【乃木坂46】握手会 事前準備チェックリスト!

 

ーも!コバです!

 

 

乃木坂46の握手会…

メンバーと最も近付ける最高の機会ですよね!

 

でも、握手会初心者の方や、

ついつい握手会で忘れ物などしてしまう…

そんなオタの方いますよね?

 

そんな時、

「これさえあれば握手会完璧!」

というものは何か、把握できたら便利!

 

ということで今回は、

そんな乃木坂46の握手会で、

「事前にチェックすべきこと」

をリスト化しました!  

 

これをチェックしてから家を出れば、

何の問題もなく握手会を楽しめます!!

 

それでは見ていきましょう!

 

アドセンス

1)握手会事前チェックリスト

 

全部で10項目+3の計13項目あります。

 

□握手券(日付、メンバー、部、レーン)

□身分証(学生なら学生証OK)

□会場

□交通手段

□出発時間

□清潔感のある服装

□清潔感のある髪型

□口臭ケア

□疲れづらい靴

□暇を潰せるもの

□ペンライト

□グッズの確認&お金

□生写真

 

以上がチェック項目です。

1つずつ見ていきましょう!

 

2) チェックリスト詳細

 

握手券

→最優先の持ち物です。

これが無いと入れません。

*日付、メンバー、何部か、全握ならレーン番

号は?などを必ず事前に確認しましょう!

 

乃木坂46の握手会は、

部によって時間が違います。

それらも考慮して出発したいですね^ ^

 

身分証

→これが無いと、握手券との照合が出来ず、

レーンに並ぶことすら出来ません!

 

学生証免許証パスポートなどの、

身分を証明できる物を確実に持参しましょう!

 

会場

→関東では幕張メッセやパシフィコ横浜など、

同じ地域でも会場が異なることがあります!

 

交通手段

→電車で行くのか、車で行くのか、

地方なら飛行機なのか新幹線なのか…

 

予約がいるのかどうかや、

駐車場、駅からの距離なども考慮して、

早め早めの準備を心がけましょう!

 

出発時間

→交通手段が決まったら、

何時に出れば間に合うのか、

細かく計算して、洗い出しましょう。

 

電車ならば遅延などもあり得るため、

早めに出れるとかなり良いです!

 

部は時間が決まっています!!

遅れると入れず、握手券が紙切れに……

 

清潔感のある服装

→メンバーも当然人間です!

汚くてヨレヨレ、汗臭い服などで行くと、

メンバーを不快な気分にさせてしまいます。

 

むしろキチッとしたお洒落な服装で、

デートに行く心意気でキメて挑みましょう!

 

※「とはいえ会話苦手だし…」という方へ!

コミュ障でも握手会を大成功できるような、

会話等のコツをブログに書いてます↓

 

love-koba.com

 

 

清潔感のある髪型

→服装同様、髪もキメキメで挑みましょう!

ボサボサでフケも目立つ、

そんな髪で来られても不快なだけです!

 

口臭ケア

→メンバーとの距離はなかなか近いです。

そのため、息が臭いとメンバーも不快!

 

悪臭がする人と楽しく話したいと思いますか?

絶対に思いません!

 

長く楽しく対応して欲しいのならば、

ミンティアなど口臭ケアを怠らないように!

 

疲れづらい靴

→数枚の握手券を持っているのならば、

結構会場内を移動することになります。

 

しかも、そのレーンで数十分待つことも!

(全握なら数時間もザラです笑)

 

ですので、出来るだけ疲れにくい靴で挑む…

それがオススメです!

*女性ならハイヒールなどは厳しいかも!

 

暇を潰せるもの

→握手会は数十分、数時間並んで待ちます。

ディ○ニーランド以上に並ぶこともあります笑

 

そのため、スマホでも本でも、

なんでも良いですので暇を潰せるアイテム、

これを持ってきておくと便利です!

 

手持ち無沙汰で待つと、ただただ緊張して、

握手の時うまく喋れなくなったりもします笑

 

 

ここからは、

それプラス、場合によっては

準備すべきだというものを3つ紹介します!

 

☆全握の場合☆

 

・ペンライト

→全握では、ミニライブがあります。

この時、ペンライトを持っていくと、

ライブを何倍も楽しむことが出来ます。

 

 

☆グッズを買いたい場合☆

 

・事前に販売グッズ確認&お金の用意

→握手会では公式グッズを販売しています。

そのため、ネットで事前に調べ、

欲しいグッズを選別しておくとスムーズ!

 

特に生写真は、毎回会場限定ですので!!

 

 

☆生写真に興味がある場合☆

 

・自分の生写真コレクション

→会場では、

生写真の交換などをするコーナーがあります。

 

人が地べたに生写真を並べて、

希望の生写真と交換しているのです。

 

もし生写真を集めたいなぁと思うなら、

自分のコレクションを持っていくと、

希望のものと交換してくれるかもしれません!

 

※握手会での事前準備として、

「話すことを練習する」というのも大事です!

 

おすすめの会話内容も記事に書いていますので、

(特にコミュ障の方)もしよければ見てください↓

 

love-koba.com

 

 

3)まとめ

 

いかがでしたか?

 

握手会の前日などに、

「これだけチェックしておけば大丈夫!」

というものをピックアップしました。

 

ここまで準備すれば、

忘れ物などで失敗することは、

かなり減ると思います!

 

握手会初心者さんはもちろん、

手慣れてきたオタのあなたも、

 

この事前準備チェックリストで、

毎回1項目ずつ大丈夫か確認し、

自信を持って握手会に臨んでくださいね!

 

楽しい握手会を、

ミスで台無しにしたら勿体ないですから!笑

 

最後まで見て頂きありがとうございました。

 

それでは〜、ダンケ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~

LINE

現在【ドレミソ坂道】では…

●坂道オタの友達がもっと欲しい!

●ライブや握手会に行く仲間が欲しい!

●聖地巡りや、カラオケなどオフ会したい!

…という方を大募集!

本ブログでは乃木坂,欅坂,日向坂ファンでLINEグループを作り、会話などを楽しんでます!

LINE

↑実際のトーク風景


グループ参加は無料!

雰囲気もゆったりとしていて、ライブ等一緒に応募したいときにだけ会話する方もいます。

初心者,古参,学生か大人か…一切関係なし!!マジで誰でもウェルカムです(笑)

~グループ参加手順~

①上記緑色の画像をタップしてください

②僕とのLINEトーク画面へ移動します

③「ドレミソ坂道から来ました」など一言メッセージをお願いします(本人確認のため)

④24時間以内にチャット招待URLを送ります

詳細は以下の記事で解説しています。全国のおひさまと交流しましょー!

【無料】ドレミソ坂道LINEチャットの入会方法を解説【坂道オタなら誰でも参加OK!】

2021年6月5日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です