【乃木坂】ライブを100倍楽しむ為のアイテム4選

f:id:donkey-danke:20190330184718j:image

 

ーも、コバです!

 

初心者オタ

今度ライブに行くんだけど、

必要な持ち物が分からない…

 

今回は、そんな初心者さんに向けて、

『ライブに絶対持っていくべきアイテム4選』

をご紹介します!

 

バースデーライブ、アンダーライブ、遠征等…

幾多のライブを経験した私だからこそわかる、

「ライブを100倍楽しめるアイテム」

 

始めての乃木坂46ライブ…

最高の準備をして挑みたいですよね!!

 

本来は何度もライブに行ってわかるような

ライブの通な楽しみ方を、

今回はアイテムをテーマにお伝えします^ ^

 

アドセンス

1) 必須アイテム4選

 

まずは「これを持ってる人は8割」

と言っても過言ではない、

必須アイテムを解説付きでご紹介します!

 

①ペンライト

f:id:donkey-danke:20190330171127j:image

 

ペンライトとは、

カラフルに光る棒状のライトのことです。

(上記の画像) 

 

おそらく1度は動画などで、

お見掛けしたことがあるかなと思います!

 

ちなみによく耳にする『サイリウム』

とは異なる品です!(よく100均にあるヤツ)

あれは特殊な液体により発光する物です^ ^

 

ペンライトは、それとは異なり、

画像のように電池で光る機械ですね!

 

乃木坂46のライブでは、

100均のサイリウムを持ってくること

は禁止されているんです。

 

また、

メンバー1人1人に「ペンライトカラー」

割り当てられていることも大きな特徴です。

 

例えばですが…

 

僕の推しの生田絵梨花さんは「黄色×2」

卒業する西野七瀬さんは「×1,白×1」

などと決まっています。

 

他にも楽曲ごとにカラーが決まっています。

例えばですが…

 

10枚目シングル曲

『何度目の青空か』では、

青色×2」と決まっています。

 

詳しくは「乃木坂 ペンライト メンバー」

などと検索して確認してみましょう!

 

また持つべき本数ですが、1本ではなく、

「ペンライト2本持ち」

が基準としてファンの間では定着しています。

 

勿論1本でも10本でも構わないのですが、

腕が2本ですから、2本が持ち易いこともあり、

大多数の方は2本でライブ参戦しています!

 

 

②推しメンタオル

 

f:id:donkey-danke:20190330172351j:image

 

「推しメンタオル」

とは画像にあるようなタオルを指します!

 

乃木坂46の公式グッズとして販売されている、

『メンバーの名前が記載されたフェイスタオル』

のことです。

 

ライブごとにデザインが変わり、

生地の質もその度に異なります!

 

では何故このアイテムが必須なのか…?

 

その理由は、

「レスを狙えるから」

「裸足でsummerの時に使うから」

の2点です。詳しく解説していきます。

 

①レスを狙える

 

乃木坂のライブでは、

メンバーから何らかのアクションを貰う事を、

「レス」と表現します。

 

推しタオルはレスを貰う上で、

非常に大切な存在なのです!

 

メンバーから気付いてもらって、

指をさしてくれれば嬉しいですよね?

 

その喜びを得る為には、

メンバーから気付かれることが必須です。

 

そして、ライブ中に

メンバーは移動中などを利用して、

「自分の名前」が書かれたタオルを

自ら探して指をさしてくれます!!

 

僕はいくちゃんにレスを貰って、

一生の思い出に残りました…!

 

 

②裸足でsummerで使う

 

齋藤飛鳥さんがセンターを務めるシングル曲

『裸足でsummer』

(通称“はだサマ)

 

この曲はほぼ100%ライブで流れます。

 

実ははだサマはライブだと、サビの時に、

「Hey!」とファンが叫び盛り上がる…

というのが振りとして定着しています。

 

センター齋藤飛鳥さん自らが、

YouTubeで考えた声かけのため、

ファンの間で強く浸透したんです!

 

 

動画のようにHey!に合わせ、

推しメンタオルを両手で持ち、

何度も高々と掲げるのが習わしです!笑

 

これは大多数のファンが楽しみにする、

すごーく有名なライブの動き方です!!

 

推しタオルが無ければ…

当然その楽しみも味わえないわけですね^^;

 

③ライブTシャツ

 

f:id:donkey-danke:20190330173143j:image

↑シワシワですが、私のライブTシャツです(笑)

 

こちらも推しタオル同様、公式グッズです。

乃木坂46のライブでは必ず販売されており、

ライブ会場ごとにデザインが違います。

 

最近は割とシンプルなデザインも増えて、

ファッションに気を遣わない人ならば、

街で着ても良いんじゃないかレベルです笑

 

このTシャツ、乃木坂46のライブにおいて、

個人的には「戦闘着」だと考えています。

 

自衛隊は迷彩服を…

サラリーマンはスーツを…

ヤンキーは特攻服を…

 

そんな風に、

世の中は役割によって着る服を決め、

見た目から入ることが多いですよね。

 

それと同じようにライブTを着ると、

「いよいよライブが始まる…」

という緊張感に包まれます。

 

「ライブに来たんだな〜」

という興奮によって、何倍も何十倍も、

ライブが思い出になること間違いなし!!

 

是非そんな興奮を味わうべく、

購入して、着て欲しいです。

 

④双眼鏡

 

最後は「双眼鏡」です。

席が遠いとき、アーティストをよく見るため、

ライブではよく使われますよね。

 

ですが乃木坂46のライブでは、

そんな普通の使い方はしません。

(もちろん普通に使ってもOKです笑)

 

私がオススメする使い方はただ1つ……

 

「関係者席を狙え」

 

………ハァ?

と思った方もいるでしょう!

ご説明しますね(笑)

 

乃木坂46にはメンバーの親御さんや、

関係ある有名人などのため、

「関係者オンリーの限定席」があります。

(基本どの会場でも設けられています)

 

つまり有名な公式お兄ちゃんこと

「バナナマンさん」など、

有名人が生で見られるのです!!

 

乃木坂46だけでなく、

他の有名人の方も見れたらお得感あります^ ^

 

芸能人の方は、

乃木坂46のライブを楽しみに来ており、

落ち着いて見たいはずです。

 

ですので見つけたからといって、

わざわざ押し掛けたり

周りに言いふらすなどの迷惑行為は、

絶対にやめましょう!

 

2) まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

乃木坂ライブ初心者の方に向け、

『ライブを100倍楽しめるアイテム4選』

をご紹介しました!

 

チケットや身分証など前提の持ち物は勿論、

紹介した4つのアイテムが重要です!

 

・ペンライト2本

・推しタオル

・ライブTシャツ

・双眼鏡

 

アイテムがあれば、

何も無いより遥かに楽しむ幅が広がります!

それが乃木坂46のライブの醍醐味^ ^

 

メンバーとファンで力を合わせて、

全力でライブを盛り上げましょう!!

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました!

 

それでは〜ダンケ!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

LINE

現在【ドレミソ坂道】では…

●坂道オタの友達がもっと欲しい!

●ライブや握手会に行く仲間が欲しい!

●聖地巡りや、カラオケなどオフ会したい!

…という方を大募集!

本ブログでは乃木坂,欅坂,日向坂ファンでLINEグループを作り、会話などを楽しんでます!

LINE

↑実際のトーク風景


グループ参加は無料!

雰囲気もゆったりとしていて、ライブ等一緒に応募したいときにだけ会話する方もいます。

初心者,古参,学生か大人か…一切関係なし!!マジで誰でもウェルカムです(笑)

~グループ参加手順~

①上記緑色の画像をタップしてください

②僕とのLINEトーク画面へ移動します

③「ドレミソ坂道から来ました」など一言メッセージをお願いします(本人確認のため)

④24時間以内にチャット招待URLを送ります

詳細は以下の記事で解説しています。全国のおひさまと交流しましょー!

【無料】ドレミソ坂道LINEチャットの入会方法を解説【坂道オタなら誰でも参加OK!】

2021年6月5日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です