どーも!コバです。
突然ですが、
「あなたは握手会が好きですか?」
………愚問ですよね笑笑
握手会は間違いなく、
メンバーと最も近付けるイベントです!
ではそれを踏まえてもう1つ質問!
「あなたはコミュ障ですか?」
“なんて失礼なことを!なわけねぇやろ!”
と思った方はブログ閉じてOKです!
だがしかし!
「う……。コミュ障です…」
と正直少しでも思ってしまった方!
現実の女の子とも満足に話せないのに、
芸能人の乃木坂メンバーと、
最高の会話が出来ますか???
1度でも「もっと良い会話出来たかもなぁ…」
と握手会で後悔したことがある、
そんなオタの皆さん。
実は僕もコミュ障でした!笑
それも中学ではイジメられるレベルの!笑
ですがですが、
ある簡単な会話パターンを取り入れたら、
毎回満足ができるようになったんです!!!
コミュ力に関係のない、
本当にシンプルな会話パターンによって
握手会で楽しく喋れるようになるのです!
是非最後までご覧下さい!
1)人生初握手会…コミュ障発揮!
まずは、
私自身の握手会エピソードをお伝えします。
ご自身に照らし合わせるべく、
コミュ障のレベルを図ってみて下さい。
(わかりやすくするため、小説風に書いてます)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ドンキシェンの心臓は、
既に限界を迎えていた。
「ドンキシェンさん!
頑張って下さい!!もう少しです!」
脳内では、
ナース姿のいくちゃんが僕に心臓マッサージを
息も絶え絶えし続けている。
「あぁ…このまま助からないのかなぁ…
でもいくちゃんに心臓マッサージされているな
ら、それもまた本もぅ……
ガクンッ!!
「まもなく、みなとみらい〜」
はっ!
いかんいかん、
思わず眠りこけてしまった…。
これから大事な「握手会」だって言うのに…
そう、今日私は、
人生で初めての握手会に行く。
前日に楽しみ過ぎて、
乃木どこを夜更けまで見ていたこと、
ドキドキで息苦しかったことが原因か、
思わずウトウトしてしまったのである。
そしてしっかり覚醒したドンキシェンは、
みなとみらい駅で降車し、会場である
「パシフィコ横浜」へ向かった。
向かいながらドンキシェンは考える…
「握手会では何を話そうかな…」
彼はこの日のために、
およそ2週間も前から、
推しのいくちゃんとの会話パターンを、
およそ350パターンも考えていた(割とガチw)
その中には、
いくちゃんが私の器の広さに感動し、
思わず連絡先の書いてあるメモをこっそりと
渡してくるというものさえあった笑
彼は何故そこまで考えなきゃいけないのか?
そこには決定的な理由がある。
そう、彼は「コミュ障」だったのである。
(当然童貞でもある)
可愛い女の子と話す経験なんて、
大学では数限りない…
強いて言うならセブンの店員くらいのもの。
そんな話下手な彼だからこそ、
何パターンもイメージトレーニング
(またの名を妄想)
して、リスクヘッジしていたわけなのである。
そんなことを考えていると、
あっという間に手荷物検査等が終わり、
会場入りを果たす。
全国握手会ということもあり、
かなり人は多い。
人混みに流されながら、
彼はいくちゃんのレーンに何とか辿り着いた。
「いよいよだ……」
彼は並ぶと、再度会話パターンを確認。
ネットで調べた「握手会レポ」から、
目ぼしい会話をピックアップもしていた。
彼は、迷いながら、脳内でイメージを固める。
………………
俺:いくちゃん!お疲れぃ!
い:あ、ありがとう〜
俺:いくちゃん今日俺握手会初めてでさ、
マジ緊張してるんだよね〜緊張解いてよ!
い:え〜。ちちんぷいぷい♡
俺:うわぉ!もう溶けちゃったーん♪
さすがいくちゃんや!笑笑
い:えっへん!凄いでしょー!
staff:お時間でーす
俺:いくちゃんありがと!また来るね!
い:うん、楽しかったよ!バイバーイ!
…………………
よし。完璧な会話だ!!
ドンキシェンはこのような会話を理想とし、
何度も(脳内で)練習を重ねてきた。
「この会話を、全握だと粘って10秒はいけるっ
て書いてあったから、ピッチ上げて話せば、
絶対いけるはずや…!よし!」
彼のこのイメトレが、
あくまで妄想だったと身に刻まれるまで、
あと残り10人まで迫っていた。
そんなことはつゆ知らず、
ドキドキはピークになっている。
彼はサッとエチケットに持っていた、
ピーチ味のミンティアを口に1粒入れる。
(読者に教えておくが、
味付きのミンティアは美味いだけで、
あまり口臭対策にはならない笑)
そして、ミンティアが終わると同時に、
「荷物こちらどうぞー」
と言われ、荷物をカゴの中に入れる。
もういくちゃんは目と鼻の先!!!!
この頃には緊張から、
彼は見事に会話パターン350を、
全て忘れ去っていた。
普段からしない「会話」
これを芸能人で推しのいくちゃんと、
まともに出来るはずなど無い。
しかし時既に遅し。
手前の白線からは、いくちゃんが見えている。
この白線は、おそらく人生最大に緊張する、
運命のラインなのだ。
緊張緊張緊張緊張緊張緊張…
まだ来るなまだ来るなまだ来るな…!!!
スタッフ:「どーぞー」
はっ!
緊張にそぐわない淡白な声と共に促され、
彼は夢の世界…
しかしあまりにも厳しい世界へと、
足を踏み入れた…
(ここからは本当の僕の会話を紹介します)
……………………
俺:…う…あっ…
い:?
俺:がっ、がんばってネ……
い:ありがとー
staff:お時間でーす。
俺:……(終わった…)
(☆去り際にいくちゃんは慈悲をくれる☆)
い:学校、頑張ってね!
俺:(クルッ)え、あ、う!
い:(もう次の人に対応するいくちゃん)
………………………
現実とは重く、厳しい…笑笑
失恋とはこのような気持ちを言うのだろう。
そんな重苦しい気持ちを背負い、
みなとみらいを後にする彼の脇から、
現実と同じくらい冷たい汗がツーっとつたい、
彼は己の敗北を悟った…。
冷たい冬の風は、
暖かな春の訪れの遠さを、
彼に実感させた。
〜〜ps.その日の日記より〜〜
全握って思ったより時間無い…
でもコミュ障にとっては、5秒でさえ長い、
己のコミュ障を呪う。
あー、
もっとシンプルな会話にすれば良かった…
そうすればイメトレ忘れずいけたなぁ…
緊張で握手会レポも無意味だったしw
てか制服で行ったから、
いくちゃんに頑張ってって言われたけど、
あれ無かったら最悪だったなー。
今度からはもっと、
自分に合った会話で挑もう!
でもいくちゃん可愛かった……
あんな所にホクロあるんやな……笑笑
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以上が僕の実話を元にした、
人生初握手会のコミュ障エピソードです。
少し誇張した部分もありますが、
結構リアルな心境込みで構成しています。
では、この物語からわかる、
「コミュ障が握手会で意識すべき事」
をまとめていきましょう!
2)握手会で成功する為のコツ4選
全部で5つのコツをお伝えします。
あくまで私の実体験が元になってますので、
参考程度にご覧下さい!
シンプルな会話を!
まず意識して欲しいのは、
乃木坂46も、僕等と同じ人間です。
芸能人という意識があり、
何千、何万人ものファンと連続で話すことで、
精神的肉体的に疲弊している…
それが握手会なんです。
ですから、
「メンバーは疲れてるんだ」
という、思いやりの気持ちを持ち、
相手の立場に立って、
「相手が返答しやすいシンプルな会話」
を意識しましょう。
では、
「シンプルな会話」とは何か?
こちらの記事でご紹介しています↓
レポートは参考程度に
ツイッターとかブログとかで、
「握手会レポ」ってありますよね?
実際のメンバーとの、
握手会での会話をメモったやつです。
アレを物語では参考にしていましたが、
僕はあまりオススメしません。
理由は、
「経験値もコミュ力もあなたと違うから」
というのがあります。
レポートを書いている人は、
あなたより何年も長くオタをやっている、
その可能性がむしろ高いです。
メンバーと話すことも慣れている、
そんな人のレポを参考にしようにも、
緊張などで簡単には出来ないのです。
ですから、
コミュ障でも何度も握手会に行き、
慣れるまでは「シンプル会話」を意識して、
頑張ってみて下さい!
会話下手ならアイテムで話題作り
自分から話すのが難しいなら、
メンバーから突っ込んで貰いましょう。
服装を面白いTシャツで行く。
ライブTシャツを着てみる。
お洒落帽子を被ってみる…
突っ込んでもらえるかは、
勿論メンバー次第になりますが、
何もしないよりは100倍増しです。
特に神対応と言われているメンバーなら、
高確率で突っ込んでくれるはずですよ!
実際僕の友人は、
お洒落なTシャツをみさ先輩に褒められ、
デレッデレしてました笑笑
生で会える事が最大の奇跡!
僕はこの考えを常に持ち、
感謝して毎回握手会に参加していました。
だってよく考えてみると、芸能人で、
あんなに可愛い子におよそ千円で会える。
これって結構凄い事ですよね。
今でも女優さんなんかだと、
一生お顔を見ずに終わるのが当たり前です。
(僕は広瀬すずに会いたいです笑)
でも乃木坂なら会えちゃう。
まいやんに、いくちゃんに、会えちゃう笑
物語でも最後にホクロに気付いてましたが、
あれは実話です。
顔のホクロが結構目立つとこにあったんや!
と新たな魅力に気付かされました。
生で会ったからこその気付きです(キモいw)
その当たり前じゃないことに感謝すれば、
コミュ障なんかどうでも良くなるはず!!
気にし過ぎなくても、
素晴らしい価値をもう貰ってるんですよ!
3)まとめ
いかがでしたか?
僕の実体験をベースに、
握手会で意識して欲しいことを、
「コミュ障の人」向けに書いてみました!
まぁコミュ障でも何でも、
握手会は最高の機会です!
どうせお金を払って行くなら、
最大限満足して帰りたいですよね!!
本物の乃木坂と会える機会、
シンプルな会話、アイテムなどをまずは意識し
て、全力で楽しんでください!
あなたが楽しんでいれば、
メンバーも嬉しいはずですから!!
よい握手会を!オタに幸あれ!!
それでは〜ダンケ!
コメントを残す