覧下さい^ ^
Contents
1) 遠征主要先一覧
真夏の全国ツアー2018〜現在
までを参考に、会場をまとめてみました。
ⅰ.東京ドーム(東京)
真夏の全国ツアー2017で会場として、
使用されました。キャパは5.5万人!
「JR総武線 水道橋駅」最寄。
全会場最大級の規模です。屋内会場。

出展:東京ドームシティ
ⅱ.明治神宮野球場(東京)
真夏の全国ツアーでは最多利用会場です。
東京でのライブはここを想定しましょう!
「東京メトロ銀座線 外苑前駅」最寄。
キャパは4万人。屋外会場。

出展:乃木坂46 公式ブログ
ⅲ.京セラドーム(大阪)
7th Year Birthday Live 2018にて利用。
「JR環状線 大正駅」最寄
キャパは約5万人。屋内会場。

出展:マイナビトラベル
ⅳ.ヤンマースタジアム長居(大阪)
真夏の全国ツアー2017,大阪会場として利用。
「地下鉄御堂筋線 長居駅」最寄
キャパは約4.5万人。屋外会場。

出展:NOGIVIOLA
ⅴ.ナゴヤドーム(名古屋)
真夏の全国ツアー2017,愛知会場として利用。
「JR・名鉄 大曽根駅」最寄
キャパは約4万人。屋内会場。

出展:Wikipedia
ⅵ.福岡ヤフオクドーム(福岡)
真夏の全国ツアー2017,福岡会場として利用。
「福岡市地下鉄唐人町駅」最寄
屋内会場。キャパは5万人。

出展:福岡ソフトバンクホークス
ⅶ.ひとめぼれスタジアム宮城(東北)
真夏の全国ツアー2017,東北会場として利用。
「JR東北本線利府駅」下車、バスで10分。
キャパ4万人。屋外会場。

出展:GLANDE・21
〜《参照サイト》〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・『乃木坂46データベース』
http://nogizaka-data.com/statistics/live-compare/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2) 交通手段・宿泊手段
【交通手段】の選択肢としては、
以下のものがあります↓
⑴新幹線
⑵飛行機
⑶夜行バス
⑷車(ヒッチハイク)
続いて、【宿泊手段】の選択肢としては、
以下のものがあります↓
⑴ホテル
⑵民泊
⑶友人宅
⑷その他(カラオケ、ネットカフェ等)
では、これらを踏まえて、
「最も安く」遠征するには、
一体どれが良いのでしょうか??
3) 最安値
①ヒッチハイク×友人宅
【値段】0円
間違いなく最安値です。
ただし、確実に会場に辿り着けるという、
安定性はかなり低いです。
2日前くらいから出発して、
パーキングエリアを狙いヒッチハイクすれば、
高確率で辿り着けると考えられます。
当然ヒッチハイクですので無料です。
友人が遠征先にいて、許可を得られるのなら、
宿泊先を友人宅にすればこれまた無料です。
※「オタの友人を増やす方法」
をブログにまとめています↓
コミュニケーション能力、人脈、
圧倒的なメンタリティがあるのならば、
オススメできる選択肢です。

②夜行バス×その他(ネカフェ等)
【値段】最安1万円〜2万円
*東京〜大阪など、往復の値段です。
行く場所によりますが、
大阪や仙台、名古屋でしたら、最安値で、
水曜、木曜等は片道3〜4千円で済みます!
宿泊先もネカフェ・カラオケなら、
18時〜翌日9時までで2千円〜4千円と、
かなり抑えた金額になりますね。
しかし、夜行バス、ネットカフェ共に、
居心地は最悪ですので、
強靭な体力とメンタルが必要不可欠です。
全く休まらないことを想定できるなら、
確実に着きますし、泊まれますので、
①より安定性は多少高いかと。

③夜行バス×民泊
【値段】最安1万円〜2万円
*東京〜大阪など、往復の値段です。
個人的には、最もおすすめ!
なぜなら、
「安定性」「安さ」ともに、
バランスの良い選択肢だから。
夜行バスは②でも述べた通り、
安く安定して辿り着けますが、
体力をゴッソリ持っていかれます。
失われた体力を回復するには、
やはりキチンとした宿泊先が欲しいところ。
そこで、『Airbnb(エアビー』などの、
大手民泊アプリを使用すれば、
最安値2千円などで、
ちゃんとしたベッドや風呂を使えます!
早めの予約が必須ではありますが、
ネカフェなどと比べプライバシーも守られ、
かなり休まること間違いなし!
「民泊使ったことないし怖い…」
という方は下記ブログをご覧下さい。
使い方がわかりやすく書いてありますので↓
『AirStair』
https://www.google.co.jp/amp/s/airstair.jp/airbnb_first/amp/

※写真はイメージです
④格安飛行機×ビジネスホテル
【値段】最安値1.2万〜3万
*東京〜大阪など、往復のお値段です。
スピーディに、しっかり泊まりたい!
そんな方には最もオススメの選択肢。
平日の水曜日、木曜日に、
LCCなどを利用して行くのならば、
片道4,500円くらいには抑えられます!
かつビジネスホテルも、
例えば「2人で6千円」なんていうホテルは、
結構沢山あります。
カプセルホテルであれば、
1人、2〜4千円くらいを想定しても良いかも。
あらゆる面で安定性は最も高いので、
土日など値段が高くなる日で無いのでしたら、
かなりオススメできます。

4)おわりに
いかがでしたか?
真夏の全国ツアーやバスラなど、
遠征する機会が多い乃木坂46オタの皆さん。
やはりライブはお金を使います。
最近はチケット値上げも著しいですし…。
※「乃木オタにおすすめのアルバイト3選」
を記事にまとめています!
“乃木オタ向けのバイト”を是非ご覧下さい↓
しっかりと抑えられるところは抑えて、
学生であるならば体力で何とか乗り切って、
コスパよく楽しみましょう!!
個人的に最もオススメなのは、
「夜行バス×民泊」です!
特にお安い水曜日、木曜日を狙いましょう^ ^
全てに当てはまることですが、
「早めの予約」が必須ですよ!
出来れば2ヶ月前〜1ヶ月前には予約推奨!!
とにかく充実した乃木活のために、
しっかりとお金の面を管理しましょうね!
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。
それでは〜、ダンケ!
コメントを残す