【乃木坂46】乃木坂好きの友達を増やす方法7選!オタク仲間を増やそう!

 

ーも!コバです!

 

初心者オタ

握手会やライブで、大人数でワイワイ楽しんでるグループを見かけたんだけど、どうやってオタクの友達を増やしてるんだろ…

 

という疑問を感じたことはありませんか?同じアイドルを好きになった友人など、簡単には出会えなさそうな気がしますよね!

 

でもどうせなら、あなたも同じアイドル好きの友人と、ワイワイ言いながら楽しみたい!と思っているはず!もちろん僕はそう思ってます。

 

ですので、今回はアイドル好きな友達が少ない方向けに、『アイドル好きの友達を増やす方法』をお伝えしようと思います。

 

●アイドル友達と出会う術がない!

●いつもボッチ参戦で寂しい!

●てか普通に趣味の友達を増やしたい!

 

そんな悩みに共感する方に、オタ歴7年目でオタク友達も多くいた僕が、実体験をベースに解説していきます。

 

ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

 

アドセンス

1)アイドル友達と出会う方法7選

 

では早速本題に入っていきます。

 

・イベントで出会う

・友達の友達

・SNS

・バイトで知り合う

・乃木坂46のアプリゲーム

・普通の友達に布教活動

・『ジモティー』を活用する

 

以上7つの方法で、乃木坂46好きの友達を増やしていきます。どれも僕や周りの友人が活用して上手くいったテクニックなので、実現性は高いです!

 

ライブや握手会にボッチ参戦するのが嫌な方!ぜひ紹介するテクニックを吟味してください。

 

イベント

 

最もオーソドックスな方法です。

 

アイドルイベントに来る人は、友達の付き添いという理由で来る人以外、全員アイドル好きですよね?(当たり前ですが)

 

ですので「会話の話題は豊富」という保証があり、話しかけられる勇気さえあれば、友達になれる可能性は大です。

 

握手会の列、ライブで隣の人、生写真エリア…

 

こういった場所で話しかけられても、会話内容や容姿が怪しくなければ、基本的にはそんなに警戒されません。

 

話しかける相手の雰囲気や、持っている推しタオルなどのアイテムを良く観察し、話題が見つかりそうなら即アプローチしましょう!

 

会話さえうまくいけば、あとは自然な流れでLINEやTwitterなどの連絡先を教えてもらって、完了です。

 

 

友達の友達

 

乃木坂46はレコード大賞連覇などにより、オタが思う以上に人気が凄いです。

 

そのため学校の友達などに、「ねぇ乃木坂好きな友達おらん??」と聞いてみると、結構な確率で「あー、いるいる!」と返答されます。

 

実際に僕もその方法で1人とLINEを交換して、仲良くなりました。

 

また推しなどが被れば、会話も盛り上がること間違いなしなので、最初の話題作りが大切です。でも推しが被らずとも、生写真の交換などで利害関係が一致しますので、基本良いことしか無いですけど。

 

SNS(Twitter,インスタで知り合う)

 

いわゆる「趣味垢」というものを活用します。

 

乃木坂46用のアカウントを、ツイッター、インスタなどで作りフォロワーを増やしていきます。そしてその後…

 

・個別でメッセージのやり取りをする…

・良い投稿を続け向こうから絡んでもらう…

 

など地道に活動していれば、本来なら出会うことのなかったような人と繋がることが出来ます。

 

そこから頻繁にやり取りするようになった段階で、「イベント一緒に行きませんか??」と誘ってみれば、高確率で現実での繋がりになり得ると!

 

SNSは匿名ゆえに危険もあるというのがデメリットですが、しっかり相手の情報(プロフィール、投稿内容)をチェックし、純粋にアイドルが好きそうなら大丈夫です。

 

まずはDM→しばらくやり取り→話が合ったら会ってみる!

 

というプロセスを取り、友達増やしに役立てて下さい。

 

 

アイドルイベントのバイトをする

 

AKB48グループ、坂道シリーズのライブスタッフなどのバイトには、ファンが多く集まっていることが多いです。

 

というのも、僕は握手会スタッフのバイトをやっていたのですが、そこで話し掛けた8割のバイト仲間がドルオタでした。

 

やはり「アイドルが好きだから、アイドル関連のバイトがしたかった」という人は多いです。

 

しかも、基本的に単発なため初対面がほとんど。バイト内容の質問等から雑談に促せれば、高確率でノッてきてくれます。

 

コミュ障でも友達を作りやすい方法です。

 

 

乃木坂アプリゲームを利用

 

[乃木坂46公式]乃木恋~坂道の下で、あの日僕は恋をした~

[乃木坂46公式]乃木恋~坂道の下で、あの日僕は恋をした~

10ANTZ, Inc.無料posted withアプリーチ

 

アプリゲームのID交換などでゲーム内の友達になることを、コミュニケーションのきっかけに使う方法です。

 

『乃木恋』『乃木坂46リズムフェスティバル』『ザンビ』など、多くの乃木坂関連アプリがリリースされているので、会話のネタとして活用しましょう!

 

やはりツイッターなどのSNSで、ID交換を募っていることが多いです。そこからゲームの攻略方法を聞くなどして、雑談に持ち込むと自然かと。

 

普通の友人に布教活動

 

乃木坂46の可愛い動画を見せるなど、良さをうまく伝え続けることで興味のなかった友人をドルオタにする方法です。

 

本記事を読んでいる読者様の中にも、「乃木坂好きになったきっかけは友達から」という人は多いはずです。

 

元々遠慮のない深い関係でしょうし、個人的にうまくいきやすい方法だと僕は思います。YouTubeのメンバー動画や、ドキュメンタリー映画に誘うなどして、魅力を最大限に伝えてみてください!

 

 

『ジモティー』を活用

 

地元の掲示板「ジモティー」

地元の掲示板「ジモティー」

JIMOTY, INC.無料posted withアプリーチ

 

『ジモティー』とは、地域の情報掲示板アプリです。

 

利用料も手数料もすべて無料で、日本中の人々とやり取りができます。

 

ではそんな出会い系みたいなアプリで、どう乃木坂46好きの人とピンポイントで出会うのか?

 

その方法とは、「乃木坂46の〇〇募集」に参加するというものです。シンプルに乃木坂46関連で協力してほしい人が募集をかけているため、間違いなくオタと出会えます。

ジモティーで乃木坂46関連の集まりに参加する

 

●メンバー誕生日祝いの飲み会します

●乃木坂46ファンでカラオケします

●ライブ一緒に行きませんか?

 

などなど、様々な募集がかけられているので、詳細をシッカリ読み、興味のある集まりに顔を出してみましょう。

 

僕も1度参加したことがありますが、20代中盤のお兄さんが来ました。楽しく推しの話などをして、普通にLINEも交換しましたね。

 

p.s.

 

最後に質問です!

 

オタク友達を増やすうえで、最も大事なことは何でしょう?

 

……コミュニケーション?

……見た目の清潔さ?

 

外れではないですが、残念ながらどちらも違います。オタク友達を増やすうえで一番大切なのは、「乃木坂46の情報量」です。

 

メンバー、曲、冠番組、アプリ、握手会やライブなどのイベント、雑誌などなど…

 

乃木坂46の情報が多ければ、その分話題が尽きなくなります。話題が尽きないということは会話が続き、口下手でもよい関係が築けるのです!

 

そのため、いかに広く乃木坂46の情報を詰め込むかがポイントになってきます。ネット、YouTube、テレビ番組などを駆使して、「オタク」を極めて下さい。

 

そうすれば自ずと結果がついてきます!また、もし乃木坂46の情報を集めたい人は下記記事を読んでみても良いかも↓

 

では最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

それでは〜、ダンケ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~

LINE

現在【ドレミソ坂道】では…

●坂道オタの友達がもっと欲しい!

●ライブや握手会に行く仲間が欲しい!

●聖地巡りや、カラオケなどオフ会したい!

…という方を大募集!

本ブログでは乃木坂,欅坂,日向坂ファンでLINEグループを作り、会話などを楽しんでます!

LINE

↑実際のトーク風景


グループ参加は無料!

雰囲気もゆったりとしていて、ライブ等一緒に応募したいときにだけ会話する方もいます。

初心者,古参,学生か大人か…一切関係なし!!マジで誰でもウェルカムです(笑)

~グループ参加手順~

①上記緑色の画像をタップしてください

②僕とのLINEトーク画面へ移動します

③「ドレミソ坂道から来ました」など一言メッセージをお願いします(本人確認のため)

④24時間以内にチャット招待URLを送ります

詳細は以下の記事で解説しています。全国のおひさまと交流しましょー!

【無料】ドレミソ坂道LINEチャットの入会方法を解説【坂道オタなら誰でも参加OK!】

2021年6月5日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です