【乃木坂46】アップテンポのオススメ曲10選(ライブ/カラオケでぜひ!)

 

(※2019年6月4日 更新)

 

ーも!コバです!

 

初心者オタ

最近乃木坂好きになった…

盛り上がれる曲で、

おすすめないかな??

 

乃木坂46は2019年6月現在、

全部でおよそ180曲

をリリースしています!

 

その膨大な曲の中から…

 

「乃木坂オタクが選ぶ、

ガチのおすすめ曲はなに?」

 

 

「カラオケやライブで、

盛り上がれる曲は?」

 

今回は、個人的に選んだ、

「アップテンポのオススメ曲10選」

をご紹介致します!

 

シングル、カップリングなど問わず、

幅広いジャンルから選びました!!

 

●ライブで盛り上がる

●何度も聴きたくなる

の2視点から選んでいます!

 

アドセンス

1)ライブで聴く!アップテンポ曲

 

まずは「ライブで大盛り上がり!」

のアップテンポな乃木坂の曲を紹介!

 

ドルオタ7年目の筆者が、

なぜ盛り上がるかのポイントも説明!

全部で5選です。

 

①裸足でsummer

 

 

乃木坂46 15枚目のシングル曲。

齋藤飛鳥さん初のセンター曲です!

 

夏曲らしく、

最初から最後まで明るい曲調!

 

またMVも評価が高く……

 

●なんかめっちゃ茶色い海

●生田絵梨花のブランコシーン

(なんかめっちゃ横揺れしてる)

 

という二点は、

オタであればわかる名シーンだったりします(笑)

 

MV未閲覧の初心者さんは、

そういった視点から見てみると楽しめるかも!

 

ライブ盛り上がり理由

 

ライブで披露された際に、

「推しメンタオル」をサビの間、

hey!と高々掲げるのが有名です。

 

会場では何万ものタオルが上がり、

圧巻の迫力となります!

 

乃木坂46のライブでは、

こういった「決まった動き」があるんですね!

(この動きをコールと呼ぶ)

 

初心者さんはネットで学び、

少しずつライブで実践して習得します。

 

もし学んでみたければ、

下記の記事を入り口として読んでみてください。

 

 

②ハウス!

 

乃木坂46 2枚目シングルに収録された、

カップリング曲です。

つまりそこまで有名ではない!笑

 

しかし知名度が無いのに、

ライブではアンコールど定番の曲です!

 

その理由はアップテンポで、

ライブの「コール」が楽しいから!

(後ほど解説します)

 

またオタ的ポイントとして、

アイドルらしからぬ過激な歌詞魅力!

 

リリース当時、

「秋元康さん攻めすぎ!!」

と2ちゃんでスレが立つほど(笑)

 

ライブ盛り上がり理由

 

乃木オタ

(サビに合わせて)

好き!好き!俺も!

 

という有名なコールがあり、

これが最高に楽しいんです!!

 

個人的にも、

1番声を出してしまう曲です!

そのため選出させて頂きました。

 

 

③ガールズルール

 

 

乃木坂46 6枚目のシングル曲。

白石麻衣さん初のセンター曲です!

 

オタクの間でも、

「No.1盛り上がり曲」に、

ガールズルールを選ぶ人はすごく多い!

 

それくらい夏を感じられ、

乃木坂イチアイドルらしい曲なんです。

ダンスもかなり可愛いのがポイント!

 

私が特に説明しなくとも、

MVを見れば良さがわかります!

ぜひ一度ご覧ください。

 

ライブ盛り上がり理由

 

ライブでは、

まいやんの煽り(あおり)が最高です。

 

「行くぞーー!!!!」

などとまいやんが叫び、

前奏が始まる……

 

「あー、ライブ来たな〜!」

と全曲中いちばん強く実感できます!

 

更にコールも簡単で、

初心者さんも一緒に盛り上がれるのが良いですね!

 

④自惚れビーチ

 

乃木坂46「初のアンダーアルバム」

の収録曲です。

 

(アンダーとは、

シングル表題曲外のメンバー)

 

アンダーライブが人気になっている現在、

盛り上がるアンダー曲も、

かなり沢山世に出てきました!

 

「鈴木絢音さん」という、

かなり落ち着いたメンバーが歌う、

アップテンポな夏曲ということで、

そのギャップに魅力を感じる曲です!

 

「カモンカモンカモン、こっちおいで!」

という出だしが、

凄く可愛いこともポイントです!

 

ライブ盛り上がり理由

 

2018年真夏の全国ツアーで、

初の2会場同時開催という試みをし、

選抜とアンダー分かれてライブ披露しました。

 

その際、アンダー曲の最初として、

この自惚れビーチが披露されたのですが、

個人的にライブ最初の曲として絶妙と実感!

 

コールも多すぎず、

かつ夏らしい歌詞と衣装が映えて、

ライブに来たなぁ感も強く感じられます。

 

またオタクからすると、

大人しいセンター鈴木さんが、

一生懸命煽る姿に嬉しさを覚えるのもポイント!

 

⑤オフショアガール

 

まいやんこと、

白石麻衣さんのソロ曲になります!

 

ソロ曲ですが、

ライブではわりと披露されている夏曲!

 

爽やかな曲調と、夏っぽさと、

加えてまいやんの盛り上げが相まって、

ライブでは大盛り上がり必至です。

 

ライブ盛り上がり理由

 

サビにてタオルをグルグル回します!

 

ベタな演出だなぁと思われるかもですが、

乃木坂のライブでは珍しい動きです。

 

コールもわかりやすくて、

初心者さんも盛り上がれます。

それらを考慮し、選びました!

 

 

2)やみつき!アップテンポ曲

 

こちらでは、

「何回も聴きたくなる飽きない曲」

という視点で選んでいます!

 

中でもアップテンポな曲に絞っています。

 

ライブはもちろん、

カラオケでもオススメな曲が多いです!

 

⑥13日の金曜日

 

 

斉藤優里さんがセンターを務めています。

 

自惚れビーチに加え、

アンダー曲で最も盛り上がる曲の1つ!

 

可愛い振り、デートを連想する可愛い歌詞、

とにかく明るい曲調が特徴です。

 

聴けば聴くほど、

頭を駆け巡るサビのメロディー!

前向きな気持ちになりますよ。

 

⑦思い出ファースト

 

乃木坂46、3期生の楽曲です。

 

明る過ぎず、暗過ぎない、

絶妙なバランスから聴きやすくなってます!

 

ライブで初めて聴いた時、

元気な3期生の姿も相まって、

とても心地よい印象を受けました。

 

調べたところ、

「とにかく何度聴いても飽きない」

と、2ちゃんのスレで意見が出ていました!

 

シングル曲では無いので、

評価の高い隠れた良曲ともいえますね!

 

⑧ごめんねスムージー

 

卒業した中元日芽香さん、伊藤万理華さん

そして井上小百合さんの、

仲良し3人組ユニットによる楽曲。

 

「ごめんねスムージー」という、

ポップそうな曲名の通り、

アイドルらしくて可愛い曲です。

 

3人が持つフワフワした雰囲気を、

少しずつ抽出して作った印象を受けます。

 

色で言うと、「黄色とピンク」

というイメージの曲です!笑

 

⑨Sing out!

 

 

乃木坂46 23枚目の表題曲。

齋藤飛鳥さんがセンターです。

 

「La La La」

 

「Happy, Happy,

If you wanna bring big smile, sing out!」

出展:乃木坂46 『Sing out!』

 

といった英語の歌詞部分で、

耳心地が良く思わずノッてしまいます!

 

また曲の全体を通して、

手を叩く振りが採用されており、

テンポ良く聴き続けられます!

 

⑩まりっか17

 

公式の楽曲ではありません。

 

卒業した伊藤万理華さんが、

個人PVで歌った隠れ曲になります。

 

しかしライブでも披露されるなど、

隠れられないほどの有名曲となり、

伊藤万理華さんの代名詞とも言える良曲です!

 

なんだかクセになる歌詞と曲調…

まさにやみつきになるスルメ曲です!

頭から離れなくなるので注意ですよ(笑)

 

3)まとめ

 

いかがでしたか?

 

知っている曲、

そこまで知らなかった曲、

色々あったかなと思います!

 

ライブで定番となる曲は、

やはりアップテンポで盛り上がるものが、

ほとんどを占めています!

 

ですが、ライブでは披露されない…

けど明るい気分になれるアップテンポ曲も、

結構沢山あったりします!

 

今回の記事を参考に、

乃木坂46の楽曲を沢山聴いて欲しいです!

 

あなたのお気に入り曲を、

是非コメント欄などから教えて下さいね^ ^

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました!

 

それでは〜、ダンケ!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

LINE

現在【ドレミソ坂道】では…

●坂道オタの友達がもっと欲しい!

●ライブや握手会に行く仲間が欲しい!

●聖地巡りや、カラオケなどオフ会したい!

…という方を大募集!

本ブログでは乃木坂,欅坂,日向坂ファンでLINEグループを作り、会話などを楽しんでます!

LINE

↑実際のトーク風景


グループ参加は無料!

雰囲気もゆったりとしていて、ライブ等一緒に応募したいときにだけ会話する方もいます。

初心者,古参,学生か大人か…一切関係なし!!マジで誰でもウェルカムです(笑)

~グループ参加手順~

①上記緑色の画像をタップしてください

②僕とのLINEトーク画面へ移動します

③「ドレミソ坂道から来ました」など一言メッセージをお願いします(本人確認のため)

④24時間以内にチャット招待URLを送ります

詳細は以下の記事で解説しています。全国のおひさまと交流しましょー!

【無料】ドレミソ坂道LINEチャットの入会方法を解説【坂道オタなら誰でも参加OK!】

2021年6月5日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です