どーも!コバです!
先日、ネットでこんなスレを見かけました。
↓
《引用:乃木坂46 まとめんばー 1/25》
http://nogitweet.com/【乃木坂46】卒業センターは必要か否か/
最近の卒業ラッシュに伴い、
卒業するメンバーが、「卒業記念センター」
を務めることがかなり多いです!
というわけで今回は、
増えてきた「卒業記念センター曲」
をご紹介すると同時に…
果たして卒業記念センター曲は、
良いのか悪いのか、
意見を元に持論を述べたいと思います!!
卒業センターに対して、
「何か悪いことがあるの??」
と思った方!
実は幾つか問題点があるのです!
今回の記事を機に知って欲しいと思います!
それでは早速いきますよー!
Contents
1)卒業記念センター曲 紹介
そもそも卒業記念センター曲とは?
あるメンバーの卒業が決まると、
その記念として、秋元康が卒業メンバーを
曲のセンターにする恒例行事。
シングルだけで言うと、
22枚中、歴代で「3回」行われた。
◎卒業記念センターのシングル曲
14thシングル『ハルジオンが咲く頃』
センター: 深川麻衣
乃木坂初の卒業センター曲とも言える。
強メンなら卒業時シングルセンターになる!
ということが証明された。
16thシングル『サヨナラの意味』
センター: 橋本奈々未
フロント常連の、橋本奈々未さんの卒業曲。
ファンが選ぶ乃木坂46人気曲
堂々の第1位になったことも!
22thシングル『帰り道は遠回りしたくなる』
センター: 西野七瀬
乃木坂46大エースなぁちゃんの卒業曲。
若月佑美などと同時期の卒業発表となった。
2) 卒業センターの良し悪し
卒業記念センター曲がある。
これはメンバーとファンにとって、
一見良いことに見えますよね!
しかし!
実はいくつかの問題点もあると、
意見されてもいるんです。
今回はそれをご紹介してみますね^ ^
良い点
・ファンとオタの一生の思い出になる
→記念センターですから、
僕らで言う「卒業アルバム」のような、
ステキな思い出になることは間違いなし!
・卒業ライブでは感動!
→秋元康も卒業という節目に合わせて、
「そのメンバーらしい」曲に仕上げています。
それがライブでは感動を誘うんです!
※ライブに関して、
「よりライブを楽しむためのアイテム4選」
という記事を書きました!
バスラ等に向けて是非参考にして下さい↓
・初センターが獲れる
→卒業というのはグループにとって、
ある種最大のビッグイベントです。
卒業メンバーには焦点が当たり、
センターになったことないメンバーでも、
異例のセンター抜擢が起こります。
メディア露出も大幅に増えますね。
(それが良いことか悪いことかは微妙です…)
悪い点
・卒業後のセンター誰がやる?
→当たり前ですが、卒業してしまっても、
その曲は残り続けます。
そうすると、
ライブで誰が代わりにセンターをやるのか?
というのが難しくなります。
ハルジオンが咲く頃ですと、
深川さんと仲の良かった「川後陽菜」
サヨナラの意味ですと、
エースの「齋藤飛鳥」
などが務めているケースがあります。
それも新鮮で良いなぁとも思うのですが、
何となく物足りない感も否めないですよね。
・メンバー格差
→残酷なお話なのですが、
他にも卒業したメンバーは沢山います。
しかし卒業センターが無い子も大勢いると。
同じ卒業なのに、記念曲は特になし。
メディア露出も当然少ないというのは、
ファンにとっては何だか悲しいですよね…。
でもそれがアイドルという「仕事」です。
仕方ないとも捉えられます…。
・卒業後の披露頻度が激減
→センターがいない曲のため、
ライブなどでの披露が減る傾向にあります。
毎回センター代役を出すのも大変ですもんね…
3) 卒業メン 生駒里奈さんの意見
『日刊スポーツ』さんのインタビューにて…
生駒さんが「卒業シングル」での、
センター打診を断っていたという、
内容が書かれていましたので、紹介します!
(引用:『日刊スポーツ 2018/3.12/紙面より』)
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/201803120000067.html
↓
「曲が私の『卒業シングル』になってほしくなかった。」
「レコード大賞をいただいた後の大事なシングルだし、長く歌い継がれてほしいと思ったんです」
…このように、生駒さんは、
「長く歌い続ける」という言葉を述べています
これが表すのは、
「卒業シングルはセンターがいなくなる為、
あまり歌われなくなる」
というデメリット面です。
卒業シングルは良いのか否か…
賛否両論真っ二つのこの議論は、
今後のシングルでも巻き起こると思います。
4)まとめ
いかがでしたか?
卒業記念センター曲について、
よくご理解頂けたかと思います!!
最後に軽くまとめてみましょう
●卒業メンバーがセンターを務める曲がある
●卒業シングルはとても思い出になる
●しかし卒業後に問題点が頻発する
こんな感じでしたね。
あなたは卒業記念センター曲について、
どんな考えを持っていますか??
僕個人としては、
「いいんじゃないかな?」と思っています!
何故なら、推しは永遠だからです!
僕は推しのいくちゃんが卒業したら、
オタも卒業する予定です!笑
ですから、もし仮にセンターを務めたなら、
その曲が僕にとっても、
永遠の思い出曲になってくれるわけです!
これはとても嬉しいですし、
ずーっと大切に出来るのでありがたいです(^^)
各々意見があって良いと思います!!
ただ、「乃木坂の大切な曲の1つである」
という事実は不変だと思いますので、
ライブでも披露はして欲しいですよね!!
全部ひっくるめて、
これからの乃木坂46も楽しみにしましょう!
それでは〜、ダンケ!
コメントを残す